![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
2093:
匿名さん
[2016-07-22 09:49:38]
|
2094:
匿名さん
[2016-07-22 09:51:49]
単なる中傷コメントだと思いますが。 漁師又は元漁師の方が認可されている漁場を制限されるなら示談金と言う事も考えられます。 しかしこの件に関しては、第1種住居占有地域に指定した浦安市の対応です。 |
2095:
匿名さん
[2016-07-22 09:53:47]
|
2096:
匿名さん
[2016-07-22 10:37:02]
アイルズ住民以外からの書き込みを良く思わない方がいますが、ここは不特定多数に公開された場ですので仕方ないでしょう。それより、アイルズ住民以外の方の書き込みこそ、問題が大きくなった際の世論の一部として慎重に受け止めるべきだと思います。
何か問題が起こった時、どう転んでもマイナス部分は住民に降りかかりますからね。 |
2097:
匿名さん
[2016-07-22 13:37:06]
何はともあれ、住民の方や以外の方の投稿は、それだけアイルズに注目してるって事ですよ!
ここの投稿件数は、群を抜いて凄いです。 |
2098:
周辺住民さん
[2016-07-22 15:16:45]
小学校の近くに引っ越してきて、校庭で児童が遊ぶ声がうるさいから体育の授業は体育館でやれ!と起こされた裁判を思い出した。
まあ、人間誰でも自分が可愛いから仕方ないけどね。 |
2099:
匿名さん
[2016-07-22 15:36:10]
>>2098 周辺住民さん
それとは全然質が違う話ですね。 |
2100:
匿名さん
[2016-07-22 15:39:28]
正しく、これがアイルズ住民以外からの貴重な投稿ですね。
|
2101:
匿名さん
[2016-07-22 17:20:09]
珍走団の爆音に悩まされているのなら同情されるし警察や関係省庁も動くだろうけど、漁船が密漁船でもない限り単にうるさいからというだけで操業を止めさせるというのはちょっと我がまま過ぎるような気もするけど。
近隣に以前からあるマンションでは問題にならなかったんですかね? |
2102:
匿名さん
[2016-07-22 17:52:21]
>>2095
示談金も和解金も不要です。私が求めるのは爆音が響き渡らない静かな早朝だけです。 お金の問題ではないんですよ!! 当たり前の日常が欲しいだけなんです!! そもそもアイルズにお住まいの方々はそれなりに収入もある方が多いと思うので、誰もお金なんて求めていませんよ。 |
|
2103:
匿名さん
[2016-07-22 19:03:02]
>>2102 匿名さん
何らかの事情があって、アイルズを挑発したい人の書き込みでしょう。スルーしましょう、大人の対応が必要です。 |
2104:
匿名さん
[2016-07-22 19:16:41]
>>2102 匿名
これって…漁師さんに対してアイルズ側が払う和解金ってことじゃないの?! |
2105:
匿名さん
[2016-07-22 19:55:03]
今日、早速、総合公園や墓地公園で『ポケモンGo』をやっている子供達をみました。
ビオトープの中に入ってたけど、大丈夫かな? 歩くのが面倒な子供は自転車乗りながらやっているので、皆さんお散歩の際は気をつけてね! |
2106:
匿名さん
[2016-07-22 22:25:55]
>>2102
江戸時代から続いている3番瀬での漁業という‘文化’が失われませんように…。 お金の問題ではありません。 当たり前だった文化が存続する事を望んでいるだけなんです。 ちなみに住民が悪いとも思ってませんでした。 ここを読むようになって、少し考えは変わってきましたが。 |
2107:
匿名さん
[2016-07-23 07:34:09]
投稿してるのが、住民なのか、イタズラなのか?誰かわからない掲示板でなく。
ちゃんと顔の見える自治会で責任を持って話し合いたいですね。 |
2108:
匿名さん
[2016-07-23 19:19:12]
>>2106
漁業なんてやる場所沢山あるじゃないですか!! なんでわざわざ住宅地の近くでやる必要があるのですか!? 住んでいる人の気持ちも分からない人が、魚の気持ちを分かるとは思えません。 人間は縄文時代から住んでいるんです。 そこに住む人が優先されるべきです。 |
2109:
匿名さん
[2016-07-23 19:43:47]
|
2110:
匿名さん
[2016-07-23 19:47:46]
>>2108
誰も魚の気持ちの議論なんてして無いけど… |
2111:
匿名さん
[2016-07-23 20:03:07]
>>2110
魚の気持ちが分からない人間が漁をして、魚を取れると思いますか? そんな人には漁をする資格がないということです。 それでもプライドオブ漁師があるのなら、アイルズの住民、特にブリーズにお住まいの方が不快な思いをしない場所でやるべきです。 |
2112:
匿名さん
[2016-07-23 20:04:55]
|
2088さんは漁師サイドが幾ら欲しいの?って意味だと思ってました。まあ、どっちにしても気持ちの良い発言ではないですね。