![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
3566:
匿名さん
[2016-11-23 09:19:25]
トヨタホーム、ミサワホームを子会社化というニュースがやってます
|
3567:
匿名さん
[2016-11-23 09:30:22]
トヨタホームとミサワホーム、両社の家があるアイルズのような分譲地の場合、住民の方々の間でマウンティングやカースト制度の一因とならないといいのですが・・・
ミサワホームが子会社になったもしても、どっちが上とか下とかの議論にはなってほしくありません。 皆さん、冷静になりましょう。 既に住んでいる住民にとっては、お互いの関係性に何ら影響するものではありません。 落ち着いて節度ある行動と発言をお願い致します。 |
3568:
匿名さん
[2016-11-23 09:36:51]
>3566
ミサワホームがトヨタホームの子会社になると、どのような問題が考えられるのでしょうか? |
3569:
特割
[2016-11-23 11:07:48]
|
3570:
匿名さん
[2016-11-23 12:47:00]
>>3568 匿名さん
問題などあるわけないです。 この前持分法適用のローソンを三菱商事がTOBで子会社にしましたが、ローソンはローソンです。何も変わりません。それと全く同じです。 社会経済の常識の話なので、煽るような投稿はやめた方が良いと思います。 |
3571:
匿名さん
[2016-11-23 14:42:44]
|
3572:
匿名さん
[2016-11-24 10:20:11]
寒くなりましたね・・・アイルズ周辺では雪は降っていないでしょうか?洗濯についてお伺いしたいのですが、場所にもよるかもしれませんが一年を通じて外に干すと湿っぽかったりはしませんか?海が近いと、割とその手の話を聞くのですが、アイルズの場合はいかがでしょうか?実際に住んでおられる方で、洗濯物についての感想や対応などありましたら教えていただきたいです。
|
3573:
匿名さん
[2016-11-24 19:44:53]
>>3572 匿名さん
天気が良ければ外に乾かしますし、よく乾きます。都内より天気が良く日差しも強い気がします。気のせいかもしれませんが。 少なくとも潮が気になったことはありません。ただ、梅雨の時の湿度は注意です。家の壁などは大丈夫ですが、皮製品とかにカビ生える時があります。新浦安に限った話ではないと思いますが。 花粉の時期や梅雨は室内干か浴室乾燥にしちゃいますね。 |
3574:
匿名さん
[2016-11-24 23:59:30]
床暖房とエアコンだけで、お部屋は暖かいですか?広いリビングになって嬉しいですが、電気代やガス代がよく分かりません。コスパの良い使い方、暖房器具等があれば教えて下さい。
|
3575:
匿名さん
[2016-11-25 10:58:49]
|
|
3577:
匿名さん
[2016-11-26 00:06:40]
スルーしましょう↑↑↑
|
3578:
匿名さん
[2016-11-26 13:36:24]
|
3579:
検討板ユーザーさん
[2016-11-26 19:08:18]
マルシェ&モデルハウス見学してきました!
ラナイ→イメージよりずっと素敵でした〜 戸建LIFE真剣に考えてみるきっかけと 真面目になりましたよ〜 |
3581:
匿名さん
[2016-11-26 19:11:46]
パーム気にいりました。中心にポケットパークができるのも、魅力ですね。楽しみにしています。
|
3582:
匿名さん
[2016-11-26 20:14:40]
ポケットパーク、道路(車も通る)に囲まれていて、遊ぶ公園というよりは、ちょっとした緑地的な感じですか?
どのくらいの大きさなんでしょう。。 ラナイ、良かったんですね。庭スペースがタイル張りになった感じでしょうか。 |
3583:
匿名さん
[2016-11-26 20:15:50]
ラナイ見学行って来ました。
広いリビングで素敵でした~ まだ各社一棟ずつだけでしたが、これからどんどん建ってきたらまた見学行こうと思っています。 先着で数棟残っているブリーズも見学してきましたが、ラナイの雰囲気のが憧れています。 |
3584:
匿名さん
[2016-11-26 21:53:37]
既にパームにセカンドネーミングが...
その名は『ラナイ』!! 良いかも。。。>^_^< |
3585:
匿名さん
[2016-11-26 22:50:01]
陽だまりのラナイでお茶したい
|
3586:
匿名さん
[2016-11-26 23:14:01]
ラナイ、とか、既存の住宅にもタイル張りのスペースがあるにはありますが、わざわざネーミングするなど、売り方が上手いですよね。
土地が広くないとラナイのスペース限られそうですが、50坪の土地でも大丈夫そうでしたか? ブリーズは庭スペースがほとんど無くて見送ったので、 パーム、とても期待しています。 |
3587:
匿名さん
[2016-11-27 08:35:37]
質問です。
建物のC値はいくつですか? |