マンション雑談「南向きと西向きマンションの長所と短所教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 南向きと西向きマンションの長所と短所教えてください
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-12-26 12:46:00
 削除依頼 投稿する

南向きマンションと西向きマンションの長所と短所教えてください

[スレ作成日時]2013-07-17 11:53:42

 
注文住宅のオンライン相談

南向きと西向きマンションの長所と短所教えてください

41: 購入経験者さん 
[2013-07-23 20:21:41]
本質を突いた素晴らしいコメントです。

単純に 南>西を繰り返す方とは大違い。

南向きなら、間取りも価格も眺望も無関係に論じる哀しい人に学んでほしいです。

だからといって、単純に 西>南なんて毛頭考えていません。

方角は重要な与件の一つ。でもそれが全てではない。これが事実。
42: 匿名さん 
[2013-07-23 20:57:41]
>40こういうレスがあると、ホントに役に立ちますね。ありがとうございました。
43: 匿名 
[2013-07-23 23:44:28]
西は暑くてもう駄目~
44: 匿名さん 
[2013-07-24 03:20:27]
西向きに住んで昼間からカーテンを閉めないといけない生活をするなんてイヤだな。
不動産営業が必死に西向きを売る言い訳をしてるが実際、夏の暑さはもの凄いんだよ。
こんな掲示板なんてほとんどはマンション営業の書き込みなんだから友人で西向きに住んでる人を探して聞いたほうがいい。
45: 匿名さん 
[2013-07-24 07:01:49]
不動産営業じゃなくて西向きしか買えなかった人が必死に自己正当化してるだけでは?
46: 購入経験者さん 
[2013-07-24 07:46:44]
44

君の世界では真昼に太陽は「西」にあるのか???

経験も知識もなく、他人を罵倒して溜飲する愚かな人間。

西向きの部屋で日差しが厳しくなるのは真夏の3時前後です。

そして、レースのカーテンを知らないのか?南向きでは、昼にレースのカーテンもおっぴろげて、シースルーにするのか?
47: 匿名さん 
[2013-07-24 08:14:25]
うちは外から覗かれることはない場所なので夏はカーテンをかけることはありません。
バルコニーが奥行き2mあれば夏の日差しは部屋には入ってきませんし。
午後三時って昼間だと思いますがね。
48: 匿名 
[2013-07-24 10:09:37]
西向きの数少ない長所くらい語っても良いじゃないの。

短所は数えきれないくらい多種多様にある事実は

もう周知されてることなんだしさ。
49: 匿名さん 
[2013-07-24 19:07:23]
いいことしか書かないんならデベの広告と同じ。
そんな掲示板、誰が見ると思う?
50: 匿名さん 
[2013-07-24 20:58:11]
高層西向きのDWの暑さは尋常じゃあない。でも南向きでも結構暑いだろうから、電気代さえ気にしなきゃあそれほど悪い選択肢でもない。その分割安だから結局同じってことか。
51: マンコミュファンさん 
[2013-07-24 21:05:09]
夏や暑さに強いとか、我慢強いとか。。。
特殊能力でもない限り、南向き選択が無難
52: 匿名さん 
[2013-07-24 21:25:01]
46
44は真昼とはかいてないぞ
しかも真夏の3時はじゅうぶん昼間
しかも南日と西日は日射角度が違う
なので西日はレース必須なあげくレースだけで耐えられない時があるのも事実
空調とかで暑くないとしてもまぶしい!
53: 匿名さん 
[2013-07-25 01:12:11]
あはは
地球の話限定でお願いしたいですよね!
54: 匿名 
[2013-07-26 14:00:47]
南向きは短所が少ない
西向きは長所が少ない

以上
55: 匿名さん 
[2013-07-26 20:54:40]
西向きや東向きの専有部分のあるマンションは居住者が常に入れ替わる

ただでさえ居住者間の疎通の悪いマンションです 顔見知りが出来ないマンションが凹凸形のマンションです
出来るのは南向きの部分の居住者間だけ
56: 匿名 
[2013-07-26 22:42:02]
南と西の比較でしょ?
何故東向きがはいるんだろ^^
もしかして…に、に、、、
58: 匿名さん 
[2013-07-26 23:40:24]
必ず東向きと張り合うからすぐわかるよ
一番嫌いなのがこれ、ほいっ

南>東>西>北
59: 購入経験者さん 
[2013-07-26 23:42:15]
57

君は何をいくらくらいで、何処に買ったの???

バーチャルかい?
60: 匿名 
[2013-07-26 23:48:01]
大丈夫?もう一度スレタイ読んで
まずは自分のマンションの利点でも述べたら良いよ^^
61: 匿名さん 
[2013-07-27 16:12:12]
長方形のマンションを買いましょう 新築 中古を問わず

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる