![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
2573:
匿名さん
[2016-08-17 21:39:10]
|
2574:
匿名さん
[2016-08-18 08:06:24]
|
2575:
匿名さん
[2016-08-18 08:34:11]
もっと三番瀬について勉強した方がよろしいかと。
|
2576:
匿名さん
[2016-08-18 09:40:35]
アイルズ周辺だけでも一部を人工の砂浜にして、漁業禁止にすればトラブル回避にもなりますね。ハードルは高いかもしれませんが、皆で協力すれば不可能なことではないと思います。海岸の名称はアイルズ海岸なんてどうでしょうか?賛同者をお待ちしています。
|
2577:
匿名さん
[2016-08-18 09:47:43]
そうですよね。自然遺産に近い価値がありますもんね。
|
2578:
匿名さん
[2016-08-18 09:55:21]
環境を受け入れるのではなく、自分好みに変える。如何にも人間らしいですね〜。アグレッシブで宜しいです。
しかも、アイルズ海岸…。後世に地名として名を残せますね(笑)バカの代名詞ですけどね(笑) |
2579:
匿名さん
[2016-08-18 09:57:52]
>>2576 匿名さん
実現するには、かなり難しいですが、楽しい夢だと思います。 しかしまだ自治会を作る事にも反対意見も有り、アイルズその物がバラバラの状態です、アイルズが一つになりほかの自治会と協力し浦安市全体の希望になれば、夢が叶う可能性は有るんじゃないでしょうか? |
2580:
匿名さん
[2016-08-18 10:03:44]
物件が気になってこの掲示板にたどり着き、1ヶ月ほど見ていましたが、はっきり言って、こんなにも非常識で自分勝手な人が多とは驚きです。
お陰様で大型分譲地は辞めようと決心できました。 |
2581:
匿名さん
[2016-08-18 10:11:16]
|
2582:
匿名さん
[2016-08-18 10:17:36]
海岸も楽しそうだけど、車やゴミや暴走族みたいの来たら嫌ですね?
だだ経済効果は有りますね |
|
2583:
匿名さん
[2016-08-18 10:19:53]
|
2584:
匿名さん
[2016-08-18 10:21:43]
賛成です!
市民の憩いの海岸。 海の家とかも出来ると楽しいですね!海沿いのお洒落なカフェとかテンション上がります! |
2585:
匿名さん
[2016-08-18 10:32:03]
|
2586:
匿名さん
[2016-08-18 10:36:33]
真横に住み始めてしばらく経ちますが、アイルズに三番瀬の価値をちゃんと理解している人は何人くらいいるものでしょうか?今までの保護の経緯も含めて。私は育ちも船橋なので社会で習ったりしましたし昔から知っていますが。
|
2587:
匿名さん
[2016-08-18 10:41:36]
|
2588:
匿名さん
[2016-08-18 10:43:25]
|
2589:
匿名さん
[2016-08-18 10:46:32]
>>2587
他にも探せばたくさんの情報があると思いますよ。 http://www.goo.ne.jp/green/business/npongo/volunteer/vol3/03_01.html 書籍も出ています。 海岸線の生態系はデリケートです。 昨今の話題では東京オリンピック関連で江東区の海岸線エリアでも環境問題が議論されています。 |
2590:
匿名さん
[2016-08-18 11:01:07]
参考になりました。ありがとうございます。
三番瀬をもっと実際に肌で感じお勉強したいと思います。本来生物たちの憩いの場なんですよね。 そして毎日この三番瀬を目の前に出来る日々にNPO様たちに感謝しております。 |
2591:
匿名さん
[2016-08-18 12:14:03]
いえ、海水浴云々ではなく、三番瀬もそうですが、
海に実際出るには簡易はしごみたいのしかないし、 あれは本当は降りてはいけないところなのかなあ、とか迷うのです。 砂浜は無理にしても、海に出て観察する場が整備されても良いなあ、と思ったまでです。 自然を破壊してまでとは思っていません。 海水浴はいりません笑 三番瀬学習施設が出来れば整備も進んで、干潟の学習などもできるのかしら。 私自身は三番瀬のクリーンアップ活動にもさんかしています。 |
2592:
匿名さん
[2016-08-18 12:16:48]
三番瀬の古き良き面影を残しつつ、近未来思考でアイルズが新たな息吹を吹き込むイメージでしょうか。自然環境を破壊しないようにしなければいけませんが、綺麗なビーチがアイルズの近くにできるとしたら魅力的ですね!!!
あまり沢山の人が来られないように、できれば小さな海岸が希望です。泳いだりするよりも、砂浜でのんびり過ごせるくらいで良いような気がします。 |
もう少し海に親しめる様になれば最高なんですが。