分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

3117: 匿名さん 
[2016-10-05 22:19:03]
物件概要|THE ISLES BREEZE|ジ・アイルズ ブリーズ
TOKYO BAY THE ISLES BREEZE
MENU
資料請求
■「THE ISLES BREEZE」物件概要
所在地
千葉県浦安市日の出7丁目5番1他(地番)
交通
JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出七丁目」バス停下車徒歩1分
地区計画
日の出、明海及び高洲地区地区計画
用途地域
第一種低層住居専用地域
建ぺい率・容積率
50%・100%
地目
宅地
総戸数
51区画
開発面積
12,326.35㎡
開発行為許可番号
浦都計第1017号(平成27年2月20日)
構造・工法
軽量鉄骨造2階建(鉄骨ラーメン構造)・軽量鉄骨造2階建・木造2階建(木質パネル接着工法)
道路
外周道路約16m・開発区域内約6m・9m(アスファルト舗装一部コンクリート舗装)
施設・設備
東京電力、京葉ガス、千葉県営水道、公共下水道
土地売主
トヨタホーム株式会社
国土交通大臣(3)6467号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-18
土地売主・建物売主
パナホーム株式会社
環境開発支社 首都圏営業部 国土交通大臣(13)982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0911 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス11階
ミサワホーム株式会社
国土交通大臣(2)7576号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0833 東京都新宿区西新宿2-4-1
土地販売代理・建物売主
トヨタホーム東京株式会社
国土交通大臣(4)第5732号 国土交通大臣(特-23)第21970号(公社)東京都宅地建物取引業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-18
「THE ISLES BREEZE」第2期2次販売予告
販売区画数
3区画
予定販売価格帯
7,400万円台~8,500万円台(100万円位単位)
間取り
3(4)LDK~5LDK
敷地面積
168.13㎡~181.04㎡
建物延床面積
126.76㎡~147.40㎡
建築確認番号
第東日本-16-03-0765号(平成28年4月21日付)他
竣工時期
竣工済
入居予定時期
平成28年11月下旬他
販売予定時期
平成28年10月中旬
※敷地面積、建物面積は第2期2次販売予定住戸3区画に対応しております。

予告広告 予告広告につき、本広告を行うまでは、契約または予約の申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。

情報提供日:平成28年9月23日
次回更新予定日:平成28年10月7日
ジ・アイルズ サンシャイン街区
ジ・アイルズ コースト街区
information海辺×公園隣接のリゾートフル邸宅街 THE ISLES BREEZEicon
3118: 匿名さん 
[2016-10-05 22:47:37]
皆さん,変に刺激しないように↑↑↑
3119: 匿名さん 
[2016-10-07 15:27:50]
見栄っ張りの最高額議論には興味無いけど
ローンを考えると最低額は幾らから出来るのかは興味あるな
3120: 匿名さん 
[2016-10-07 19:28:48]
隣家との距離がやたらに近くないですか?建物を大きくしているのは分かりますが隣が気になりませんか?
3121: 匿名さん 
[2016-10-08 11:07:35]
アイルズは近くない方だと思いますよ 手を伸ばせば触れちゃうくらいの建売はたくさんありますよ
3122: 匿名さん 
[2016-10-08 11:11:55]
ブリーズほぼ完売みたいです。パームの販売は来年からですが、内覧は年内に始まる見たいですよ、
3123: 匿名さん 
[2016-10-08 11:49:55]
>3121さん

土地の広さの割に隣家との距離がかなり近い感じがしたので、実際に住まれている方は隣が気にならないのかなと。手を伸ばせば届くような地区、区分けされてないのは見て分かりますが、それでも相当距離が近いので気になっています。
3124: 匿名さん 
[2016-10-08 12:00:21]
見れば分かる事なのであまり刺激しない様にしましょうね↑↑↑
3125: 匿名さん 
[2016-10-08 12:30:06]
もっと広々としてるかと思ったら、以外と隣と近いよね。
家が広い分妥協が必要だな。バーベキューとかしたら至近距離で燻された隣がすぐ怒鳴り込んできそう。
3126: 匿名さん 
[2016-10-08 13:01:46]
>>3125 さん

