株式会社日商エステムの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. 8丁目
  7. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26
 

公式URL: http://www.is193.com/

こちらでゆっくりお話しませんか?

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

現在の物件
アイズシティ
アイズシティ
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分
総戸数: 193戸

アイズシティ 【契約済み・入居者専用】

840: マンション住民さん 
[2015-04-08 10:12:57]
増設は無理ではないにしろ、難しいことは確かです。
例えば敷地内公園の一部を単車置き場に変更するとした場合でも住民の賛成を得て、尚且つ工事費用、保守費用は誰が出すのか?などの調整が必要になってきます。
初めからから存在する施設(駐車場や自転車置場)は例え自分が使わない施設でも込み込みで納得されて契約されているわけですが、新たに作る場合は、それを利用しない住民も含めて大きな費用捻出の理解を得るのは難しいのではないでしょうか?

ただ、子供が成長するにつれ単車、原付の保有台数が増えることは避けられない可能性も否定できないので今のうちに案を出していただくのも良いことだとは思います。

この件に限らず、年月の経過による変化や時代の流れに柔軟に対応していくこともマンション住民に求められていくことになるのではないでしょうかか。
841: 住民さんD 
[2015-04-09 18:33:17]
バイク置き場は絶対に足りないと思って、購入前に確認したんですよね。
バイク置けないと困るって、結局、慌てて増設、はんば強制的に増設の同意書。

お子さん大きくなれば必然的に増えるだろうし、何とか対策とらないと難しいですね。
なし崩し的にルールが崩壊する気がします。


842: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-04-16 21:14:01]
あの、雨の日に大量発生する虫…私も気になります。最近の雨ではましでしたがそれでも何匹も目にします。少し前の時期、白い壁一面があの虫で覆われていて、それを見てから雨の日は憂鬱です。どうしたらいいんでしょうか…
843: マンション住民さん 
[2015-04-16 22:36:34]
>>842
私も白い壁があの虫で黒くなってるのを見ました。その日から雨の日は、いや晴れてても気になって下を見て通ってます…
虫が嫌いなので駆除できるならお願いしたいですよね。
844: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-04-17 04:00:17]
>>843
意見書に書いて出してみました!どうなるかわかりませんが、改善されると嬉しいですね!
845: マンション住民さん [男性 20代] 
[2015-04-24 21:09:42]
今、マンションの下のテニスの壁打ちしてる子(中学生ぐらい?)がいました…

本当にああいうのやめてほしい…
846: マンション住民さん 
[2015-05-13 16:51:27]
27年度の固定資産税は市役所から来ましたが、26年度分が請求来た家庭と、来ていない家庭があるのはなぜなんでしょう?
管理会社が代行していたはずですが。
847: マンション住民さん 
[2015-05-14 08:24:54]
中古で売りに出てますね
848: マンション住民さん 
[2015-05-15 16:49:25]
隣のホテルサンマルコに消防車やパトカーがたくさん来ていて、子供が駐車場の車の下がガソリンか何かで水浸しになってたって言うんですが、何があったのかご存知の方いらっしゃいませんか?
すぐ隣のホテルなので怖いです…
849: マンション住民さん 
[2015-05-17 16:00:00]
自転車置き場、13◯番の方4台もとめて、普通に通路に一台出てるやん。端だからありなん?
850: マンション住民さん 
[2015-05-20 14:20:53]
固定資産の請求は資産の名義が複数で居住者が代表になっていないとマンション宛には届かないケースもあるようですよ。去年は通常とは異なるため、どのような事情で届いていないかは、この限りではないと思いますが...
851: マンション住民さん 
[2015-05-22 07:50:26]
>>850さん
ありがとうございます。

そうなんですね。
支払った家庭と支払っていない家庭があるのはおかしな話だなと思いまして。
去年分の請求がまだ来ていなくて支払っていない方もいらっしゃるので…

852: マンション住民さん 
[2015-05-22 20:26:28]
夕方、1階ロビーのソファーでたまっている小学生や中学生の行儀が悪すぎませんか?平気でソファーやテーブルに靴のまま足をのせてますよね。
小学生は宿題をあそこで集まってしているようですが、それもどうなんでしょう。。
853: マンション住民さん 
[2015-05-23 10:00:22]
1Fのソファー撤去したら?夏休みも冷房効いてるし、ずっとおられても 迷惑
あまりに乱暴なんで不快に思う
どこのお宅の子供か特定できないから学校に注意してもらうよう電話しよっかなー
854: マンション住民さん 
[2015-05-25 17:29:10]
昨日も集ってましたよ。
ちゃんとは見ていませんが机に足を乗せていたような感じでした。
平日は管理人さんがいらっしゃるので行儀が悪い場合は注意してもらえるようお願いしてみます。
時間外と日曜日は住民でこまめに注意する、チラシで住民(親)にちゃんと教育するよう促すぐらいでしょうか。
いつもガランとしたエントランもどうかと思うので行儀よく使うのであれば多少は許容したいのですけどね。
855: マンション住民さん 
[2015-05-25 22:10:26]
こどもの溜まり場になってしまい、挙句、行儀が悪い。見ていてほんとに気分悪いですね。
住民ではない小学生の友達であろうこどもがエントランスの鍵を開けたら一緒に入ってきて、すぐテーブルへ行き、宿題を広げる始末。消しゴムのカスはそのまま放置。
夏休み冷房きいてますし溜まり場になってしまうんでしょうね。
856: マンション住民さん 
[2015-05-26 02:27:42]
去年の夏ロビーって、冷房入ってましたっけ?暑かった気がしました…

それにしても、子供の溜まり場は残念ですね。
でも、ロビーにソファがなくなると、うちは不便に感じます。
何か良い方法はないでしょうかねー。
857: マンション住民さん 
[2015-05-26 08:44:54]
じっーと見たら、睨み返されたわ
最近は小学生でも怖い。
この前までいた中学生のように大きなるまで溜まり場にされてもこまる
858: マンション住民さん 
[2015-05-28 16:57:25]
言うて良かったらなんぼでも言いますよ。
多少口調は悪くなると思いますけど。
859: マンション住民さん 
[2015-05-29 10:20:11]
当方小学生の子どもがいますので、エントランスにいつも居るのがどこのお宅のお子さんか知っています。ただ…お行儀が悪いのは住民ではなく、ほとんどがそのお友達です。
やはり学校側に注意してもらうのが良いのではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる