敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)
売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル
販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
2013年9月上旬 第一期販売開始(予定)
[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599
[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
114:
匿名さん
[2013-07-30 20:16:19]
賃貸は恐らく地所の賃貸部門がリースでやるのでしょうね。パークハウス赤坂新坂のように。
|
115:
匿名さん
[2013-07-30 22:56:41]
まさか、こんな物件にグランなんて付けないだろうな(笑)
|
116:
匿名さん
[2013-07-31 08:51:41]
いっそ隣の千鳥ヶ淵ハウスのように全部賃貸にした方が良いと思います。私が以前買ったマンションは半数が地権者住戸で最上階に地権者が住んでいましたが、管理会社は頭が上がらず言いなりでした。入口は一緒でしたがエレベーターは別でした。地権者の意識は全て自分のマンションという感覚でした。二度とこのようなマンションは買いたくないと2年足らずで売却しました。
|
117:
匿名さん
[2013-07-31 09:08:58]
わかります。私もワンフロア2戸に1台のEVに惹かれて今のマンションに住んだのに
最上階(33階)が地権者かつ住民代表、障害者を受け入れる何かをされているようで EVが常に33Fまであがっていく、なおかつ乗り降りに時間がかかる人たちで ほぼ1日EV独占状態ですが、誰もっ文句言えません。 私は賃貸でよかったですが、早く引っ越したいです。 |
118:
匿名さん
[2013-07-31 09:56:04]
三創と言う会社は、不動産業、飲食店を経営してるようですね。
地所が組む相手ですから、まあ、心配はないでしょうが。 ただ、かなりの部屋が賃貸となると、販売住戸は抽選必死。 もうほとんどは、すでに内々に縁故販売されてるのではないでしょうか? MRには私も行きますが、これじゃ期待も半減です。 三番町グランの抽選にも漏れて、ここに期待していたのに、がっかりしました。 別の番町のマンションを探します。 |
119:
買い換え検討中
[2013-07-31 09:57:16]
このマンション、エレベーターは業務用を含めて4基もあります。
管理費が高そうですね。。。 |
120:
ご近所さん
[2013-07-31 09:59:47]
1階から5階の賃貸用の部屋と、6階以上の分譲される部屋では、仕様がかなり違うようですね。
|
121:
匿名さん
[2013-07-31 14:52:47]
三創なんて聞いた事ないです。パークハウス赤坂新坂の地権者は薬の三共でしたから良心的で安心でしたが。ここは完全に三井に負けました。比較の対象にすらなりません。混在は避けるべきでした。やっぱりパークマンションがいいです。議決権を放棄しても千鳥ヶ淵に住みたい人が買えばいいと思います。
|
122:
匿名さん
[2013-07-31 15:13:44]
経常利益トップの三菱地所と売上高トップの三井不動産ですがマンション事業に関しては三井に軍配が上がります。グランなんて大した事ない印象を与えてしまいました。やはりパークマンションは揺るぎないです。ここは等価交換にこだわり失敗作と言わざるを得ません。どこのマンションにも地権者住戸はありますがここは多すぎます。パークマンション千鳥ヶ淵に対抗、追随など本気で考えているのでしょうか?
|
123:
匿名さん
[2013-07-31 17:39:39]
悲惨やね。ここ。分譲比率30%以下で。パーマン追随なんて100年ぐらいかかるね(笑)
いつからMR公開かな。隠密での販売はできないからね。一応汚点を残す物件として現物みておかんとな。 |
|
124:
匿名さん
[2013-07-31 18:46:00]
8/24からのようですよ。
|
125:
匿名さん
[2013-07-31 18:56:55]
>>123さん
思わず笑ってしまいました。私もMRは見に行きます。 |
126:
購入検討中さん
[2013-07-31 21:36:56]
管理費30万くらいでもいいので、変な人が住まないようにしてほしいです。
賃貸だと月300万くらい大丈夫ですが、会社名義で変な人が入ってくるんですよね。 |
127:
匿名さん
[2013-07-31 22:36:05]
どういう人がはいってくるかを過敏にきにするような人はここやめておいたほうがいいよ。パーマンみたいに億以上でそれなりの人(地位等)で構成されるマンションがいいって。あせってこれにする必然性なんて、ないでしょ!
|
128:
匿名さん
[2013-07-31 22:54:01]
法人名義の役員社宅とかですね。この立地だと六本木ヒルズとは違って少ないように思いますが。賃貸も地所さんでしょうから
|
129:
匿名さん
[2013-07-31 23:04:24]
>127
賢明なご意見だと思います。パークマンション千鳥ヶ淵にも賃貸はありますが極々僅かです。ここは多過ぎますね。隣が賃貸で二年毎に代わったり同じフロアに変な人がいたらとか考えながら住むのはストレスになります。 |
130:
購入検討中さん
[2013-07-31 23:17:11]
先日まで代官山の某物件にいましたが、芸能人やら変な人が多く一ヶ月で引っ越しました。
|
131:
匿名さん
[2013-08-01 01:11:35]
この立地と環境を一年前から期待して楽しみにしていたのですが。ここ以外の番町はグランしかないですが天井が低いのとトランクルームが少ないので止めました。港区のパークマンション六本木の斜め前でプラウド氷川町の隣の角地が今コインパーキングですが檜町公園に近くて環境がいいと思います。いずれマンションになるそうです。千鳥ヶ淵に匹敵できるのはこの場所かブラウド南麻布しかありませんが完売の為キャンセル待ちをするしかないです。
|
132:
匿名さん
[2013-08-01 09:25:22]
1Fから5Fで何戸になるのでしょうか?
|
133:
ご近所さん
[2013-08-01 10:12:47]
↑20戸
|