住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:19:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

981: 匿名さん 
[2013-07-30 09:14:17]
>>975
川崎は郊外ですよ?
昔は工業地帯で公害の象徴でしたが、今は公害を垂れ流した工場跡地に、経緯をしらない人達が、マンションでくらしています。
公害の地から郊外に遷移できたのでよかったのでは?

個人的には
子供がいるなら、治安や健康のために違うところに住みたいですね
日本屈指の風俗街や、ギャンブル。
まさに飲むうつ買う の街ですから
982: 匿名さん 
[2013-07-30 09:33:23]
寝食(食も一部かな?)だけで住居を考えて、外に出ることを基本的な生活にすれば
マンションは悪くないって事ですよ。

家庭の軸を「家」と「庭」なんかに拘ってると、それは戸建しか選べません。

983: 匿名さん 
[2013-07-30 10:10:43]
戸建ては否定しないんだけど、
家庭=家と庭って
さすがにそれはバカっぽい…
人はどうでもいいのかよ。
984: 匿名さん 
[2013-07-30 10:55:26]
どんぶらこ流れていくのが怖いです。
頑丈な家を建ててくださいね。鉄筋で3階以上あると安心ですね。
985: 匿名さん 
[2013-07-30 11:15:44]
マンションの13階だけど、風が抜けて涼しいよ。
986: 匿名さん 
[2013-07-30 11:17:04]
私は世田谷なので、川崎はラゾーナ、コストコでよく行きます。ラチッタはがっかりスポットだったのでもう行きません。
あの辺は、競馬、競輪があるせいなのか若いころ都内の繁華街をうろついたりしていた私でも、夜はチョット怖い感じです。
それでも、場所、場面を使い分ければよい街でもあると思います。学生時代は車で夜釣りに行きました、シーバスやアナゴが良く釣れます。
私も、地元に住むことを優先し、物件を妥協して世田谷に建売を買ったので(本当は広い土地に注文で建てたかったですけど予算はコミコミ6500が限度だったので)地域によってマンションか戸建てかのチョイスは変わるものだと思います。確かに川崎で街中に近いのなら戸建てはチョット抵抗がありますね。
987: 匿名さん 
[2013-07-30 12:14:50]
986さん。解って頂けてうれしいです。

勿論、駅前の風俗やゴミゴミした中のマンションではありません。
西口ならともかく、東口のエリアでの子育ては嫌でね。

少し離れてるけど、戸建ても多く公園もあるので。

981、川崎は工業が盛んな地域。それゆえ、隣の横浜より住民税が安い。
法人税が多いからだとか。そんな話だすなら、森のなかが一番空気いいよ。

横浜にも都内にもある程度乗り換えなく行ける。今更安い相鉄線の戸建ては買えないっす
988: 匿名さん 
[2013-07-30 12:40:34]
好きーです川崎愛のまちー
北側のほうが好きだけど。
989: 匿名さん 
[2013-07-30 13:03:54]
昔、横浜勤務で相鉄線、瀬谷に住んだことありますが、
瀬谷銀座通りがいい感じ、静かで住みやすく好きでしたね。

都心勤務になったので引っ越しましたが
990: 匿名さん 
[2013-07-30 13:06:17]
その点戸建ては夜のピアノも誰からも文句でません。近所の皆さんも理解があるので。
991: 匿名さん 
[2013-07-30 13:44:57]
西の船橋
東の川崎
北の川口

男のアミューズメントということで、
いい歓楽街と思います
992: 匿名さん 
[2013-07-30 14:27:49]
川崎ならほりのうちだね。
川崎は工場と、その従業員むけのギャンブルと風俗の街。住む場所じゃない。
知ってる人はわかる。
993: 匿名さん 
[2013-07-30 14:43:04]
992は特定したいの?わかる人はわかるって何を?

川崎は工業が盛んな地域って話しただけで、そこに住んでるってわけじゃない。全くハズレ。

おたくが住んでるか住んでた?んじゃないの。

川崎のくだりはもういいよ。
994: 匿名さん 
[2013-07-30 15:37:43]
繁華街や歓楽街に憧れてマンション住むんだよ!
マンションは立地だって、もう何遍言えばわかるんだ?

いいか! マンションは立地だかんな!!
995: 匿名さん 
[2013-07-30 15:54:14]
いいの。住みたきゃ住みなよ。止めないし。

駅前なら色々な店あってもしゃーないし。

駅前しかマンションの良さがない訳じゃない。

価値観を押し付けるな。
996: 匿名さん 
[2013-07-30 16:22:40]
川崎に住むのは肩身が狭い。
世代によって好みも変わるからね。
川崎で風俗とギャンブルを想起する人も少ないのかな。
997: 匿名さん 
[2013-07-30 17:45:37]
両方住んだけどマンションの方がいいと思う。
理由は、家族の距離。
一戸建てだとどうしても遠くなる。理屈じゃないんだよね。
ワンフロア至上主義。
その他のマンションのデメリットなんて些細なこと。
998: 匿名さん 
[2013-07-30 19:02:08]
戸建もいいところはいっぱいあるんだけどね~。
気楽だよ、とにかく。
近所も変な外人が住むようなことはまずないしね。

マンション、確かに家族は近いね。
あといいところはやっぱあんまり建物の故障とか考えずに
暮らせることかなぁ。
戸建はメンテが憂鬱だ。ちょっとした亀裂や傷がものすごく気にかかって辛い。
999: 匿名さん 
[2013-07-30 19:19:00]
俺は自分のライフスタイルに合わせると戸建の方が犠牲になる物が多いのでマンション派なんだよね。
今は分譲の賃貸に住みつつ物件を探しているところ。
しかし職場環境の変化から都心への電車通勤が無くなったので、郊外の一戸建ても悪くないなと思案中。
1000: 匿名さん 
[2013-07-30 19:24:56]
通勤通学に関して車を出す気があるのなら、
戸建でいいと思うしむしろ数台必要になるから戸建じゃないと駐車料金もったいない。

ただ、やってみると存外大変。
特に子供に女の子がいる場合、ほんとうに結婚するまで送迎の日々になる(笑)
1001: 購入経験者さん 
[2013-07-30 19:59:28]
一戸建てを買うなら庭の植木やらをちゃんとして欲しい。
道路(歩道)まで伸びている家があるが迷惑
通りづらい。

草取り、樹木の整備が出来ない人はマンションにした方が良い。
6月~8月なんて雑草がすぐ伸びるから、マメな人じゃないと
何十年もやってけない。
今の時期の草取りなんか昼間はクソ暑いし、朝夕は蚊に刺されイラっとするし。

家のメンテだけではなく、外のメンテもお忘れなく。
それも考慮して戸建かマンションか考えたほうが良い。

にしてもPART50まで来るなんてすごいね。
永遠のテーマなのかな。
1002: 匿名さん 
[2013-07-30 20:10:34]
昔の総理が言ったように「貧乏人は万に住め。」でいいだろ。
戸建ての良さを享受するには相応の費用が必要だから、低価格帯の住居は万損で決定。
1003: 匿名さん 
[2013-07-30 20:13:18]
あのな、そういう書き込みが荒れる元なんだよ。
昔の総理の発言なんか無意味。
あなた、おじぃちゃん?
それなら口出さないで。
1004: 匿名さん 
[2013-07-30 20:14:54]
戸建て信仰のなれの果てがミニコ?
狭小建て売り?
1005: 匿名さん 
[2013-07-30 20:47:16]
マンションよりミニコの方が安いよ。
足立区なら2000万円未満で23区内に一戸建て持ってると自慢できるよ。

貧乏人はミニコに住めが21世紀の常識ですよ。
1006: 匿名さん 
[2013-07-30 20:49:52]
造成分譲地でよく見るオープン外構でなんか変な柱が一本立ってて、そこが表札と新聞受けになってるのあるじゃない。
あれ住んでる人はかっこいいと思ってるのかな?
1007: 匿名さん 
[2013-07-30 21:11:57]
しかしほんとに中古市場って活性化してるのかな。
家あまりと言われててもみんな結局は新築がいいんだろうね。

うちの地元、マンション戸建どちらも売れないオールスターズはメンツ一緒だよ。
何年も売りに出してるのに売れない。
うちのマンションもそうなるのかと思うと恐怖だよ。
1008: 匿名さん 
[2013-07-30 21:21:27]
>>1007
住まいサーフィンなどで取引実績調べてみれば?
回転寿司状態のマンションも値付けが悪いだけで別の部屋はどんどん成約になってたりがあるんで。
1009: 匿名さん 
[2013-07-30 21:42:28]
戸建ては家族思いだと思うけどなあ。小学生いるなら戸建てでしょ。ただ高校生以降はあんまり関係ないかもね。子供らの興味が外に向くから。
1010: 匿名さん 
[2013-07-30 21:51:09]
ならマンションでしょ。
子どもはいつか高校生になるから。
1011: 匿名さん 
[2013-07-30 21:51:41]
>1005
23区の中でも、足立区だけは別格ですね。

高所得者のお住まいランキングに、入ってたのは
びっくりだけど
1012: 匿名さん 
[2013-07-30 21:57:49]
>1010
至る過程が大事と思います。

都内だと、なかなか、手持ち花火すら出来ないところ

娘が、友達連れて、
狭いですが、庭で花火とかしてる姿見ると
良かったなと思います。

1013: 管理担当 
[2013-07-30 22:19:53]

管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351821/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる