購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
161:
匿名さん
[2013-07-18 17:06:05]
|
||
162:
匿名さん
[2013-07-18 17:10:19]
>>160
70m2の3LDKだとLDは10〜12畳くらいだと思いますよ。 マスターベッドルームが6畳で他は4.5〜5畳、一応各部屋にクローゼットは有り、納戸は無し、風呂は1418サイズ。 こんな感じでしょうか。 |
||
163:
匿名さん
[2013-07-18 17:59:26]
|
||
164:
匿名さん
[2013-07-18 18:08:50]
国民が1人10坪居住スペース確保したら国土は足りるのかな?
|
||
165:
匿名
[2013-07-18 18:10:12]
>162
私が72m2に住んでたときはLDが9畳、風呂は1317だったよ。ほかの部屋はそんな感じでした。 |
||
166:
匿名さん
[2013-07-18 18:56:25]
それでも戸建てよりはマンションの方がいいよね。
だから高くても売れる。 戸建ては二度と住みたくない。 |
||
167:
匿名さん
[2013-07-18 19:25:58]
戸建ては立地と間取り。
都内でも駅徒歩10分以内で閑静な住宅地が購入できるし、間取りもマンションより自由度がある。 当然70㎡程度のマンションよりお高くなります。 土地坪150万円でも50坪で7500万。建物3000万とすれば1億円少々。 でも同じ地域の専有100平米超え低層マンションは、1億円台中ごろの価格だから戸建てのほうが割安かもしれない。 東京でマンションと戸建てが比較になるのは、このあたり。 70㎡のマンションと、敷地50坪の100㎡超の普通の戸建てでは比較にすらならない。 価格優先なら狭小マンションの圧勝です。 |
||
168:
匿名さん
[2013-07-18 19:30:33]
>165
それ変でしょ。 |
||
169:
匿名さん
[2013-07-18 19:36:30]
都内なので、狭いのには慣れてたつもりだけど、やっぱり、大は小を兼ねますね。
独身時代、1Rの26㎡ 新婚時代、1LDKの38㎡ 子供一人、1LDK+Sの58㎡ 子供二人、4LDKの98㎡2階建(小屋裏収納、坪庭、駐車場) 以前は捨ててた、家電や子供用品の空き箱が、小屋裏に収納できるので、 あげたり、処分するときは便利です。 玄関1坪、洗面脱衣場1坪、風呂1坪、ほどですが 以前より、広くてちょうどよいですね。 |
||
170:
匿名さん
[2013-07-18 19:56:36]
マンションってアリの巣みたいだよね。
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2013-07-18 20:58:27]
この暑いのに草むしりとか。
罰ゲーム? |
||
172:
匿名さん
[2013-07-18 20:59:28]
蜂の巣とか鶏舎と同じだって、住んでる人は良く表現しますよ
|
||
173:
匿名さん
[2013-07-18 21:10:12]
50坪の敷地なら「草むしり」なんて名称の作業は必要ない。
多分地方の田園地方出身者だろうが、庭=草むしり=虫とつなげて 土地のない空間だけのマンションがいいと納得する。 東京生まれだが、アパートやマンションに住みたいとも思わない。 |
||
174:
匿名さん
[2013-07-18 21:11:30]
戸建て98㎡ってちょっと小さくない? 階段と廊下2フロア分考えると実質何?㎡ わざわざ自分の歴史まで披露してご苦労さん。
|
||
175:
匿名さん
[2013-07-18 21:11:55]
マンションがアリの巣なら戸建はシロアリの巣。
|
||
176:
匿名さん
[2013-07-18 21:15:36]
2階建てで98m2の4LDKはぎちぎちに詰め込んでる感じだな。
|
||
177:
匿名さん
[2013-07-18 21:18:27]
まあ実際にはシロアリってたいしたことないんだけどね。
ハウスメーカーが新築時にする処理でも10年は寄りつかないし、これは建売も同じ。 心配なら鉄骨でもコンクリパネルででも建てれば良い。 とマンション派だけど一応擁護しておく。 |
||
178:
匿名さん
[2013-07-18 21:24:53]
シロアリで間に受けられると返す言葉がない。
戸建派があまりにマンションを馬鹿にするから ちょっと言ってみた。 ライフスタイルに合わせりゃどっちだっていいんだよ。 相手を卑下しても豊かにはならんよ。 戸建はやっぱいいよ。マンションは楽だよ。 それだけのことなのにね。 |
||
179:
匿名さん
[2013-07-18 21:43:14]
戸建てがマンションを馬鹿にすると言うのがまず理解に苦しむ。
何様って感じ。 戸建て派がぐうの音も出ないマンションに住んでるマンション派だっているのに、あんたらどんな家に住んでるの?って感じ。 会社では言えないようなことを匿名なのを良いことに言いたい放題。 人間が小さすぎる。 |
||
180:
匿名さん
[2013-07-18 21:48:18]
シロアリはいるよ。それはもうしょうがない。特に昔の在来工法の風呂は水が染みるから、シロアリの温床になるよ。ユニットバスならだいぶ違うと思うけどね。 コーキングは定期的に、チェックして駄目なら打ち直してもらう方がいいと思うよ。ほっとくと土台が、、、
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎年お呼ばれしてルーフバルコニーで花見としゃれこんでる。
ああいうの見ると一戸建てが羨ましいなと思うな。
桜の花びらと葉っぱ掃除がむちゃくちゃ大変らしいけど(笑
でも私はそんな家を維持できる気力が無いんでマンションで良いです。