分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

2393: 匿名さん 
[2016-08-12 08:08:22]
まぁまぁ、皆さん落ち着きましょう。
ゴミ出しについてはルール順守が基本ですが、2389さんの書かれている通り、誰でも当日に出せない状況が出てくるかもしれません。
或いは曜日を間違えてしまうこともあるかもしれません。

衛生面や防犯面というのも、理屈は分かりますが実際に我々に被害が生じたわけではありません。
漁船事件などもあったから、皆さんちょっとナーバスになられているのだと思います。
今よりも少しだけ、すこし心にゆとりを持っていきましょう。
2394: 匿名さん 
[2016-08-12 09:33:47]
多くの分譲地は、駐車マナーとゴミ出しマナーからルールが崩れて無法地帯になっていくんです。
人間ですから「アイツがやっているんだから、自分だって!」と少なからず心が動いていくものです。その為にルールが有るのに…
この調子だとアイルズも正直者が損をする環境になってしまいますね…
2395: 匿名さん 
[2016-08-12 10:12:23]
>>2393 匿名さん
被害を出さないためのルールでもあることを理解してほしい。
放火されてからでは遅いのですよ。

2396: 匿名さん 
[2016-08-12 10:56:47]
>>2395
ルールという名の下に、ガッチガチに縛られた窮屈な生活を過ごすのか。
それともルールをベースに、ある程度臨機応変な生活を皆で築きあげていくのか。
私なら後者を選びます。
2397: 匿名さん 
[2016-08-12 11:06:13]
>>2396 匿名さん

可能な限りルールを守るのが社会常識です。
年に数回ならその範疇と理解しますが、
2398: 匿名さん 
[2016-08-12 11:14:52]
まあ…大勢の方が見る場所ですし 基本ルールはルールですから 守る前提でのお話でいいんじゃないですか? かもしれない事案で議論する必要もないわけですし いい大人なんですから基本以外の事は自分で考えて決めたら良いと思いますよ
それによって 周りがどう思うか どうなるかを含めて…山奥の一軒家じゃないんだし…
2399: 匿名さん 
[2016-08-12 11:29:29]
>2393さんや>2396さんのような方がいるので無理でしょう。
社会生活の自由とはルールの上でこそ成立するもの。「窮屈」のような主観で語りだせば、瞬く間に崩壊するものです。
と言いますか、ゴミ出しの時間のような単純明快なルールすら守れない人が、他のルールが守れるとは思えません。
とても残念ですが、ある種普通の社会ですね。今まで繰り返されてきた分譲地での負のサイクルを、同じように辿っていくだけなのですから…
2400: 匿名さん 
[2016-08-12 11:32:35]
ゴミ出しのルールだけで話が飛躍し過ぎでは。
何も違反者を特定する云々の話ではありませんし。
そんなに難しい話ではありませんよね。
ルールと適度なゆとりある生活は相反しますかね?
守るべきことは守る。それ以上でも以下でもありません。

そんなに、この地域、ガチガチのルールに縛られている感じありますか?
かなりのんびりしている方だと思いますが。




2401: 入居済み住民さん 
[2016-08-12 11:36:51]
防犯カメラに映ってるんじゃない?ルール守れない人。まぁ、事件事故でもない限り見ることないだろうけど。
2402: 匿名さん 
[2016-08-12 11:45:29]
多くの人が住んでいるところです 大袈裟にならずに 基本の中で楽しんで生活していきましょうよ〜
アイルズは台風が来た時はどんな感じですか?バスが止まったりはしないですか?
京葉線はすぐ止まっちゃいますよね〜
2403: 名無しさん 
[2016-08-12 11:51:19]
本当、人の事は良いから自分の事きちんと各自していけば良いと思いますよ。他人の家の金利とかゴミの話とか…。
ルールキツキツの方ってルール破る人と同じ位面倒だと思ってしまう。無いことの未来にイライラしてるし…笑。そんな変な人は居ないですから大丈夫ですよ。嫌なら各自家の前に出しましょうよ。
2404: 匿名さん 
[2016-08-12 11:53:53]
>>2401 入居済み住民さん
あの防犯カメラの性能だと人の動きはわかりますけど、顔は判別できないでしょうね。
2405: 匿名さん 
[2016-08-12 12:23:36]
>>2403
同感です。
自分の家がしっかりとルールを守れているのなら、それで良いと思います。
周りがどうこういうこと自体、ちょっとおかしいですよね。
ルールやマニュアルがないと何もできない人が社会でも増えてきているという話も聞きました。
自由な発想力というものは、とても大切なんですけどね。
あまり窮屈な生活は御免被りたいです。
2406: 匿名さん 
[2016-08-12 13:28:10]
なんだか、アイルズってたいしたことないですね。
ルールと自由な発想力が同列で語られている時点で。
2407: 匿名さん 
[2016-08-12 14:20:02]
結局は自治会がないから、こんな所で揉めてるんでしょっ?
2408: 匿名さん 
[2016-08-12 14:20:51]
ゴミ出してた人が見たらどう思うんでしょうね?
2409: 匿名さん 
[2016-08-12 14:28:08]
>>2389 名無しさん
ゆとりあるルールとは?それは人それぞれですよね?そう言った人それぞれの感覚で動くと秩序が乱れるので、共通のルールを定めて多少の不自由を感じながらも守るわけですよ。ゆとりあるルールというのは奇妙で、その時点でルールにはなっていないと思いますが。
2410: 匿名さん 
[2016-08-12 15:00:34]
>>2407 匿名さん

正解です!!

何年も経っているのに自治会無いのが不思議でしょうがないです。
2411: 入居予定 
[2016-08-12 15:21:48]
ルール守らないと沢山噂を広める様な集まりなんでしょうか。なん方が怖いな。
アイルズは普通の価格帯の地域なのでキチキチする感じじゃ無いと思っていました。僕も前日は問題無いと思う範疇です。逆にそんなことで文句言われちゃうんだとびっくりしました。ルールは基本守りますが、所詮そんな事…です。
絶対かっちり出来る!方、人のやる事が気になる!方が自治会長やってください。朝早く起きて掃除してくださいよ。貴方ならできますから。
2412: 匿名さん 
[2016-08-12 15:47:48]
>>2411
マァここで色々と書いている方もいらっしゃいますが、ゴミ出しのルールというのは罰則もありませんし、正確には収集を速やかに行いたいがための行政からのお願いなんですけどね。当日のゴミが回収された後なら、次の収集ゴミを出しても特に問題とはなりません。常識の範囲であれば、必ずしも当日の朝じゃなくても良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる