株式会社日商エステムの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. 8丁目
  7. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26
 

公式URL: http://www.is193.com/

こちらでゆっくりお話しませんか?

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

現在の物件
アイズシティ
アイズシティ
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分
総戸数: 193戸

アイズシティ 【契約済み・入居者専用】

299: マンション住民 
[2014-05-12 13:55:21]
私の周辺には小さいお子さんがいないのでラッキーかな?
って思います。
多少は上階からします
私たちは契約の時に上階のお子さんの年令聞きました
以前住んでたとこ最悪だったので・・
隣の引越しの時はガターんと音響いてました
なので当たりハズレあると思います。
300: マンション住民 
[2014-05-12 14:08:42]
299
小さいお子さんがいてる家庭かどうかを確認してから契約しました
301: 入居者 
[2014-05-12 14:49:01]
マンションって集合住宅ですよね
それなりのマナーやお子さんのしつけが必要ですよね
上階の音、気にならない人もいるので
響くのは、やはりそれ相応の騒音があると思います
一度ネットで上階騒音トラブルで検索して下さい
損害賠償請求された件もあるので
303: マンション住民 
[2014-05-13 10:26:24]
エレベーターのセキュリティー設定を行うと貼ってましたがこれからエレベーターに乗る時鍵が必要ってことですか?
宅配業者が来たらエレベーター勝手に乗れなくなるのですか?
友人知人来た時もオートロック解除してロビーまでお迎え?
304: マンション住民さん 
[2014-05-13 13:06:32]
これからは鍵が必要になるようですね。

内覧会のときに説明されてましたが、インターホンで解錠したあと、
しばらく(3分だったかな?)は鍵ナシで呼び出せるそうです。
305: マンション住民 
[2014-05-13 14:16:02]
そうなんですかっ。。。
手間が掛かるのかと思って(>人<;)

ありがとうございました
306: マンション住民さん 
[2014-05-13 22:57:29]
>305さん

わかりやすいページがありましたので、ご参考までに。
http://www.hbs.co.jp/lineup/equipment-system/apartmentsecurityw.html
307: マンション住民 
[2014-05-14 07:48:07]
内覧会の日にちを変更してもらったので説明を受けておらず最近ガレージのシャッターも鍵で開閉できると人が操作してるのを見て知りました
他も説明受けてないことあるんだろーな。
この掲示板役に立ちますね
ありがとうございます
308: マンション住民さん 
[2014-05-14 18:38:41]
ご存知の方教えてください。

ゴミ捨てに行き、かぎを忘れてることを思い出した場合、
マンション内に入ることは可能なのでしょうか??
先日は家に人がいたので開けてもらえたのですが
一人の時って締め出しになりますか?!
310: 入居済みさん 
[2014-05-14 19:34:51]
>308さん
なりますよ。
それで入れるのであれば、セキュリティの意味がありません。
311: 契約済みさん 
[2014-05-14 20:38:22]
ホテルのオートロックと同じです。

契約者の方のみにICチップでも埋め込めるなら、締め出し問題は解消されるかもしれませんね。
312: マンション住民 
[2014-05-14 21:55:37]
誰かマンション内に知り合いがいればオートロック解除してもらえるかな?
部屋にいてれば。。。
私はそんなお友達いませんが
313: マンション住民さん 
[2014-05-14 23:35:36]
自宅に誰もいなくなる状況で、家を空けるのに鍵かけないのですか?
314: マンション住民さん 
[2014-05-16 00:00:00]
突然ですが、駐車場が臭い時ありませんか?
315: マンション住民さん 
[2014-05-16 14:41:13]
>>314
臭い気になっていました。下水の悪臭がします。
特に雨の日、酷いですね…
駐車場のコンクリート製の階段も水はけが悪く、とても危険だと思っていました。雨の日は憂鬱です。
あの階段は設計ミスのような気がしてなりません
316: マンション住民さん 
[2014-05-16 16:26:54]
あれは、設計ミスですね

話しないとあきませんね。

317: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:03:19]
あの階段は、雨が降るたびに水たまってびちゃびちゃになっていますね。
あの手の階段は排水溝か傾斜がついてるものだと思っていたのですが設計ミスだったのですね。
318: 入居済み住民さん 
[2014-05-18 11:53:46]
臭いの件、
洗車スペースの下にディスポーザー処理槽があるようですがそれが原因とか?
319: マンション住民さん 
[2014-05-19 13:53:25]
マンション裏にある川が雨降りの日はかなり悪臭がします。
320: 入居者 
[2014-05-19 19:53:17]
このマンションの子供マジうるさい

いくらファミリー向けとはいえ

廊下は走り回るしエレベーターで遊んでるしロビーでもうるさい

親も側に居るのに注意もない

低所得者のファミリーマンションやから仕方ない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる