三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 17:31:56
 

敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
     ※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)

売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル

販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
         2013年9月上旬  第一期販売開始(予定)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】

605: 匿名さん 
[2013-08-19 01:00:50]
藤和系の工作員にこのマンションのパトロールを任せるのは気の毒だね。
あまりにも無知と下品で言葉遣いも乱暴だから、パークハウスというブランドはもはやその辺の中小デベ以下のものに。
606: 周辺住民さん 
[2013-08-19 01:07:38]
天井高2.5という段階で、舐めてますよ笑。602さんに同意。スレの広告に、しながわレジデンスでてますよね。ここでさえ、2.7ですからww。三菱=実態藤和でしょ。
607: 匿名さん 
[2013-08-19 01:13:27]
パークマンション六本木は、天井高2.4mだよ。
608: 匿名さん 
[2013-08-19 01:24:12]
趣味で持つという感じで、ここ(や番町)で「暮らす」こと
を考えている人はそもそもいないかもしれませんが、

「暮らす」ことを考えた場合、リビングからの眺めが素晴らしい
ことだけではなくて、周辺環境が優れている、すなわち、

自宅周辺は落ち着いていて緑豊かであるとともに、少し行けば、
美食・美酒、教育、病院、美術館、音楽ホール、各種イベントが
催される施設等が近隣にあることがとても重要ではないでしょうか。

ここは、その点で、私は魅力は感じないのですが、そもそも、
趣味で所有し、桜の季節に少し訪れるとか、そういう使い方
なんですかね?

610: 匿名さん 
[2013-08-19 05:59:23]
本当にPM住人の必死さが伝わるスレですね。

PM住人としては、ここと自分たちがライバルにされたくて仕方ないのでしょう。
そりゃ九段の10年ものマンションからすれば最新・最高級で坪単価800万のこのマンションは羨望の的でしょうから。
611: ご近所の奥さま 
[2013-08-19 06:25:40]
こちらのマンションは、みなさんキャッシュで買われ
ローンを組む人は一人もいないという噂です。
羨ましい。
612: 匿名さん 
[2013-08-19 07:24:21]
↑ 明らかなる大嘘ですね。
613: 匿名さん 
[2013-08-19 07:32:37]
>610
訳が分からない販売方法、事業協力者が大半を占めて、22戸は言わば残り物、高速の傍では相手になりません。羨望の的にしているのはマスコミと一部の素人でしょう。
614: 匿名さん 
[2013-08-19 07:42:23]
>>604
おっしゃる通りです。本物の良さは見る人が見れば分かります。分からない人が得意気になって貶しているだけで滑稽である。
615: 匿名さん 
[2013-08-19 08:04:37]
強烈なグラン愛好者なのか信奉者なのか知りませんが下品、且つ乱暴な言葉は人格を疑われますな。しいて言うならセカンドハウスが最適であり24時間、生活をする場所ではないですな。

616: 匿名さん 
[2013-08-19 08:19:56]
ローン組む人は似合わないよ、このマンション。
617: 匿名さん 
[2013-08-19 09:03:27]
即完売間違いなしなのに荒れるのは、
他デベの仕業でしょうねえ。
一時期の野村の物件もそうでした。
618: 匿名さん 
[2013-08-19 09:12:41]
22戸が即完売にならなかったらその方がおかしいよ。
620: 購入検討中さん 
[2013-08-19 10:15:34]
>604
外観は、所謂並みの物件です。
立地の良さだけで高級マンションと言われてます。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
621: 匿名さん 
[2013-08-19 10:26:34]
地所もグランで三井とガチンコする気ないよ、プチPMで充分儲かるよ。
ここも眺望以外は、仕様・地権者・縁故販売など中途半端なプチ路線。
622: 購入検討中さん 
[2013-08-19 10:31:00]
仕様は三井なんかより全然上だよ。
625: 匿名さん 
[2013-08-19 10:43:46]
>620
番町の住民とは思えない。たった今、立地が良いと認めたよね。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
627: 匿名さん 
[2013-08-19 10:54:01]
>ここも眺望以外は、仕様・地権者・縁故販売など中途半端なプチ路線。
プチ路線と言うより経験値の低さとノウハウのなさの証明かな。
631: 匿名さん 
[2013-08-19 11:53:24]
>>604です。
補足があります。
公式ページみるとここのサッシュのサイズ(一枚のガラスの幅)もパークマンションより大分小さくて、分割が多いようです。

632: 匿名さん 
[2013-08-19 12:11:30]
地所は当初から、グランをPM路線とは一線を画すものとプレスしています。

三井はブランド価値の戦略カテゴリーとして存分な贅を尽くすコストは広告費扱いであると考えています。

地所はグランでもキッチリ採算を取ると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる