ザ・パークハウス 苦楽園口についての情報を希望しています。
全邸に門扉付ポーチがあるようですが、どうですか?
所在地:兵庫県西宮市神園町45番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩10分 (東口より)
間取:3LDK
面積:72.68平米~88.68平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kurakuenguchi/?adid=6054001yhf
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-07-16 12:33:41
ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?
129:
匿名さん
[2014-02-10 22:30:25]
|
130:
匿名
[2014-02-11 10:05:43]
グラウンド内に断層があるらしい。
それが事実ならマンション業者が買うかな。 校舎にするにしても、高い建物は危なそうな。 |
131:
匿名さん
[2014-02-11 11:01:43]
プラウド夙川など断層付近のマンションはたくさんありますよ。
|
132:
匿名さん
[2014-02-11 11:58:36]
活断層があっても、建てちゃいますよ。
豊中ですが その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175028/ その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322506/ |
133:
匿名
[2014-02-11 13:35:54]
132さん、ユニハイム豊中桃山台の件ですね。
ここは、調査の結果、断層ではないとしているようです。 ただし、直上に建ててしまったと話題になっているので、どうなるか。 |
134:
周辺住民さん
[2014-02-11 14:00:57]
せっかくなら、スーパーが出来てくれると嬉しいな〜
|
135:
匿名
[2014-02-12 13:54:00]
学校が近いのて、煩くないんかな?
|
136:
購入検討中さん
[2014-02-12 22:35:02]
スーパー建てれるんですか?
忘れたけど、住宅しかダメじゃなかったっけ? |
137:
匿名
[2014-02-13 00:09:11]
車で40分位でスーパー玉出がありますよ。
|
138:
周辺住民さん
[2014-02-13 00:44:22]
そうなの?スーパーダメなの?
住宅専用ならダレも買わんやろ〜 残念だ |
|
139:
購入検討中さん
[2014-02-13 22:50:43]
ベストはグラウンドのままかなぁ。
視界が開けるし。 低層のスーパーならできてもいいかな。 |
140:
匿名
[2014-02-13 23:40:40]
出来ませんって。ご自分で作って下さい。
|
141:
匿名さん
[2014-02-14 08:59:46]
大きく無いのなら建築できるのでは?
|
142:
購入検討中さん
[2014-02-14 18:18:05]
グラウンドの土地自体が住宅専用じゃなかった?
道挟んだらファミマとかあるからうろ覚えやけど。 |
143:
匿名さん
[2014-02-16 17:04:27]
学校が近いのは子供たちのことを思うと安心ですが
近くにスーパーほしいですよね。 コンビニでは用が足りないし・・・。 |
144:
購入検討中さん
[2014-02-16 22:48:24]
日曜日以外なら北夙川小近くの苦楽園センターが良さそうだったよ
|
145:
購入検討中さん
[2014-02-17 22:44:07]
150平米以下の商業施設なら建てれるっぽい。
http://www.nishi.or.jp/homepage/keikaku/urban_project/tikukeikaku/waka... |
146:
匿名さん
[2014-02-21 15:33:27]
そうなんですか。
だったらスーパーマーケット来てほしいなぁ…って思っちゃいますよね。 需要があるかとか単純に儲かるかとかそういう問題が出てくるのでしょうけれど…。 現状よりももう少し近くに店があるとかなり生活が楽になるかと思います。 |
147:
匿名さん
[2014-02-22 18:30:29]
あと何戸かな。
|
148:
匿名さん
[2014-02-22 18:35:14]
学校が近いのは子供がいるのでいいとは思いますが買い物出来るスーパーが近くにないと少し不便ですね。物件駐車場も100%なら車利用すれば問題はないと思いますがここの物件は100%ではありません。それに今回大雪や去年のような大型台風などこれから毎年来るようになると言われているのでもし災害時に雪で車も出せないという時にすぐ近くにスーパーがないと少し不安です。
|
149:
匿名さん
[2014-02-22 20:25:54]
災害なんて滅多に無いし、その時は徒歩2分のコンビニでしのげますよ。
|
150:
購入検討中さん
[2014-02-23 13:10:10]
サイゼリヤ閉店らしい
|
151:
匿名さん
[2014-02-23 13:57:28]
それは素晴らしい!と言いたいところですが跡地に何が来るか次第ですね
|
152:
匿名さん
[2014-02-24 18:58:02]
跡地になにが出来るんでしょうね?
気になります。 踏切に近いし、後ろにマンションもあるし、新たにマンションは無い気がしますが、渋滞しやすいのでスーパーも無いかな? なんとなくコンビニが出来そうな予感がしますが、ドラッグストアの方が嬉しいかも。 |
153:
いつか買いたいさん
[2014-02-28 20:31:52]
マンションはないでしょうね。
最近のこの辺のマンションはどれも売れ残りばかりなので。 賃貸なら可能性あるかも。 |
154:
匿名
[2014-02-28 20:55:32]
王将orくら
|
155:
匿名
[2014-03-02 00:29:59]
広告があと2戸になったね。
|
156:
申込予定さん
[2014-03-02 01:02:34]
最終期での追加が2戸なんじゃない?
|
157:
匿名さん
[2014-03-03 14:16:33]
保育園や中学校は近いですが
小学校が少し遠いように思いますね。 子供の足で考えたら、徒歩10分以上はかかるかなと思います。 ファミリー層ターゲット物件だと思いますが お買い物も便利とは言いがたい立地なので、 完売まで時間がかかっているのかも。 |
158:
匿名さん
[2014-03-07 16:41:36]
小学校は私も遠いかしらと感じています。
高学年になるとこれくらい歩いてしまうでしょうけれど。 通学路は要確認事項かと思いました。 危険な個所はないかどうか。 学校選択があるわけではないので、こちらで暮らすと小学校は自動的に確定しますから。 |
159:
申込予定さん
[2014-03-08 16:07:28]
通学路は案内して貰えましたよ
|
160:
匿名さん
[2014-03-10 10:36:25]
小学校まで徒歩10分程度ならそこまで遠くないと思いますよ
それに足腰が鍛えられるので、いいと思います。 たしかに、冬場は暗くなるので心配ですが、お友達と帰るように、防犯ベルを持たせておけばだいじょうぶではないでしょうか。 |
161:
物件比較中さん
[2014-03-11 09:19:02]
そろそろ完売ですか‼︎
|
162:
匿名さん
[2014-03-11 19:18:10]
レジデンスより前に完売はないのでは…!?
|
163:
申込予定さん
[2014-03-13 01:11:10]
そらわからんでしょう。
レジデンスも見たけど、残ってる部屋は微妙だった。 |
164:
匿名さん
[2014-03-13 01:20:07]
レジデンス完売みたいですよ。。。
|
165:
匿名さん
[2014-03-13 06:16:56]
パークハウスの負け!!終了。
|
166:
匿名さん
[2014-03-13 08:26:13]
勝ち負けではないと思うけどね。
それぞれ良し悪しがあるから、好みの方を選べばよい。 もう選択肢無くなったけどさ。 それでも83戸と22戸のマンションで、これだけ差が付いてるから、人気という意味で差は歴然かと。 この差は賃貸、中古市場でも そのまま差になるだろうから、そこは充分理解しておくべき。 競合が完売したから、ここもあと少しで完売するのでは? 3月末までに完売できるかが勝負ですね。 |
167:
購入検討中さん
[2014-03-13 23:03:07]
立地は向こうのが便利やもんな~
小学校も近い方が安心て人は多いやろし。 私はが見た時はレジデンスは道から丸見えの部屋しか無かったです。 |
168:
匿名さん
[2014-03-13 23:56:04]
道路からの視線なんて、どうにでも対策できますからね。
でも立地は対策したくても出来ない。 そういうことなんでしょう。 |
169:
匿名さん
[2014-03-14 06:46:01]
常に丸見えってのもストレスたまりそうだがな。まぁ、気にしない人もいるんだろうし、じっくり外から見る人もいねーだろうし。
|
170:
購入検討中さん
[2014-03-15 01:37:39]
視線対策って具体的にはどうやるんです?
良かったら教えて下さい。 |
171:
匿名さん
[2014-03-15 02:20:38]
代表的な方法としてはカーテンを閉めることご有効な対策と言われていますね。
|
174:
匿名さん
[2014-03-15 11:46:17]
夕方になると、レースカーテン開けたまま電気もつけたい人なので、道路沿いや見合いがある部屋には住みたくないです。
これってかなりストレスになると思うので。 それと、レジデンスの1階は暗そうなので住みたくないです。 |
175:
匿名さん
[2014-03-15 13:41:45]
172さん
あなたの知らないカーテンの使い方があるのですよ。掲示板で他人をアホ呼ばわりするとは幼い方ですね。 |
176:
購入検討中さん
[2014-03-16 00:07:02]
質問したせいで荒れてしまったのでしょうか。
一部消えてますね・・・何だか申し訳ない。 |
177:
匿名さん
[2014-03-16 10:09:59]
うちは家族揃って裸族なので、あまり見られても気になりませんね。とはいえ基本はカーテンは開けていますがレースは閉めた状態ですね。
エアコンもあるので一年中全裸です。宅急便が届いたときはいちいち何か羽織らないといけないのが少し面倒ですね。 |
178:
匿名さん
[2014-03-16 14:46:32]
|
ただ、夙川学院はグラウンドを切り売りした過去があるので、将来どうなるか分からないと思います。
もし売りに出された場合、戸建ができれば良いですが、マンションが建つと ちょっと日当たりが心配されますね。
買うなら上層階が良いと思います。