南向きマンションと西向きマンションの長所と短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-17 11:53:42
注文住宅のオンライン相談
南向きと西向きマンションの長所と短所教えてください
261:
匿名さん39
[2013-09-11 19:49:26]
|
262:
匿名さん
[2013-09-11 19:59:02]
75・78mの狭い西向きの家なのに人に買えないんだろうからと言って恥ずかしいね。
|
263:
匿名
[2013-09-11 21:25:25]
250さん
248ですが、そうなんですよ~。西向きは価格的には安くなくて他の向きとどっこいどっこいかなと。物によっては西向きが安く、中には西向きのが高いのもあるようですが。 で、メリットなんですが、西向き選ぶとワイドスパンになって、質感高い内廊下で、眺望も開けてて、駅に近くて、ららぽに隣接。そして、平米も広くなる。南向きのタワー棟を選ばないだけで、沢山条件がよくなり総合的にも良くなっちゃうんですよね。だから、当然西向き一番人気。条件みると本来価値ならパークシティ豊洲は西向きが一番高くなりそうですが、南向き信仰のお陰でそんなことはないんです。良く見て分かってる人は西向きを選ぶ訳です。 最近のマンションは断熱性能も上がり向きによる快適度合いは縮小傾向にありますが、価格は南向き信仰によりまだまだ南向きが割高です。 ですが、西向きを率先して選ぶ必要はありません。向きにムキになるよりも総合的に考えた方が快適な良い生活が送れるので、皆さんも良く考えて物件選びをして欲しいと強く思い書いています。 私も西向きを選び良かったと思っているから書いてます。私も南向きにしか住んだことがなく西向きは元々嫌だったんですよね。それがどっこい住んでみてもなかなか良いんですよ。 南向き信仰の方々は殆どの方たちが南向きにしか住んだことがなく食わず嫌いが多いはずです。 一方、西向きも良いと言ってる方々は南向きの良さやデメリットを良く理解してる人達が多いはずです。 |
264:
匿名さん
[2013-09-11 21:28:58]
角部屋は止めた方が良いよ。東も、西も、太陽高度低いから。
南中部屋が最強です。ただし、ワイドスパンに限る。 |
265:
匿名
[2013-09-11 21:31:13]
263ですが、
知ってて語る方々と文字や感覚だけの知識だけで語る方々とでは、かなり大きく違うと思います。 中には、断熱性能の低い西向きを経験された方々もいることとは思いますが。 良い物件選びが出きる意見交換をしていきましょう。 |
266:
匿名さん
[2013-09-11 22:11:55]
259
大丈夫?「南向きの西角部屋」って書いてあるよ。「西向き東角部屋」ってなに?ねつ造それとも、漢字が・・・・ 260 もはや意味不明なのでお付き合いはここまでとさせていただきます。 262 突然、なに?動揺するとでも。残念でした。 |
267:
購入経験者さん
[2013-09-11 22:15:38]
すみません。
266=購入経験者でした。 264さん他、中身のある会話にして参りましょう。 |
268:
購入経験者さん
[2013-09-11 22:20:34]
266
すみません。南向きの話をしていたので。 西向きは、「西向き南角部屋」でした。私の間違いです。それは謝罪します。 しかし、南向きを保有している話をしているのであって、西向きしか保有していない話には無関係ですね。 まあ、どういっても、揚げ足取りしかしないでしょうけどね。 意味ある投稿を期待します。 |
269:
匿名さん
[2013-09-11 22:21:29]
|
270:
匿名さん
[2013-09-11 22:29:33]
>>263
たまたま、そのマンションの条件のよい部屋が西向きだったので、 西向きの人気があったというだけの話ですね。 東向きに条件のいい部屋があれば、東向きに人気が出る。 ただそれだけのこと。 西向きの方角だからこそのメリットでもなんでもないですね。 |
|
271:
匿名さん
[2013-09-11 23:06:12]
人のコメに噛み付く前に、最初から自分のコメを読み直したら良かったね。
ついでに定量・定性も読み直したら? |
272:
匿名さん39
[2013-09-12 00:13:56]
ミスコメントの謝罪はあったけど、逆切れコメントの謝罪はないね。
きちんと謝罪できない人は人間性を疑われるよ。 |
273:
匿名さん
[2013-09-12 00:36:31]
北国は、南西角部屋OK?
|
274:
購入経験者さん
[2013-09-12 07:28:55]
271・272
噛みつくのは、お互い様でしょ。あなたたちは謝罪したの?どうなの? ってか、私は逆切れしてないしね。 「私が破産することを願う」「意味もなく西向きをこき下ろす」投稿をあなた方がするから対抗した、というか訂正したまで。 他人に対して、間違ってる、と指摘するなら、その理由を明確にするのは、指摘する人間の義務。立証責任って分かるかな? もう、意味のない品性を疑われる投稿は、無駄だし、不快すぎるから止めなさいね。ご両親に人様に迷惑な行為は止めなさい、って躾けられなかった? 私は、自分の意見を正直に述べてますし、人の意見(誹謗中傷は違憲ではない)は自分のミスは謝罪して認めてますから。 |
275:
購入経験者さん
[2013-09-12 07:29:45]
「意見」でした。いちいち、訂正しないと揚げ足とられるからね。
|
276:
匿名さん
[2013-09-12 08:26:08]
>>南向きの西角部屋最上階ナロースパン(6m級)78㎡
間口6m、奥行13mのウナギの寝床 リビングは南向きかもしれないが、トータルでの採光は西のほうが多いよね。 >>西向き南角部屋中層階ワイドスパン(10m級)75㎡ 間口10m、奥行7.5m リビング西向き、採光も西向きが多い。 今まで南向き中住戸、東南角部屋を所有したことがない。 今まで書き込んだレス。 総合的にみて「西田さん」と認定されても仕方ない。 |
277:
匿名さん
[2013-09-12 12:15:54]
自分のコメの日本語を間違ってる所を立証しろって、購入経験者の親や先生でもないのに誰もしないだろ。
購入経験者って社会人なのかな? 会社とかでも自分が作った書類に日本語の間違いを指摘されても、自分で確認しないで、立証しろって言ってるのかな? |
278:
匿名
[2013-09-12 12:31:41]
269
263ですが、南向きと西向きの価格が同じなの?仕様も?条件も? そんなありもしない空想の世界で議論してもしょうがないでしょ。 現実を見なさい。現実に沿って意見交換しましょう。 |
279:
匿名さん
[2013-09-12 13:00:29]
>>278
横から失礼するけど・・269は西向きと南向きは同じ価格だとは言ってないやん。 仮に向き以外の条件が同じなら、同じ値段で敢えて西向きを選びますか?と云う事でしょ。 西向きを選んだのは、向き以外に、広さ、ワイドスパン、価格等と云った向き以外の 部分を評価したからでしょ、と云う話なんだけどな。 貴方みたいな近視眼的な思慮の浅い人物はこういう所ではトラブルの基みだいだな。 |
280:
匿名さん
[2013-09-12 13:03:07]
誹謗中傷は場合によっては名誉毀損になるよ。
裁判の判例を読めばわかるけど、探せなさそうだし、理解力不足で読み解く事は難しいだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
難しいこと言ってごめんね。