![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
2373:
匿名さん
[2016-08-11 12:24:49]
|
2374:
匿名さん
[2016-08-11 12:34:42]
|
2375:
匿名さん
[2016-08-11 12:35:43]
|
2376:
匿名さん
[2016-08-11 12:37:30]
|
2377:
入居予定さん
[2016-08-11 12:46:07]
気づいた人が分別…毎週のことだからね
本来ならば個々で間違いがないか確認してほしいですよね 早く自治会ができるとスムーズに回覧板等でお知らせできるんでしょうね サンシャインやコーストではまだ何も動きはないんでしょうか?有志で自治会の創設委員募集などは…あまり長い時間何もないと先々設定されたルールを窮屈に思う方が出るかもしれないですね |
2378:
匿名さん
[2016-08-11 13:06:57]
|
2379:
匿名さん
[2016-08-11 14:24:45]
マナーを守ったり、気持ちよく挨拶できる関係を隣人と作っておけば、バーベキューの時でも、ああ、楽しんでいるのね、みたいな感じに受け取りますよね。
日頃から良好な関係を築きつつ、お互い気を遣い合えば 問題はないかと。 我が家の周りは、だいたいの方は家の周りをこまめに掃除されたり水撒きされたりする方が多く、よく顔もあわせますし、挨拶もします。やはり安心しますよね。 |
2380:
入居予定さん
[2016-08-11 14:46:21]
|
2381:
匿名さん
[2016-08-11 15:00:21]
BBQで使用した炭や食べ残しって、肥料になるものなのでしょうか?先日、ご近所さんとBBQをした際、コンロをお持ちの方が最後の片付けをしていると、使用済の炭に水を掛けた後、その炭と食べ残しを街路樹の根元の土にまいていました。
肥料になるから大丈夫とのことでしたので、そのままにしてきましたが本当に良かったのかなと少し疑問になりました。 |
2382:
匿名さん
[2016-08-11 15:27:02]
|
|
2383:
匿名さん
[2016-08-11 15:35:57]
自分の敷地内であれば自己責任ですけど。
自分ならやりませんが。 |
2384:
匿名さん
[2016-08-11 17:43:15]
皆様バーベキューの件色々教えて下さってありがとうございます!
そうですね、ご近所への配慮を忘れず、節度を守ってバーベキューを楽しみたいと思います。 それにしても、炭と食べ残しを街路樹に撒かれていたというのは少しびっくりですね^_^; |
2385:
入居予定さん
[2016-08-11 19:58:03]
カラスが後から掘り出しそうですね…
|
2386:
匿名さん
[2016-08-11 21:32:00]
大人同士のBBQなので悪気では無いと思います。変な意味では無く、どうしてそういう事を覚えたのか、聞くチャンスあったら教えて下さい!
|
2387:
匿名さん
[2016-08-11 21:59:16]
調べてみたところ、灰は肥料になるようですね!!木炭は土に返らないので持ち帰って次回再利用したり不燃ゴミに出したりするようです。
おそらくは炭じゃなくて灰をまいたのでしょうかね。 |
2388:
匿名さん
[2016-08-11 22:16:54]
|
2389:
名無しさん
[2016-08-12 06:20:48]
前日のゴミ…そんなに気になりますか?
勿論ルール。勿論当日に出すに越したことありません。が、それ位でモラル?とか思うんだな…と。 正論も分かりますがみんなで暮らす街です。だからこそルール!も分かります! だからこそ、ゆとりあるルール!も幾らかは大事じゃないかな!? 前日置いた結果どうこうなったわけじゃないですよね? まぁ、駄目な方にはどんな理由言ってもモラル?に欠けてる…って言われちゃうんだとは思いますがもっと楽に行きましょう。私は当日に出していますが前日出さなきゃならない日も来るかもしれないですし、そんな日がもしかしたら続く時もあるかもしれない。そう考えたらすぐモラル言われちゃうのかと思うとしんどいです。 |
2390:
匿名さん
[2016-08-12 06:32:44]
|
2391:
匿名さん
[2016-08-12 06:34:10]
|
2392:
匿名さん
[2016-08-12 07:56:20]
新しい街区(パームと呼ぶのでしょうか)が外観が見えてきましたね。
外構は今までに比べてかなりコスト落として作ってますね。一部の家の土台もできていますが、これも今までに比べてかなり小さく見えたのですが気のせいでしょうか。 |
お庭の中なら大丈夫ですよ。もちろん近隣の方々への配慮というか、事前に開始予定時間と終了予定時間、具材等を伝えておくことなどはあった方が良いと思います。あとは熱中症対策として、ミストシャワーや扇風機など活用されることをオススメします。