敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)
売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル
販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
2013年9月上旬 第一期販売開始(予定)
[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599
[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
633:
匿名さん
[2013-08-19 12:12:02]
|
634:
匿名さん
[2013-08-19 13:18:37]
>633
過去スレ参照。 |
635:
匿名さん
[2013-08-19 16:36:15]
富裕層から搾取するため、預金1000万までしかあずけられないなら、不動産として所有した方がいいかな。
|
636:
買い換え検討中
[2013-08-19 18:13:54]
どういう意味ですか?
|
637:
匿名さん
[2013-08-19 18:28:30]
パーマン住人も住所が三番町なら、
もっと喜んだ気がする。 |
638:
匿名さん
[2013-08-19 18:56:45]
636さん
キプロス事件も、オバマ の政策も大多数を占める中間層をなだめる為です。 まさか、皇居横の不動産価値が暴落することはないでしょう。 金も買いどきらしいし、資産は守りましょう! |
640:
匿名さん
[2013-08-19 20:52:20]
しかもキャッシュで。
|
641:
匿名さん
[2013-08-19 20:55:12]
番町はちょっと社宅っぽいイメージがあるから、個人的には九段南の方が好きだけどね。
|
642:
匿名さん
[2013-08-19 21:19:05]
借景はプラウド新宿御苑の再来と。
|
645:
匿名さん
[2013-08-19 22:04:24]
首都高しかも都心環状線脇ならトラックやバスの黒煙・粉塵だらけだから、禁煙も意味ないだろうw
また騒音という意味では、ピアノや子供がうるさくても揉め事にならないで済むね。 |
|
646:
匿名さん
[2013-08-19 23:00:41]
>632
地所のコメントに関して。 三井のパークマンションのブランド価値は広告にお金を掛けたからと言う発言ですが、伝統と歴史、実績によって築かれたパークマンションを広告費として片付ける姿勢に失望しました。藤和不動産の社長が三菱レジデンスの社長になった時点で従来の三菱地所ではなくなっていると思い知らされました。 |
647:
匿名さん
[2013-08-19 23:43:48]
下らないスレッド。早く完売して閉鎖してくれ。
|
648:
匿名さん
[2013-08-20 00:31:49]
羨ましい方々の、negativeサイトですので、ひまつぶしに良いんじゃない。
|
650:
匿名さん
[2013-08-20 03:50:37]
|
651:
匿名さん
[2013-08-20 08:34:40]
<646
632です。 読み違えかと存じます。 メーカー(ココではディベロッパー)にとっては、製品こそがブランド価値そのものである。 それが申し上げたかった事です。メーカーのハイエンドは時に採算を度外視します。 少なくとも経営戦略上は収益の柱には考えません。 それらの生産は、ブランド価値の構築、維持・向上の、経費です。 存分な労力(研究開発・希少素材・職人・宣伝広告etc)を投入し、それそのもので採算を採ろうとはしない。 トヨタ自動車にはセンチュリーが。 ロールズロイスにはファントムが。 三井にはパークマンションが。 そういうことです。 地所はグランをそこまでには、位置づけていない。と思ったのがブランド発表のプレスからの印象であった。 そう申し上げたかったのです。 |
652:
匿名さん
[2013-08-20 08:47:30]
紀伊國屋が御用聞きのマンションもありましたね。
|
656:
匿名さん
[2013-08-20 09:28:15]
少なくとも、浮浪者はいない(笑)
|
657:
匿名さん
[2013-08-20 10:04:57]
成り上がりもいる。傍ら相続税が払えず
マンション暮らしもいる。 愚論。 |
659:
匿名さん
[2013-08-20 12:45:39]
↑こいつのバカさが お話にならないレベルだろ
|
660:
匿名さん
[2013-08-20 13:07:33]
そういうあなたも、負けてない。
|
どの程度でしょうか?