怒鳴り込んだことも、怒鳴り込まれたこともないよ。どんなギスギスしたご近所関係なんだか。

3127: 匿名さん 
[2016-10-08 14:02:01]
バーベキューができるスペースは現状建っている庭を道路から見る限りなかった。バーベキューだけではありませんが駐車場スペースのみになるのは寂しい気がします。実際に住んでいる方どうですか?
3128: 匿名さん 
[2016-10-08 16:45:07]
我が家は庭スペース重視で選びましたが、今は庭ニーズより、建物大きさ重視みたいです。
マンションから移る方が多いので、庭はそんなにいらないのかしら?
我が家は緑に囲まれて満足です。
北道路は建物が大きいとますまし日が入らなくなるので、どうなんでしょうね。
サンシャインは南西向きの家も多かったみたいですが、やはり南東向きが人気みたいです。コーストもブリーズも道路沿いでも南東向きですね。
3129: 匿名さん 
[2016-10-08 23:06:41]
今日もアイルズの顔はどんなものかとコンパスを持ちながら散策しました。やはり隣家との距離がかなり気になっています。

>3128さんが言われているように北側に建物が建ち日が限定的ともなれば外壁にコケが生える可能性もあります。緑も新しい内は良いですが手入れが滞ると、ただの雑草化へとなり、これも申し訳ないのですが魅力がないんです。

建物も大きくて160平米とのことなのでやはり隣家との距離は妥協しなければならないか、う〜ん、悩ましい。

もうひとつの候補地の見積り次第でどっちにするか年内まで悩むとします。距離があればなあ。
3130: 匿名さん 
[2016-10-08 23:47:42]
どちらを選ぶかは貴殿ですが、注文住宅のスレ見たら事実かどうかは分かりませんが、かなり悲惨な投稿も有りましたので注文住宅でお建てになるならホームメーカー選びには気をつけた方が宜しいかと思います、ご参考までに。
3131: 匿名さん 
[2016-10-09 08:33:42]
>3130さん、ありがとうございます。

注文住宅では名の知れたハウスメーカーで住宅展示場に建っている標準的プランで見積もって、そこから間取りや通路幅など細かい箇所の修正があるとの談。

アイルズと注文は大差ない気がするので、考える時間があればアイルズが楽なんでだよなあ。

隣家との距離は気になりませんか?
3132: 匿名さん 
[2016-10-09 09:59:07]
>>3131 匿名さん
家の中にいて窓を閉めていれば全く気になりません。
窓を開けていると子供や犬の声などは聞こえることもあります。でも、この距離だからという訳ではなく、道を歩いていてもそれは同じだと思います。
お互いが気遣いながら生活していくのも大切でしょうね。
庭の広さは目的にもよるでしょう。バーベキューなどを隣家を気にせず楽しみたいのなら、角地を選ぶとか、駐車場を一台潰してお庭を拡張するなどしては?
納得のいく住まいが見つかるといいですね!
3133: 匿名さん 
[2016-10-09 11:40:38]
>>3131 匿名さん

営業見たいに書きます

アイルズの最も貴殿へのお薦めは、

パームの後のオーシャンフロントの物件です

その中でも南向きの角地が二ヶ所だけあります

多分敷地も角なので大きいと予想されます

もしその物件がセミオーダーなら自分の好みも反映出来ますよ

総合すると
海が一望でき、南向きで敷地も大きく角地なので隣家も気にならず、セミオーダーなら自分の好みも生かせます

欠点は、
暫く先なのと、抽選の可能性

予算についてはホームメーカーに聞いてください

参考に成りましたでしょうか?
3134: 匿名さん 
[2016-10-09 12:30:33]
そもそも予算、間取り、立地、環境等全て揃うのは無理なので、どれか妥協が必要です。隣家との距離が最重視ならアイルズは不向きでしょう。勿論、マンションも不適ですし、余程お金を出して広い土地に建てるか田舎に住むか。隣との距離が気になる程度も人によって違いますしね。因みに物理的距離もありますが、隣家のお人柄はより重要ですね。まあ、余り変な方はいないと思いますが。
3135: 匿名さん 
[2016-10-09 17:47:28]
まあ冷静に考えれば東京駅から16分の至近距離で50坪超の戸建てがこの値段で買えちゃうのが奇跡なんですけどね。
家の大きさを取るか、それなりの広さの庭を取るか、ということでしょうね。両方取るとなると1.5億円コースですからね。私にはそんな余裕はないので、優先順位をつけたいと思います。
3136: 匿名さん 
[2016-10-09 18:06:37]
セミオーダーってそんなに思い通りにはならない…と聞きましたが…営業さんに…いじれるのは壁紙とか内装系で間取りはほぼいじれないとか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる