分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

2933: 匿名さん 
[2016-09-12 18:47:33]
>>2932 匿名さんbさん

こんなことでくだらない議論をするつもりはありませんので、返信は不要です。
書き込み内容を読めば住民かどうかは判別がつきます。
以上。
2934: 匿名さん 
[2016-09-12 19:01:30]
>>2906 匿名さん

値段の事は分かりませんが不具合無いのは何よりですし

同じ世代は暮らしやすいじゃないでしょうか?

生まれたばかりの町の何十年後の未来を今から心配してもしょうがないと私は考えます

アイルズ内を散歩していても皆さん気持ち良く挨拶状してくれますし

少なくとも私どもは満足してます

お気に触りましたら失礼しました。
2935: 匿名さん 
[2016-09-12 19:03:40]
この板は、既に住民さんは、参加してないですよ。
こんなとこで真面目な情報収集、意見交換なんて
出来ないです。野次馬さんのなりすましオンパレード
稚拙で暇な方がやってんだなと、僻みって醜いなぁと
染々思います。次は誰かな?
2936: 匿名さん 
[2016-09-12 20:30:50]
>>2935 匿名さん

住民はいますよ。
そういうあなたは住民ではないですよね。
早く自分の家を買えるようになってくださいよ、石井さん。
2937: 匿名さん 
[2016-09-12 20:38:13]
コースト、ブリーズ前からの書き込みなのでサンシャインの皆さんですよね!!下品極まりない!迷惑!!
2938: 匿名さん 
[2016-09-12 21:03:35]
>>2937 匿名さん

もちつけw
2939: 匿名さん 
[2016-09-12 21:15:45]
ちゃんねらさいといこうか
2940: eマンションさん 
[2016-09-12 22:04:44]
>>2919 匿名さん
情報有り難うございます。
質の良い食料品が買えるお店が入ってくれたら嬉しいんですが。
アトレ程度の小規模で良いのでテナントで入ってくれたりしないかな。

コストコは一候補としてあるのかも知れないですね。
2941: 匿名さん 
[2016-09-12 22:29:56]
>>2940 eマンションさん

HN戻し忘れてるよ。
2942: 匿名さん 
[2016-09-12 23:41:44]
新浦安は所得が高いので、小売会社からするとやはり魅力あるマーケットみたいですよ。
2943: 匿名さん 
[2016-09-13 07:17:21]
でも、ヨーカドーは不採算店認定だったんですよね。
売上はあったけれど、賃料はじめコストが高かったのか。。
とりあえず、次期テナント決まらず空き家が長く続くことが無いようで、良かったです。
2944: 匿名さん 
[2016-09-13 08:16:27]
>>2943 匿名さん
ヨーカドーは過去の成功に縛られて、マーケティングの努力を怠ってしまった結果かと思います。
2945: 匿名さん 
[2016-09-13 19:34:18]
入居予定です。
今、現在マンションに住んでいます。
冬になると加湿器を入れるせいか、結露が凄いのですが
アイルズはペアガラスという事もあり、実際に結露は出来るのでしょうか?

実はヨドバシで結露用のハンディクリーナーがあったので、買おうか迷ってます。
2946: 匿名さん 
[2016-09-13 19:37:38]
>>2945 匿名さん
我が家はガスヒーター使っていますが、昨年〜今年に掛けての結露はほとんどありませんでした。
自分も心配していましたが、時々水滴が付いている(放っておいたら乾く)程度の結露があったくらいですね。
ペアガラスって凄いんだなって思いました。
2947: 匿名さん 
[2016-09-13 19:38:33]
>>2945 匿名さん
加湿器は使っていないので、その場合はどの程度かは分かりません。
ご参考までに・・・。
2948: 匿名さん 
[2016-09-13 21:16:41]
>>2946 匿名さん

大変参考になりました。ありがとうございます。
冬を過ごしてみて買おうか決めたいと思います。

2949: 匿名さん 
[2016-09-13 23:47:52]
戸建て、マンションに限らず、加湿器で湿度を上げて外が寒い場合はどこでも内側に水滴はついてしまいます。
ただ、ペアガラスなので断熱性は大変高いため、普通の家よりははるかに水滴量は少なく、加湿器を使わない場合は結露はまず発生しません。
加湿器を使うと、窓一面にうっすら曇りがつくく
らいの結露は起こりますが、よく昔の住宅で起きたような窓下が濡れるようなことにはなりませんでした。
2950: 匿名さん 
[2016-09-14 06:54:34]
ペアガラスって、優れものなんですね。
ありがとうございました。
2951: 匿名さん 
[2016-09-15 19:12:47]
>>2908 検討板ユーザーさん

見学してきました、我が家は和室は必要ないのでトヨタが良かったです。主寝室が14畳あり書斎コーナーからは海も望めます。

奧さんはキッチンとダイニングからも海の景観が良いと言ってました(美味しいもの作って貰えそうです笑)

せっかく海の側に住むのだからやはり見える所が良いよね
2952: 匿名さん 
[2016-09-15 19:15:40]
>>2951 匿名さん
追加です

以上が我が家の結論です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる