分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

2033: 匿名さん 
[2016-07-18 10:12:03]
>>2032 匿名さん
2032の追伸ですが、とはいえ、親身になって相談に乗ってくださる営業の方もいらっしゃるのも事実です。そもそもの企業としての体制の議論ではないかと思います。

昨今は杭の問題があったり、不動産業界の時代が変わろうとしている過渡期かもしれません。
この騒音問題はそういった意味で、本質が見える良いきっかけになったのかもしれません。今後のアイルズデベロッパーの皆様には顧客(特に買ってくれた人達)第一の視点で動いてくださることを期待したいと思います。
少なくとも現場にはそれができる親切な営業マンもたくさんいることは事実ですからね。
2034: 入居済み住民さん 
[2016-07-18 10:59:30]
騒音問題、早期に解決して本当に良かったです。ご尽力いただいた方には感謝いたします。ありがとうございました。

自治会についてですが、私はやはりあった方が良いと思います。先日の盆踊りをはじめ、様々な市の行事に各自治会は協力しています。警備を行ったり、ごみ拾いを行ったり…アイルズの住民は参加するだけして協力しないのかと思われても悲しいです。もちろん自治会に入るか否かは個人の自由です。
2035: 匿名さん 
[2016-07-18 11:34:20]
これだけ大規模な住宅地で参加率はともかく、自治体が無いのは、問題でしょうね!
2036: 匿名さん 
[2016-07-18 11:43:57]
悪い意味で、ホームメーカーのおかげで参加率は低そうですね。
2037: 匿名さん 
[2016-07-18 11:52:30]
防犯カメラの費用負担のための形だけの自治会ならば入りませんが、この地域のために助け合うための自治会ならば、今回の騒音問題への行動と同じく、積極的に参加したいとは思います。

とはいえ、住民の中にも自分の利益しか見えない方もいることがこの騒音問題で露見したので、いきなり自治会というよりは、まずは各地区ごとにコミュニティ活動といった小さなことからはじめていったら良いのではないでしょうか。
2038: 匿名さん 
[2016-07-18 14:04:53]
少なくとも、ブリーズは、また騒音問題に悩まされないように、全体入居したら自治会を早く作りたいですね。
そして、『浦安を愛する方達』に何かの恩返しが出来ればと思っております。
2039: 匿名さん 
[2016-07-18 14:22:48]
>>2038 匿名さん

私も入居予定ですが、お仲間に入れて頂きたいと思っております。
2040: 匿名さん 
[2016-07-18 15:22:29]
皆さん、手を挙げて自治会設立準備委員になりましょう。外からあれこれ言うのは簡単です。是非、自治会必要だと思われる方、他人任せにせず、参加しましょう。
中に入らないと、形には反映しづらいですよ。
防犯カメラのみの自治会なら入らない、云々ではなく、
そうならないように、行動をどうぞ。
この大規模な住宅街をまとめるのは大変です。地区毎に自治会立ち上げて、全体としての活動と各々地区毎の活動と、そして子供会のような活動と分ければ、宜しいのでは。皆が皆、一つの枠には収まりきれませんからね。
色々な考えの方がいるのが普通です。
2041: 匿名さん 
[2016-07-18 15:27:18]
>>2040 匿名さん

賛成です!

具体的にどうしたら良いのでしょうか?
2042: 匿名さん 
[2016-07-18 15:34:43]
>>2041
あのお方に祈るのです。
2043: 匿名さん 
[2016-07-18 15:49:42]
>>2040 匿名さん

そんなに、怒らず穏便に穏便に…。
どちらにせよ防犯カメラ代は、いつかは住民負担になるんでしょ?安全を守ってくれるなら、負担になっても仕方ないのでは…???
2044: 匿名さん 
[2016-07-18 16:03:52]
だから、他人任せはやめましょう。
以前の自治会の設立準備委員のお知らせは破棄してしまったので、どなたにご連絡すればよいのかわかりませんが、
ハウスメーカーの方にご相談すれば連絡先など教えて頂けるのでは。

まずは、自治会設立が大きな目標ですので、組織をどのような形にするか、が先決かと。
私は地区毎に分社化して、その中で会長をたて、
総自治会を立ち上げるのが良いかと。
そのあとに個々の問題に対処していく形になるのでは。
決して近視眼的見方ではなく、大局的にアイルズ全体としての利益になるような自治会を望みます。
まずはシンプルに、必要最低限な組織で。
大きくするのは簡単ですが、加入率あげるなら、シンプルにが一番です。
そこから有志で色々派生させていけば。
若い方もお年をめされた方も色々います。 
考え方は千差万別です。
最初からすべてを、満足させるのは無理です。
長期的始点でアイルズの価値を向上させていきたいですね。


2045: 匿名さん 
[2016-07-18 16:23:24]
>>2043 匿名さん

すみません、怒ってないですよ。
防犯カメラについても、必要事項ですので、負担することについても異論ありません。
設立きっかけが防犯カメラの受け皿でも、
設立が望ましければ、全く障害にはなり得ません、私、個人としては。

2046: 匿名さん 
[2016-07-18 16:30:45]
全然話は逸れますが、アルソックの誤作動か何かで訪問を受けましたが、警備員が出払ってたとかで駆けつけるまでに1時間以上掛かりました。自宅以外の他の場所でも似たような経験しましたが、結構いい加減なもんだと感じました。
2047: 匿名さん 
[2016-07-18 17:25:38]
>>2046 匿名さん

私の経験では、SECOMの方が次元が違う位良いです

アルソックと聞いてがっかりしましたが、やはりそうですか。
2048: 匿名さん 
[2016-07-18 22:10:34]
アルゾックのパトロール中の車が宅地内で結構、スピード出していて、子供にぶつかりそうになっていました。

日の出地区はもともと治安はすこぶる良いですし、警察も緊急時には3分くらいで現着してくれます。アルゾックより110にかけたほうが確実だと思いますよ。
2049: 匿名さん 
[2016-07-18 23:29:05]
でも、アルソックの巡回があるから、安心ではあります。
うちの回りでは超低速で走っていますが。
2050: 匿名さん 
[2016-07-18 23:31:02]
自治会は確か前回入会者が少ないから見送ったと聞きた覚えがありますが。
2051: 匿名さん 
[2016-07-19 07:43:26]
今日も静かな朝でしたね。
あと数日で一週間経ちますが、一週間以上何もなければ、本当に解決したという事ですね!
2052: 匿名さん 
[2016-07-19 08:48:49]
難しいですね。
自治会って、無いほうが物件は売れたりしますからね。
私が元々住んでいた地域は自治会内で派閥ができて分裂。それ以降は夏祭りも廃止、クラブハウスは無用の長物と化しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる