アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
183:
マンション住民さん
[2014-04-08 23:48:21]
|
184:
マンション住民さん
[2014-04-09 00:50:08]
壁が薄いから危惧はしてたけど、お隣の生活音聴こえちゃいますね。
壁に耳あてたら話し声聴こえて、これは気をつけないとなぁと思いました。 |
185:
入居前
[2014-04-09 06:25:33]
今回、楽天のプロバイダを申し込まれた方が居られれば、教えてください。
アカウント等のお知らせはいつ頃届きましたでしょうか? |
186:
内覧前さん
[2014-04-10 23:12:32]
183さん
遅くなりました´д` ; 私はベランダの備え付けの竿をかけるやつに2本かけて使ってますが、雨で前日干せなかった日は足りませんでした…(^◇^;) あとはバスタオルは広げて干したいので、スペースが足りない事もあります。 その時は、お風呂場で干してますよ〜。 浴室乾燥機も使いますけど、少量のときは干すだけで乾きます(笑) あとは、これからやってくる梅雨対策に室内物干を購入して、ベッド下の収納スペースへインしてます。 除湿機買わなきゃ‼︎ 184さん 本当ですか!? うちは、引越しピークの時に上からドンドンと音はしましたが、それ以降は全く生活音聞こえません。 たまたま近隣の方が、騒音に特に気を付けて下さってるのかな… 話しの内容まで聞こえるって…やばいですね(^_^;) 小さな子供が居るので、うちも気をつけないとです。 ところで本日、帰宅してポストを確認すると画像の内容のプリントが入ってました。 皆様も読まれましたか? 最後の方に、管理会社、施工会社とは別になりますのでご希望の方のみご連絡くださいと記載され、 個人名と携帯電話番号がありますが、これは連絡しなくていいですよね? なんか怪しいなーって旦那と話してたのですが、考え過ぎでしょうか。 ![]() ![]() |
187:
住民X
[2014-04-10 23:41:20]
>189さん
私も、すっごく怪しいと思います。 発行した方には失礼ですが、いろいろと質が低いプリントですね。 入居直後は右も左もわからないので、怪しい業者が出入りしてくるので気を付けてください。 ところで、アルコーブに「物置」を設置しているお宅がありますね(^-^;;;; いくらなんでも、物置はマズいんじゃないかと思いますが... |
188:
マンション住民さん
[2014-04-10 23:45:01]
186さん
なんか怪しいどころか、ほぼ100%、詐欺、もしくは法すれすれで金儲けをしているお方です。 経験上断言できます。 内容は曖昧で抽象的、会社名無し、連絡先も携帯。。 皆さん、ご注意を。。犯罪に巻き込まれないことをお祈りします。 |
189:
ルイ
[2014-04-11 00:26:02]
186です。
携帯からなので、名前間違えてましたが『ルイ』です。 すみませんでした(>_<) やはり怪しいやつだったんですね。 良かった〜連絡しないで…有難うございました‼︎ なんだか、あの手この手で嫌ですねぇ。 住民Xさん 自転車やら物置やら、色々ですね(^_^;) でも物置なんてかなり目立ちません?廊下の並びに普通にドーン‼︎と置いてあるのですか? この間は傘の管理についてプリント来ましたね。 傘は飛ばなきゃいいのかい‼︎って突っ込みたくなりましたが、傘についてはかなりのお宅が玄関前に出されて居ますね。 |
190:
住民X
[2014-04-11 07:23:11]
ルイさん
それが、色の関係もあるのか、意外と目立たなくて(^-^;; 管理規約にも、原則エアコンの室外機以外の重量物は禁止って書いてあるのですが... 撤去しろって言われても、あんなに大きいモノ、どうするんでしょ??? 傘に限らず風で飛ぶようなものを放置して落下して人に危害を加えたら責任問題に発展する可能性もありますよね。 |
191:
マンション住民さん
[2014-04-11 21:04:17]
物置を置いているお宅なんてあるのですね。
気づきませんでした。 ところで皆さんはトイレのカバー等は専用のものを 購入されました?? |
192:
ルイ
[2014-04-11 23:53:15]
住民Xさん
そうなんですね(^_^;) 誰にも注意されなかったとしても、大規模修繕工事の時にベランダの荷物は中に入れなきゃいけないので、 どーするのかなって思いますね。 植木鉢が落ちたりしたら本当に怖いので、きちんと管理してほしいですね。 191さん トイレのカバー類は普段使わず、全部そのままにしておいて、 1番掃除しやすい状態にしてあります! で、来客時だけトイレマットやら便座カバーやら付けます。 なんだか逆に掃除しづらくて、あまりマットひくのは好きじゃなくて…。 来客様に1セットだけ買いました*\(^o^)/* ![]() ![]() |
|
193:
よしとも
[2014-04-17 11:41:13]
みなさまこんにちは!
引っ越してもう少しで1ヶ月。 あっという間ですねー!我が家はまだまだ収納に悩んでみたり、片付け場所が決まらず、散らかり放題になっております…涙 さて、昨日書類を片付けていたら、こんなものが… いつ頂いたのか、一体どこに提出するのかも分からず…( ´`;;;;) ご存じの方居られましたら教えていただきたいです! ![]() ![]() |
194:
ルイ
[2014-04-17 18:20:42]
よしともさん
こんばんは★ うちもまだまだ、見えぬ所は山積みです(笑) その書類は引き渡し日の当日に頂いた書類で、 マンション側へこんな人間が入居してますよーってお知らせする書類です! 落ち着いてからで結構ですと仰ってたので、焦らなくても大丈夫なはずですよ(ω゚ェ^ω) 書き込んだら、ポストの左下に管理人さん様のポストがあるので そこへ投函でオッケーなはずです〜(*ノv`)b |
195:
入居済みさん
[2014-04-20 10:11:31]
( ͡° ͜ʖ ͡°)お元気ですか?
|
196:
みゆ
[2014-04-20 12:12:25]
まだまだ片付けがのこってますが、やっと生活スペースが確保できました。
最近、気になるのが入り口のところに自転車が必ず一台止まってることです。 昨日はサイクルスペースのシールが貼ってある自転車が止まっていました。 一台を許すと、増えていくんじゃないかと…… 景観も損なうし、子供さんがいるので増えると危険なんじゃないかと。 コンシェルジュに登録するにもフリーワードが入れられないので、どうしようか迷ってます。ご助言いただけませんか? |
197:
よしとも
[2014-04-20 13:43:23]
ルイさん
ありがとうございます! そんなお話しを聞いたような気がします! また早い目に記入して出しておきます。 みゆさん 最近自転車多いですよね… 先日は子供を前後に乗せられるママチャリが、駐車場へ入る階段の入り口付近に4―5台停まっていて、さすがに管理人さんへ伝えさせていただきました。 それも、入り口を出てすぐ、わんちゃんたちの水道スペースのところにどーんと止められていたので、大きな荷物を抱えていると、狭くて通れない…なんてことがありました。 一人一人が気を付ければ良いのですが、今後も続きそうで心配です。 早急に対策を考えないといけませんね。 …答になってなくて、すみません… |
198:
入居済みさん
[2014-04-21 08:50:38]
入居して、一週間経ちました。
建物とお部屋は快適です。 が、目の前の道の騒音が予想以上でした(ToT) 南棟なので、ある程度の覚悟はしていましたが、たまに通る音の大きな車やバイクは結構な騒音でお部屋の中まで入ってきてしまいますね。 住民のみなさんは、ご挨拶の声をかけていただける方ばっかりでうれしいですね。 これからもよろしくお願いします。 |
199:
住民X
[2014-04-22 07:27:49]
ステッカーの貼ってない自転車が多いように思うのは私だけでしょうか???
一戸分のスペースに3台入れるのは自由ですが、通路に半分ぐらい飛び出てるのは、どうかと。 しっかり、名前まで書かれている自転車なのに...と思います。 |
200:
マンション住民
[2014-04-22 10:11:16]
引越してきてもうすぐ一カ月になりますo(^▽^)o
自転車置き場ですが、両隣3台置いてて我が家に自転車のサドルがかなり 入ってきてて とっても出し入れしにくいです( i _ i ) もう少し気を使ってもらいたいです 南館騒音すごいですよね 内覧会の時に聞きましたが四車線になるらしいですよ 右折ができなくなると........ |
201:
りく
[2014-04-22 13:04:08]
私は南館に住んでますが、思っていたより全然音は気になりません。音の伝わり方は階によって違うのかもしれませんね。
引っ越しのご挨拶ですが、一斉入居の場合は挨拶されない方もおられるのですね。 上の階の方に何度か時間を変えて伺って留守録まで入れたのに何もなし。 普通下の階に住人がいれば一応挨拶しますよね? 挨拶がないので少し大きな音がするだけでイラっとします。 マンション内の公園もゴミが捨てられていたりとモラルがないですね。 今は皆まだ控えめにしているかもしれないけど、1年後気が緩んだ時を想像すると嫌ですね。 |
202:
入居済みさん
[2014-04-22 15:31:13]
性善説に期待することが間違っているのかもしれませんね。
200世帯近くもいると、残念な方もある一定数はいらっしゃるのも仕方ないと思っています。 ところで、組合の総会はいつ頃開催されるのでしょうか? 分譲マンションは初めてなので、入居開始後どのぐらいの期間で催されるものなのかわかりません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みなさんに質問なのですが、ベランダの物干しは満足してますか?
もう少し干し場所がほしい時がないですか?
ベランダ用の突っ張るタイプの物干しや、重りで置くタイプなどありますが、
みなさんはどうされてますか?
よろしければみなさんの意見をお聞かせください。