購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
781:
匿名さん
[2013-07-27 17:47:37]
|
||
782:
匿名さん
[2013-07-27 18:09:16]
ミニマン(70㎡台)で子育ては虐待なので警察通報されても仕方ありません。
|
||
783:
匿名さん
[2013-07-27 18:36:55]
782バカ見たい。虐待はミニコだよ。三階建ての三階の子供部屋はくそ暑いんで。階段急だから危ないし。
70の何が悪いの?三人家族なら何も問題ない。LDK 21あるし、部屋は6畳きるけど 戸建て派のマンション叩きに必死な子って、ミニコか戸建て買ったけど後悔がある人かな? |
||
784:
匿名さん
[2013-07-27 18:46:40]
15坪の建売ってまず間違いなく3階建てですよ。だから延床は大体80平米前後。
居住部分として階段の面積を減らせばほぼ70平米のマンションと同じになります。 部屋の広さと部屋数がほぼ一致します。空間的なゆとりで言えば、15坪の狭小建売の方が広いです。 そのうえ駐車場と小さくても自転車置き場もできます。庭はほぼ作れないので面倒な草むしりも不要です。 単純に、狭小建売が窮屈とマンション派の方がおっしゃっているので、70平米程度のマンションなんて誰も住みたがらない15坪の建売と同レベルかそれ以下だと立証したまでです。実際に、住み心地がどの様に70平米マンションに劣るのか説明できた人はいませんでした。唯一、住み心地とは無関係の資産価値だけです。 |
||
785:
匿名さん
[2013-07-27 18:50:14]
|
||
786:
匿名さん
[2013-07-27 18:55:55]
|
||
787:
匿名さん
[2013-07-27 18:58:09]
>>783
LDKが21畳あるのに部屋が6畳切るって現状に違和感はないんですか? 6畳切る部屋って何に使うんですか?普通はそういう間取りを「無理な間取り」って言うのではないですか? それで3人家族には「何ら問題ない」ですか。「快適」とは言えないんですね。 それで本当に後悔してないんですか? |
||
788:
匿名さん
[2013-07-27 18:58:13]
マンションで子供を育てると、非常に強調出来ない自己中心的な子供に育つとデータがあります。
|
||
789:
匿名さん
[2013-07-27 19:11:18]
非常に強調出来ない?
|
||
790:
匿名さん
[2013-07-27 19:16:14]
>>786
マンションとの比較では何度も書きました。狭小戸建てでもマンションより優れているのは生活する上での閉塞感が少ないことです。 閉塞感とは、子供を走らせるな、騒がせるな、バルコニーに布団は干すな、煙草も吸うな、物を置くな、エントランスで廊下でエレベーターでもあれはダメ、これもダメ、それもいけない。自転車は2台まで、来客の自転車もココに置け、楽器はダメ、ペットもルールに従わせろ、玄関扉も窓も自分の都合で変えられない。オートロックのキーなんか落そうものなら大騒ぎ。 しかも、マンションは間隔どころか他人の部屋と完全に密着。生活空間の40センチ向こうはもう他人の生活空間。それを区切る壁も他人との共有物。自分の所有物はあくまで内装のみ。 それは自分の部屋ですか?住民皆の部屋ですか? |
||
|
||
791:
匿名さん
[2013-07-27 19:17:32]
そうなんです、ミニコ買った人は後悔してるんです。
|
||
792:
匿名さん
[2013-07-27 19:29:16]
|
||
793:
匿名さん
[2013-07-27 19:33:10]
|
||
794:
匿名さん
[2013-07-27 19:38:40]
790は典型的な戸建て属性だね。自分中心、自分勝手。四方がこんな感じなら暮らしにくいというのはだれにでもわかること。これも戸建てリスクのひとつと感じる。
|
||
795:
匿名さん
[2013-07-27 19:49:27]
このスレのマンションさんの比較対象は「ミニ戸」なんだね。
と言う事は、都心で超狭小と呼ばれている「60㎡台のマイクロマンション」「駅10分の駅遠マンション」 と言う事ですね。 |
||
796:
匿名さん
[2013-07-27 20:02:16]
|
||
797:
匿名さん
[2013-07-27 20:12:16]
|
||
798:
匿名さん
[2013-07-27 20:14:14]
796はマンション知らないんだよな。
都心の駅前マンション入ったことある? |
||
799:
匿名さん
[2013-07-27 20:16:53]
隅田川の花火が中止になっちゃった。
残念。 |
||
800:
匿名さん
[2013-07-27 20:39:42]
騒音さえ我慢すればマンションは悪くない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
設計の問題もなんもないよ。一階、二階じゃあ窓にカーテンしなきゃ見えるのは当たり前じゃんか。
猫の出入口の大きさ位にするつもり?
窓開ければ、筒抜けだし、カーテンしめないでいる戸建ては丸見えだし。
どう設計すれば、通りからカーテンなく見えない窓になるの?
説明してみな。できなきゃ、ただのハッタリだよ。人ばかにするなら根拠あるんでしょ?
戸建て派も興味あると思うが?
一階でも丸見えにならない窓。
マンションは嫌だし、二階建ての予算がかけらんない貧乏さんがミニコ買うんでしょ。
想定外の地震来たら、ヤバいのは言うまでもない。ただ小部屋が多いだけのミニコは土地の価値さえ乏しいから使い捨て感覚じゃないかな。