購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
351:
匿名さん
[2013-07-20 19:33:39]
同意します。
|
||
352:
匿名さん
[2013-07-20 19:40:32]
豊洲の土壌汚染
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/dojou/ 側方流動 http://allabout.co.jp/gm/gc/382526/ 液状化予想図 http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/setumei14.aspx?... 液状化現象 http://farm9.static.flickr.com/8067/8228660652_755d977bfc_o.jpg http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318 0m地帯 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%8A%9C%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%8... http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=jbk&dis=... 江東区 http://diamond.jp/articles/-/8647?page=4 将来のマンション=今の古いリゾートマンション http://fudousanstudy.blog99.fc2.com/?mode=m&no=88 http://yutakanaie.com/Entry/61/ http://ameblo.jp/junchan-1961/entry-11376436586.html 野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地 http://www.nomu.com/premium/area/ こちらに出てくる、目黒区品川区と大田区世田谷区のうち、 自由が丘エリア 八雲柿の木坂エリア 瀬田上野毛エリア 田園調布エリア 桜新町深沢エリア 等々力尾山台エリア これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。 すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。 さらに、飛び地で、 世田谷区成城エリア がある。 世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、 青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。 東京の高級住宅街 http://diamond.jp/category/s-town_tokyo |
||
353:
匿名さん
[2013-07-20 19:41:01]
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに 対する資産防衛になる。 今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには ならない。 また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、 地震などの天災に対するリスク ヘッジにもなる。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 そのうち、14万円は土地代ということになる。 土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。 この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。 つまりそういうことだ。 それは、高級住宅街に戸建で住んでいるという親を持つ子供も、もてるということですよ。 以前に何度も指摘させていただいた、高級住宅街に戸建を買うと子供の結婚相手のランクが上がる とはそういうことです。 低学歴よりも高学歴の方が女の子にもてるのと全く同じです。 |
||
354:
匿名さん
[2013-07-20 19:41:10]
では、住居としての質で議論しましょう。
場所は封印で良いですね。 |
||
355:
匿名さん
[2013-07-20 19:41:16]
>>340
多摩ニュータウンの建て替えは最近のマンションとはまた違うんで。 高度成長期に質の悪い海砂で作られたコンクリートのせいで劣化の激しい棟がある。 当時の設計では水回り配管類の交換を考慮していないので新設の必要がある。 5階建てでエレベーターが設置されていない棟は上層階がゴーストタウンと化している。 まあ多摩ニュータウンに限らず70年代までに建てられた団地に共通する悩みなんだけどね。 80年代以降に建った物件はこの辺をクリアしている(特に水回り)ので、半世紀程度で建て替えは無いでしょう。 |
||
356:
匿名さん
[2013-07-20 19:41:55]
http://www.stepon-contents.jp/contents/special/archives/023836.html マンションの駐車場が月々1万ってことはないんじゃない? 普通に考えて2万くらいいくと思うよ。 マンションの場合、専有部分の修繕費が別途かかるから、その分を200万円と想定してみる。 あと、この計算に入ってない部分で言うと、戸建に関しては30年後の土地の売却に関するキャッシュインを計算するべき。 たとえば、30年後に売却した際に土地が5000万円で売れたとすると、戸建のほうが5000万円分キャッシュインが 多くなることとなる。 以上のことを考慮に入れて再度計算してみると マンションの維持費=1900万円+(2万×12ヶ月×30年)+200万円=2,820万円 戸建の維持費=880万円-土地売却額5000万円=-4120万円 マンションと戸建を比較してみると マンション維持費2820万円-(-4120万円)=6,940万円 戸建の方が6,940万円お得となる。 なお、マンションの売却によるキャッシュインを計算に入れてないのは、マンションは将来的に価格が付かなくなる だけでなく、解体費用が莫大になってしまうからである。 参考までに戸建の場合、解体費用は100万円~200万円くらい見ておけばまったく問題ないでしょう。 もし仮に戸建を建てたい場合、古家付き物件を購入することをお勧めする。 インターネットで安く簡単に解体工事を依頼できるので、そのことを知らない消費者よりもコスト的に優位に立つから である。 世界全体は世の中の常として必ずインフレになるという宿命をもっている。 つまり、土地を保有するということは、インフレに対する資産防衛となる。 インフレ2%ですよということは、預金が毎年2%減っているに等しい。 |
||
357:
匿名さん
[2013-07-20 19:42:42]
http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf 吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街 自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街 よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、 自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね 自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。 自由が丘駅の半分は世田谷区 田園調布駅の半分は世田谷区 なのです つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ 比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう 都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ 吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい 自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7... つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ 広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域 になっちゃうわけ これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない 横浜もどこまでが横浜なのか 横浜駅周辺だけなの? みなとみらいまでなの? 田園都市線の方まで入れちゃうの? 都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケートを取っているっていうだけ 吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ 井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる ちなみに、池尻大橋は世田谷区なんだ。 池尻大橋が世田谷区で、自由が丘が目黒区ということに違和感を覚えるのは普通の感覚なんだけど、田舎ものは 区単位でしかわからないから世田谷区と目黒区といった括りでしか論じられないんだよね。 まあ、賃貸でもいいので城南に住んでみて地理感覚を身に着けたほうがいいよ。 地理感覚が鈍ってると火災旋風に巻き込まれる地域に住んでしまって、お金よりも大切な命を落とすことになりかねない。 命が一番大切なんだよ。 だから、第一種低層地域にすまないといけないんだよ。 あとは、中央線は自殺のメッカなんだよ。 中央線沿線は自殺者の怨念で呪われているから住まないほうがいい。 |
||
358:
匿名さん
[2013-07-20 19:43:54]
|
||
359:
匿名さん
[2013-07-20 19:45:44]
>356
だから何? |
||
360:
匿名さん
[2013-07-20 19:47:07]
|
||
|
||
361:
匿名さん
[2013-07-20 20:13:17]
うちは、地方出身で都内在住だから、
同じ戸建てでもぜんぜん違いますね。 田舎は、100坪×3筆の300坪に、 コの字型で中庭のある平屋、 8畳間が基本で、縁側や、床の間、仏間に フローリングは、LDKのみ 屋根は、石州瓦に、柱も銘木とか、和風 作業場付きの車庫2台分 対して都内は、総2階建の洋風 駐車場は、カーポート程度 ぜんぜん違いますね。 |
||
362:
匿名さん
[2013-07-20 20:16:56]
転勤族なら賃貸の一択でしょうか。それもまた良いのでしょうね。
私の両親は築30数年の45坪位の戸建です。 10数年前に内外装リフォーム(屋根壁バスキッチントイレに壁紙等) これが確か600万弱の費用。 そして最近二度目にして最後の予定リフォーム 壁に耐震補強と内窓付け、バスキッチントイレに床壁バリアフリー対策等々 今回も600万弱の費用。 おそらく実家は修繕に金を掛けてる方だと思います。 実際は家の修繕以外にも、給湯器とかエアコンや照明の代替をやってます 塀も半分程度は作り変えてます。 でも最初がきちんと作られた家ならば、リフォームしながら50年程度は 住める感じですね。内外装設備に手を入れてれば、何が古いって感じる事も 特に有りません。 センサー照明が沢山入ってるので、歩くさまに次々電気が付くなんて 私の建てた家よりも最新な感じです。 |
||
363:
匿名さん
[2013-07-20 20:21:20]
転勤族は賃貸一択ではない。
子どもの学校のことを考慮し、終の居住地を決定した時に住宅購入する。 その後に転勤があれば単身赴任。 |
||
364:
匿名さん
[2013-07-20 20:24:51]
単身赴任するかどうかはその家庭の教育方針によるからなんとも言えん。
|
||
365:
匿名さん
[2013-07-20 20:36:28]
は?
では会社の命令に背くわけ? 東京在住で北海道勤務を命じられたら単身赴任しかないでしょ。 |
||
366:
匿名さん
[2013-07-20 20:40:39]
364
子どもが小さいうちなら自宅を賃貸に出して家族帯同で転居しても大丈夫だけど、高校生や大学生になると、そうもいかない。 転勤族は定年まで単身赴任の可能性を考慮しなければならないんだよ。 |
||
367:
匿名さん
[2013-07-20 20:55:47]
自分の常識に世間みんなが従うべきだみたいな考えは改めた方が良い。
|
||
368:
匿名さん
[2013-07-20 21:00:01]
じゃあ、対案を言ってみろよ。
言えないなら、いちいち書き込むな。 因みに、私が言った内容が世間一般でも主流だと思うがね。 業界首位の企業だが、みんな単身赴任してるよ。 |
||
369:
匿名さん
[2013-07-20 21:10:12]
子どもが大きくなったら単身赴任しかないよ。
親の都合で子どもの交友関係や学校のことに迷惑掛けられない。 |
||
370:
匿名さん
[2013-07-20 21:17:44]
親の都合で都心の環境悪いマンションに住むのは最悪と言う事ですね。
|
||
371:
匿名さん
[2013-07-20 21:38:36]
通勤・仕事優先で居住先を選べば、まあ家族はその分犠牲になるわね。
|
||
372:
匿名さん
[2013-07-20 22:02:25]
通勤、仕事優先ってことは、駅近で便利なところってことだよね。
それって、子供が中学高校になれば犠牲どころか恩恵に変わるんだが。 |
||
373:
匿名さん
[2013-07-20 22:08:42]
うちは地方だけど、
都心住まいなら、子供は大学や予備校の選択肢もありえないほど広いし、 たいがいの大学なら自宅通学できるよね。 就職活動も有利だと思うんだが。 |
||
374:
匿名さん
[2013-07-20 22:10:33]
親の一方的な価値観だな。
親と一緒が子供の為と、家族で転勤すると一緒。 価値観は人それぞれだが、子供を商業地区に住まわすのは虐待。 |
||
375:
匿名さん
[2013-07-20 22:14:45]
転勤するなら引っ越し、それとも単身赴任?[PART1]
は、こちらでしたか。 |
||
376:
匿名さん
[2013-07-20 22:14:48]
郊外なんかに住んだら子供もかわいそう。
|
||
377:
匿名さん
[2013-07-20 22:16:21]
普通転勤族の世代だと子供の年齢は中学生くらいまでじゃないか?
まあ世の中いろんな会社があるからいい年になっても転勤させるような会社もあるだろうけど。 |
||
378:
匿名さん
[2013-07-20 22:33:50]
まぁ大企業なら転勤先で必ず社宅か住宅手当が確保されてるから
家買う必要もないんだけどね。 奥さんによるんじゃない? 奥さんがダンナがいる生活より子供に落ち着いた環境をと思うなら 早くから実家近くに家買ったりするよね。 |
||
379:
匿名さん
[2013-07-20 22:36:39]
>>376
不便な立地で学校まで遠いと子供にも負担で経済的にも大変だよね。 |
||
380:
匿名さん
[2013-07-20 22:50:02]
https://cakes.mu/posts/744
表を見てほしい。まずは、右の全国ランキング。予想にたがわず、1位の東京都世田谷区の127人をはじめ、2位の港区111人から8位の文京区42人に至るまで、上位を東京都のいわゆる高級住宅地が占めた。次いで、兵庫県西宮市の39人、横浜市青葉区の38人が続く。 |
||
381:
匿名さん
[2013-07-20 22:51:36]
田舎マンションの存在価値はどうするの?
|
||
382:
匿名さん
[2013-07-20 23:23:55]
ほんとの田舎にマンションなんかたたないべ?いい加減やめな。場所限定じゃない。
需要がないマンションもあるのは確か。だが、そんなんその時の需要がどうかだから他人がコメントする意味ない。 |
||
383:
匿名さん
[2013-07-20 23:43:58]
>>330さん
ご自分の労働単価について考えてみてはいかがでしょうか。 |
||
384:
匿名さん
[2013-07-21 07:44:10]
377
何も知らないんだな。 大企業は定年まで転勤がつきまとう。 家族の状況まで考慮してたら人事が回らない。 大企業ほど地方拠点が多いが、反面、首都圏出身者も多い。 このパラドックスを解決するために転勤が最後まである。 嫌でも誰かが地方拠点に行かないと成り立たない。 |
||
385:
匿名さん
[2013-07-21 08:08:51]
通勤時間は短ければ短いほうがいいよ。
それを最優先するのが夫の健康のため、 夫が健康で元気じゃないと家族も幸せにはなれない。 |
||
386:
匿名さん
[2013-07-21 08:13:42]
IT系だと、海外拠点とかも、ネットで繋がってれば、仕事できるから
都内に集中してて、転勤は無いですね。 出張もTV会議とかで、以前より減りました。 同じグループ企業に勤めてる友人は、海外の営業所勤務になって 夫婦で赴任して5~6年はいましたね。 週2ぐらいお手伝いさんが来るとか 広くて綺麗なマンションでした 転勤は困るけど、出張はいいですね。 台北、バンコクは時差も少なくオススメ |
||
387:
匿名さん
[2013-07-21 09:09:27]
海外での賃貸アパートは、二人でも100平米くらいで十分快適なんじゃない。
日本も同じ様な感じでアパート作ってくれれば有り難いのにね 目一杯に人を詰め込めるように作って売ってる日本の高層アパートは どうなんだろうね・・・ |
||
388:
匿名さん
[2013-07-21 09:17:15]
日本人は激狭三階建ミニ戸でもありがたがって住めるぐらいなので、
そんなに広いアパートなど必要ありません。 |
||
389:
匿名さん
[2013-07-21 09:18:57]
一緒に建てた4軒のうち2軒は新築直後に単身赴任です。
ローン組むと会社から逃げられなくなるからよくあること。 知り合いのそのまた同僚は新築後に夫婦で転勤。家は会社が社員用として借り上げたけど、結局転職してしまい一度も住むことなく売ってしまったそうです。 >385 自分にとっては30分から1時間の通勤時間は貴重な時間ですね。自転車でちょうどいいし、電車で通う人も貴重な読書時間という人も多いでしょう。家庭があるとなかなか一人の時間って取れないですからね。 |
||
390:
匿名さん
[2013-07-21 09:58:31]
退職まで転勤の続く大企業って珍しい方だろ。
転勤が宿命な銀行支店長ですらある程度の年齢になったら近場で回すのに。 |
||
391:
匿名さん
[2013-07-21 10:00:12]
賃貸に出す場合はマンションの方が借り手がつきやすい?
|
||
392:
匿名さん
[2013-07-21 10:03:15]
通勤時間は、自宅の玄関をでて、オフィスのPC起動まで、
30~40分ぐらい(乗車時間は地下鉄15分程度)ですが、 プライベートと仕事を切り替えるのにちょうど良いですね。 |
||
393:
匿名さん
[2013-07-21 10:46:53]
まぁ会社から遠くに家買っちゃったらそう言うしかないよね。
|
||
394:
匿名さん
[2013-07-21 11:14:58]
>>391
賃貸に出す場合、マンションでも戸建でも立地次第です。 都会なら、分譲マンションの賃貸は多いです。戸建て賃貸は少ないです。 空きが出る可能性は、都会ならば戸建ては数が少ない分倍率が高く、空きになることは少ないです。都内で駐車場付なら家賃+2万は取れることもあります。 マンションの利点は、立ち退き後の原状回復が内装だけで済むことです。 戸建てだと、外装や外構も手入れをしなくては高い家賃を取れません。 ただし、マンションの場合管理費と修繕積立金などの元々の支払いに、専有部の管理費も取らなければいけないので借り手の負担を増やすか家賃を下げるかになります。 トータルで見ると、貸す場合はマンションの方が管理面で負担が少なく有利です。 借り手の付きやすさは、立地と周辺の数次第です。 |
||
395:
匿名さん
[2013-07-21 13:21:30]
近場で回すのも転勤だろ。
自宅からかなり遠い勤務先なら、小さなマンション借りた方が精神的も時間的にもいいんじゃないの? |
||
396:
匿名さん
[2013-07-21 14:06:19]
|
||
397:
匿名さん
[2013-07-21 15:16:04]
戸建ては貸しづらいです。その理由は>394にあるように外装まで清掃、メンテナンスしなければいけなので効率が悪いのです。
そういった理由で、23区内では借家は少ないです。税金も高いですから。借家にするくらいならアパートに建て替えた方がもうかります。 したがって借家は絶対数が少ないです。車がある、家族が多いなどで戸建て賃貸を望む人はけっこう多いので競争率が高く、空きはほぼ生じません。完全な貸し手市場です。 ただし、貸し手となる場合は「売った方が得」か、「集合住宅に建て替えた方が得」か、「そのまま空き家が得」なのか難しい選択になります。 マンションの場合、空きの状態になると管理費、修繕積立金など払わなければいけないので即損失が出ます。 戸建てでは、即損失とはなりません。 |
||
398:
匿名さん
[2013-07-21 15:21:47]
都心だと戸建てを賃貸で出してもなかなか借り手着かないよ。
同じ家賃なら分譲マンションの方が圧倒的に人気がある。 田舎だとこれが逆転するけどな。 |
||
399:
匿名さん
[2013-07-21 15:27:05]
>>397
なに頭でっかちなこと言ってるの? 築何十年も経ってりゃそういう計算も成り立つが、新築戸建を買って数年で貸し出すなんて場合に、アパートに建て替えなんてオプションがあるわけ無いだろ。 住宅ローン支払いに見合う家賃にしたらほんと借り手着かないから。 |
||
400:
匿名さん
[2013-07-21 17:00:56]
いや、ウチのハス向かいは2年契約の賃貸だけど6年先まで予約で決まってる。ひと月17万で駐車場付。
他に数件戸建て賃貸あるけど、似た状況。 世田谷区だけどそんな感じ。 アパートでワンルームの家賃相場が7万。6部屋造れれば立て直した方がもうかる。 |
||
401:
匿名さん
[2013-07-21 17:33:58]
局部的なこと言うな
戸建て派の悪い癖 一般的に戸建ては賃貸には分が悪い |
||
402:
匿名さん
[2013-07-21 19:18:40]
他人の賃貸を何年先まで予約とか普通わからん。
と言うかsuumoでも検索してみなさいよ。 え?こんな?って良い条件でも回転寿司状態な一戸建がゴロゴロしてるから。 |
||
403:
匿名さん
[2013-07-21 20:23:21]
一貫して戸建ては貸し辛いと言ってますけど?
|
||
404:
匿名さん
[2013-07-21 20:54:10]
狭いけど庭付き戸建てに引っ越して数ヶ月、
マンション住まいじゃできなかった、庭で花火に、娘も大喜び 嫁も、ベランダのなんちゃってガーデニングと違って、 いろいろできるから、気に入ってるみたいだし。 都内住まいで花火ができるとこなんて、ほんと無いですもんね。 |
||
405:
匿名さん
[2013-07-21 21:53:26]
自分が借りる立場で考えれば想像付くだろう
戸建賃貸の場合は、その所有者が個人であると考えたら、何かしらの修復補修が 必要になった時には、個人の所有物だけに感情面とか思い入れ補正もある かもしれないから、借りる立場としては何かと気が重い部分がある。 対してマンションなら分譲賃貸であっても、共同所有物の一つを借りるだけで 所有者の個人的思い入れなどは少ない。だから気軽に借りられるのです。 これは戸建とアパート・マンションの決定的な違いです。 |
||
406:
匿名さん
[2013-07-21 21:56:54]
マンション上層階での花火は、上下水平にも花火が打てて楽しいのに・・・
特に上から下に眺める花火って、雰囲気が違って楽しいのに・・・ |
||
407:
匿名さん
[2013-07-21 22:07:56]
マンションさんって都合が良い時だけ共有所有物って言うんですね。
普段はあんまり認めないのに。 |
||
408:
匿名さん
[2013-07-21 22:24:24]
>406
ワロタ、こんな常識の無い方が住んでたりするから、 数日後、管理組合から、ベランダで火は厳禁てお知らせが回るんですね。 ベランダでたばこも、苦情みたいだし いくら、庭付き戸建てでも、都内だから 手持ち花火程度ですよ。 しかも、最近の花火はすごいですね。 煙の少なさが売りでした。 |
||
409:
匿名さん
[2013-07-21 22:25:44]
>406のような気の触れた住人が上下左右に住む可能性があるのが団地生活。
|
||
410:
匿名さん
[2013-07-21 22:29:53]
つかさー、マンションのほうが楽じゃん、住むだけならw
付き合いもないし。 戸建てなんか「自分のもんだ」という意識があるからこそ手入れもするだろうけど、 そうじゃないものなんてもてあますだけ。 あと戸建て賃貸が問題なのは、周囲の戸建はヨソ者排除意識が強い永住者であることなんだよねー。 うちも戸建てを賃貸で借りてるけど、 周囲からは、うちの前に借りてた人のマナーが悪かったとか その前の人はどうだったとか他人の文句まで言われるし、 家主はどうしてるだとか 今後この家はどうするつもりだとかいちいちいろいろ聞かれて、そのわりに、 自治会の掃除などちゃんと顔出してもおミソ扱いで嫌なかんじだよ。 戸建て賃貸はすすめないなぁ。 |
||
411:
匿名
[2013-07-21 22:35:56]
406
本気で言ってるか知らないけど集合住宅ってこんなものだよね。 知り合いのシングルマザーの人は思春期の息子が壁はボコボコ。騒音で苦情多いみたい。だけど注意しても聞かないって。 ルーフバルコニーのある部屋の人は夏はバーベキューに酒盛り。集合住宅だから仕方ないのだろうけど、こんな住人が居るか居ないかは運だもんね。 |
||
412:
匿名さん
[2013-07-21 22:45:07]
「戸建」という形態を成しているということしか取り柄がない家に住んでる人、おつ。
|
||
413:
匿名さん
[2013-07-21 22:53:22]
http://www.stepon-contents.jp/contents/special/archives/023836.html
マンションの駐車場が月々1万ってことはないんじゃない? 普通に考えて2万くらいいくと思うよ。 マンションの場合、専有部分の修繕費が別途かかるから、その分を200万円と想定してみる。 あと、この計算に入ってない部分で言うと、戸建に関しては30年後の土地の売却に関するキャッシュインを計算するべき。 たとえば、30年後に売却した際に土地が5000万円で売れたとすると、戸建のほうが5000万円分キャッシュインが 多くなることとなる。 以上のことを考慮に入れて再度計算してみると マンションの維持費=1900万円+(2万×12ヶ月×30年)+200万円=2,820万円 戸建の維持費=880万円-土地売却額5000万円=-4120万円 マンションと戸建を比較してみると マンション維持費2820万円-(-4120万円)=6,940万円 戸建の方が6,940万円お得となる。 なお、マンションの売却によるキャッシュインを計算に入れてないのは、マンションは将来的に価格が付かなくなる だけでなく、解体費用が莫大になってしまうからである。 参考までに戸建の場合、解体費用は100万円~200万円くらい見ておけばまったく問題ないでしょう。 もし仮に戸建を建てたい場合、古家付き物件を購入することをお勧めする。 インターネットで安く簡単に解体工事を依頼できるので、そのことを知らない消費者よりもコスト的に優位に立つから である。 世界全体は世の中の常として必ずインフレになるという宿命をもっている。 つまり、土地を保有するということは、インフレに対する資産防衛となる。 インフレ2%ですよということは、預金が毎年2%減っているに等しい。 村岡聡 http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf 吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街 自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街 |
||
414:
匿名さん
[2013-07-21 22:56:32]
https://cakes.mu/posts/744
表を見てほしい。まずは、右の全国ランキング。予想にたがわず、1位の東京都世田谷区の127人をはじめ、2位の港区111人から8位の文京区42人に至るまで、上位を東京都のいわゆる高級住宅地が占めた。次いで、兵庫県西宮市の39人、横浜市青葉区の38人が続く。 |
||
415:
匿名さん
[2013-07-21 22:58:48]
豊洲の土壌汚染
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/dojou/ 側方流動 http://allabout.co.jp/gm/gc/382526/ 液状化予想図 http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/setumei14.aspx?... 液状化現象 http://farm9.static.flickr.com/8067/8228660652_755d977bfc_o.jpg http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318 0m地帯 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%8A%9C%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%8... http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=jbk&dis=... 江東区 http://diamond.jp/articles/-/8647?page=4 将来のマンション=今の古いリゾートマンション http://fudousanstudy.blog99.fc2.com/?mode=m&no=88 http://yutakanaie.com/Entry/61/ http://ameblo.jp/junchan-1961/entry-11376436586.html 野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地 http://www.nomu.com/premium/area/ こちらに出てくる、目黒区品川区と大田区世田谷区のうち、 自由が丘エリア 八雲柿の木坂エリア 瀬田上野毛エリア 田園調布エリア 桜新町深沢エリア 等々力尾山台エリア これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。 すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。 さらに、飛び地で、 世田谷区成城エリア がある。 世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、 青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。 東京の高級住宅街 http://diamond.jp/category/s-town_tokyo 戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、 借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに 対する資産防衛になる。 今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには ならない。 また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、 地震などの天災に対するリスク ヘッジにもなる。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 そのうち、14万円は土地代ということになる。 土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。 この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。 つまりそういうことだ。 それは、高級住宅街に戸建で住んでいるという親を持つ子供も、もてるということですよ。 以前に何度も指摘させていただいた、高級住宅街に戸建を買うと子供の結婚相手のランクが上がる とはそういうことです。 低学歴よりも高学歴の方が女の子にもてるのと全く同じです。 |
||
416:
匿名さん
[2013-07-22 02:01:41]
コピペ人生は上流階級にははいれませんよ。まずは自分を磨くことから。
|
||
417:
匿名
[2013-07-22 02:05:38]
>>410
誰も戸建て賃貸の話なんか聞いてないんだが…君はマンションも賃貸、賃貸前提ちゃんってことかな? |
||
418:
匿名さん
[2013-07-22 07:51:37]
流れが読めないねえ。
|
||
419:
匿名さん
[2013-07-22 07:56:36]
賃貸目的があるなら、戸建よりも圧倒的に分譲マンションです。
このメリットは誰も否定せんでしょ。 |
||
420:
匿名さん
[2013-07-22 08:09:50]
うちの会社も転勤者の自宅を借り上げ社宅にまわす制度あるけど、
戸建はあんまり借り手がつかないみたい。やっぱりマンションのほうが立地や住みやすさで優るので。 社宅扱いだから、ずっと空家でもお金は少しは出るみたいだけど。 転勤で社宅を借りることになり、いろいろ見て回ったとき、借り手がつかない戸建は どこも朽ち果てたみたいになってて怖かった。 あれを見たら、空家が隣にあったら嫌だろうなってのは実感として分かる。 |
||
421:
匿名さん
[2013-07-22 08:20:02]
戸建ては貸せないんではなくて貸さない人が多いんだと思うよ。
賃貸マンションも4LDKいや、3LDKでもなかなかないし、大抵は駐車場付だから戸建て借りるのは割安。 子供がうるさいなどで、できれば戸建てを借りたい世帯は必ずあるでしょ。 以前借りていた2箇所とも古くてろくでもなかったけど、すぐに次が埋まってましたよ。 |
||
422:
匿名さん
[2013-07-22 08:20:16]
>>419
賃貸目的で住居を買うのですか? |
||
423:
匿名さん
[2013-07-22 08:24:50]
屁理屈しか言えない人ばっかり
|
||
424:
匿名さん
[2013-07-22 08:26:50]
戸建て借りるのが割安なわけないだろうが。
ボロいくせに賃貸マンションの1.5倍ぐらい家賃取ろうとするんだから。 いろいろ維持費や税金が大変だからその家賃になるんだろうけど。 |
||
425:
匿名さん
[2013-07-22 11:56:31]
やっぱり、不動産は立地がすべてという事なんですよ。
確かに郊外ならマンションの方が良いと思います。 でも、23区内だと戸建ての賃貸は需要があります。昨日の書き込みに有ったようにSUMOで賃貸の状況を見たのですが、 ウチの近所は戸建て一棟貸しだと賃料は大抵20万以上。それでも駐車場の相場が2万円という事を考えると決して高くない。 そんな値段で築30年以上なんてのも普通に出てました。ただし、戸建て賃貸で探すとほとんどメゾネットのアパートか住居の一部を貸すとかでした。一棟貸しはやはり希少です。 実際、私も建売を購入する前は家賃12万の2DKで駐車場15000円払ってました。駅徒歩4分で築30年のマンションです。家主が知り合いだったので管理費1万5千円負けてもらってました。 二人目が生まれ手狭になったので引っ越しか購入かで、文字通り家賃より返済の方が安いので購入になりました。 ちなみに、ウチの賃料を相場で出すと、世田谷区、駅徒歩6分、110平米4LDK、駐車場あり、南北道路、新築なので25万位です。絶対貸しませんけど。 ただ、それでも、貸し出すならマンションの方が「運営しやすい」のでマンションが有利だと思います。 |
||
426:
匿名さん
[2013-07-22 12:07:28]
また三階建ミニ戸の人か。
どうしても自分の選択が間違ってないと思いたいのは分かるよ。 あんたのミニ戸が建ってる土地、きっと将来売れると思うよ。 貸そうと思えば借り手もつくだろ。 でも何十年も狭い家を階段の往復して過ごさないとならない現実もあるよね。 そんなしょーもない暮らしはまっぴら。 |
||
427:
匿名さん
[2013-07-22 12:13:11]
以外とここ、これから住いを取得しようと思ってる人の参考に成らない。
|
||
428:
匿名さん
[2013-07-22 12:18:18]
首都圏の分譲マンションは、駅から遠く、バス便も多い、選択肢にはならないかな。
|
||
429:
匿名さん
[2013-07-22 12:21:12]
国際公約の消費増税upは確実だから、マンション、建売り、注文住宅何れも早くした方がいい。
物件以外にも、引越、買い替えの家電や家具に増税分が掛かるしね。 増税後という人なら、考える時間だけはあるが。 |
||
430:
匿名さん
[2013-07-22 12:45:46]
第一種低層50/100以下(できれば40/80)で、土地が50坪以上なら戸建てに住みたい。
|
||
431:
匿名さん
[2013-07-22 12:56:13]
注文住宅建築ブログを見て回るとさ、満足げなオーナーには悪いけど、狭小住宅ってあり得ないほど環境劣悪だよね。
ウナギの寝床3段重ねの急階段で、二世帯だと親を地下室に住まわせたりとか。 隣の家と壁が1メートルも離れてないとか長屋となにが違うの? ああいうの見ると無理せずマンション住めば良いのにって思うよ。 ちょっと田舎のすっきりした平屋〜2階建ての戸建ては素敵だと思うけどね。 |
||
432:
匿名さん
