駅徒歩4分、南側に上野公園が隣接する思わずうなりそうなロケーション。さてどうでしょう。
http://www.mecsumai.com/tph-ikenohata/
所在地=台東区池之端3-7-2
交通=千代田線根津駅徒歩4分、JR上野駅徒歩12分、東京メトロ上野駅徒歩11分他
総戸数=48戸(非分譲4戸、事務所1戸含む)
間取り=1DK~4LDK(34.1~104.07平米)
入居=2014年10月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
施工=東亜建設工業
[スレ作成日時]2013-07-16 20:26:26
ザ・パークハウス池之端
122:
匿名さん
[2013-11-08 16:42:55]
|
123:
匿名さん
[2013-11-08 22:14:11]
以前、北千住から千代田線に乗っていました。綾瀬始発の電車なら何とか乗れてましたが、常磐線から来る電車だと到着した電車は既にパンパンで、何本かやり過ごさないと乗れる自信がありませんでした。通勤ラッシュ時は根駅津でも激混みでしたよ。
|
124:
ご近所さん
[2013-11-09 22:57:35]
根津から霞ヶ関だと15分位はかかりますね。
しかも朝は根津で降りる人があまりいません。 乗ろうとすると乗客から「こんな地味な駅から乗りやがって」的な視線を感じます。 二駅先の新御茶ノ水とその先の大手町で混雑は落ち着いてきますからキツキツの我慢は5分程度でしょう。 普通の買い物なら赤札堂とマルエツプチをメインに業務スーパー、ドンキ、松坂屋、吉池、多慶屋までが限界でしょうか。 アメ横は普段の買い物には向きません。 街そのものは落ち着いてノンビリ暮らせると思います。 |
125:
ご近所さん
[2013-11-10 09:38:11]
やぶ蚊が多いと周りに緑が多くても不快です。
夏の夜はマンションの光に吸い寄せられバルコニーは虫だらけになりそう… |
126:
ご近所さん
[2013-11-10 19:46:32]
虫は紫外線に集まってきます。
なので蝉も夜中に鳴きます。 紫外線を出す蛍光灯は使わないようにしています。 |
127:
ななし
[2013-11-11 04:25:38]
これで近所にスポーツジムがあればいいのになぁ…
上野駅まで行かないとないんですよね? |
128:
ご近所さん
[2013-11-11 22:26:01]
ジムは湯島手前のサブウェイの隣2Fに台東区の施設があります。
|
129:
買い換え検討中
[2013-11-11 22:47:26]
千代田線の状況教えていただきありがとうございました
上野まで歩いて山手線や銀座線日比谷線のほうが電車は楽なのかなあ |
130:
土地勘無しさん
[2013-11-11 23:40:43]
少し距離ありますが、上野御徒町から大江戸線が一番すいてるかもしれません。
|
131:
匿名さん
[2013-11-11 23:50:07]
それは「少し」というレベルの距離ではないですね。特に通勤で毎日なんてありえない。
|
|
132:
ななし
[2013-11-12 00:07:30]
根津駅が一番近いのは間違いないですが、20分くらい歩いて日比谷線・銀座線というのもよいかも。毎日はきついですけどね。
|
133:
ご近所さん
[2013-11-12 19:56:44]
上野や御徒町からの日比谷線と銀座線も混んではいます。
柏や松戸から立って通勤する事を考えれば根津からの混雑なんて贅沢な悩みだなぁ。 逆の北千住方向はガラガラ。 定額パスでバスを駆使した通勤も案外楽しいですよ。 |
134:
物件比較中さん
[2013-11-12 22:10:30]
電車の便が悪いってことか。
|
135:
匿名さん
[2013-11-13 08:02:14]
根津駅さえ使えれば交通の利便性については何も問題無いでしょ
問題は動物の糞の匂いに耐えながら住むほどの魅力があるかどうかっていうこと |
136:
へへん
[2013-11-13 11:54:55]
俺は鼻づまりだから大丈夫さ。
|
137:
匿名さん
[2013-11-14 13:18:12]
1DKの分譲とは珍しいじゃないですか。
・・あまり広くはないですね、しかも北向きという条件。これは投資目的でも手が出しにくそうだなと個人的には思ってしまいますが如何でしょう。 上野公園の傍という魅力はこのマイナス要素のある条件を打ち破るでしょうか。 |
138:
匿名さん
[2013-11-19 09:59:18]
上野公園のお隣というのは、たとえば運動の習慣がある方や散歩が好きな方、
そういう方たちにはいいかもしれないですね。 若い世代よりもシニアかなと一瞬思ったのですが、 根津駅だと大手町もほんの数駅で付いてしまうので、交通の便もそう悪くはないのですよね。 賃貸の需要はどうなんだろう?と思いつつ、住みたいと思う人もいるのではないでしょうか。 ただお値段次第というところはあるかと。 |
139:
匿名さん
[2013-11-20 11:52:29]
東京駅4キロ圏内、山手線内側、上野恩賜公園の目の前!という売り文句で
通勤面と閑静な環境という点は良さそうですね。 ただ通勤アクセスは実質千代田線頼りになるので朝の混雑具合が気になります。 7-8時台の電車は1本か2本見送るような状況でしょうか? |
140:
匿名さん
[2013-11-20 16:17:55]
7時台は問題ない。
8時台はけっこう混むかも。もう大手町がすぐだから8時半過ぎくらいが混む。 賃貸需要は良好だよ。退出しても必ず1週間以内に決まる。 千代田線駅近はやっぱり強いね。 |
141:
そうですか
[2013-11-20 17:00:45]
早目に会社に行くようにすればいいかな。
|
以前はお肉屋さんはあったのですが、
今はどうなのでしょうねぇ…。
千代田線は西日暮里で乗客の入れ替えがあって、結構混んでいて
根津も混んでいて、
新御茶ノ水で少し空くという感じでしょうか。
あまり根津からだと混んでいる電車に長く乗らなくて済みます。