[2013-07-22 13:59:32]
マンションこそ延べ床15坪〜20坪位のうなぎ部屋でしょ
|
||
433:
匿名さん
[2013-07-22 14:42:52]
>427
そりゃそうだよ。 すでにどちらかを購入したした人か暇な業者さん以外まず書き込まないし、それぞれ好みや優先事項があるんだから普通は悩みようがない。 迷うとしたら、マンションかミニ戸ぐらい。旧車好きみたいにこだわりがあるんなら好きにすればよいけど、そこまで上物にコストがかけられないならミニ戸は避けたほうが無難。 |
||
434:
匿名さん
[2013-07-22 15:47:57]
隣と50センチしか離れていない戸建てと、隣と壁、天井、床まで共有するマンションで、住み心地が違うとは思えない。
|
||
435:
匿名さん
[2013-07-22 16:03:37]
マンション住んでていちいちこのカベは他人と共有とか思わないよ。
壁がベニヤ一枚しかないわけでもあるまいし。 戸建てさんはRC集合住宅の構造もうちょっと理解すれば? 目で見たものしか信じられないタイプ多そうだし、建設会社のHMでも行ってみれば。 隣とは簡素な柵や境界杭だけで隔てられてる戸建もどうなのよと思うけど。 ほんとに揉めるよね、境界のことでは。 |
||
436:
匿名さん
[2013-07-22 17:11:58]
|
||
437:
匿名さん
[2013-07-22 18:06:47]
>>435
四方(三方)をコンクリートのスラブに囲まれて、その内側に内装材でしょ?スラブは所詮共有物。 そのスラブの内側に木か軽量鉄骨で間柱造って石膏ボード張っただけでしょ?二重床って言っても、スラブに浮き板にした床を作ってるだけ。スラブって良くて30センチ程度。 50センチ隙間の戸建ては、石膏ボード、間柱、断熱材、外材、50センチの空間、外材、断熱材、間柱、石膏ボード 隙間50センチの戸建ての方がよっぽどゆとりがあるんじゃないの? はっきり言って、どっちにもゆとりなんて無いよ。奴隷運搬船みたい。 |
||
438:
匿名さん
[2013-07-22 18:10:07]
マンションも悪くはないと思うけど、維持経費が異常にかかるから、年収が限られるサラリーマンはやめたほうがいいよ。一戸建てより可処分生涯賃金が数千万円損するよ。
|
||
439:
匿名さん
[2013-07-22 18:22:00]
賢い人は絶対マンションは選択しないでしょうね。
私は23区内第一種住専、南道路に面した駅徒歩7分以内 車庫つき戸建てを購入しました。いまどきマンションなんてホイホイ買う 人って情弱ばかりでしょう。無料のすうもとかホイホイ持ってきて 一生懸命でぺの利益をあげるのに貢献している奴隷にしかみえないな 優良戸建ては広告に出る前に売れてしまうので、探すならターゲットの 地域にいつも出向いて出物があれば即決断しかないからなあ |
||
440:
匿名さん
[2013-07-22 18:42:17]
|
||
441:
匿名
[2013-07-22 19:06:04]
>426
マンションさんはエントランスから自宅の数分は何とも思わないのに、10秒もかからない階段の移動は異常に嫌うのですね。不思議。 |
||
442:
匿名さん
[2013-07-22 19:39:25]
そりゃ家の中でちょっとリビングから寝室程度でも階段使うのと、エントランスから玄関では意味が違うだろ。
まあ階段も余裕のある建坪で作ってあると広くて傾斜も緩いからさほど苦でも無いけどな。 |
||
443:
匿名さん
[2013-07-22 19:51:15]
最新マンションは乾式壁が多い。すなわちベニア二枚で隣の家庭だ。
|
||
444:
匿名さん
[2013-07-22 20:03:46]
>>441
そりゃマンションの僅かな優位点の一つなんだから譲る訳にはいかないんだよ。 |
||
445:
匿名さん
[2013-07-22 21:19:26]
>>442
所謂、メゾネットタイプが高級マンションだとありますけどね ところで、 ある程度の広さになると、上下に移動したほうが効率的に移動できるとおもうのですが、如何でしょうか? それとも、既に、たった一階分の昇降がきつくなってますか? それならエントランスに行くのが大変じゃないですか? |
||
446:
匿名さん
[2013-07-22 21:26:39]
|
||
447:
匿名さん
[2013-07-22 21:37:33]
>439
要は、あなたの家は建て売りってこと? |
||
448:
匿名さん
[2013-07-22 21:40:50]
建売買うことこそ情弱でしょ。
戸建てならまずは建築条件の無い土地探しからだわ。 |
||
449:
匿名さん
[2013-07-22 21:48:06]
マンションこそ既製品の様なものなのに?
建築条件なしは都内ではすごく高いし、良い所は探すの至難。なかなか一般的な人は購入出来ないでしょ。 |
||
450:
匿名さん
[2013-07-22 22:03:46]
449
マンションこそって言う事自体間違い。ドバイの金持ちじゃあるまいし、マンション建てろ?って事かな。 それいっちゃあおしまいよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報