敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)
売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル
販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
2013年9月上旬 第一期販売開始(予定)
[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599
[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
512:
匿名さん
[2013-08-16 18:27:42]
↑ ノルマ→ 野村?
|
513:
匿名さん
[2013-08-16 18:31:13]
高速、大通りはダメでしょ。普通。
まぁ、欲しい人が買うのは自由なのだけど。 |
514:
匿名さん
[2013-08-16 18:35:14]
まさか子連れでここに住む人はいないと思うが、念のため。
『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』 サンドラ アーモット・サム ワン(著)より。 「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、 自動車の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも 起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を 鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」 |
515:
匿名さん
[2013-08-16 18:36:05]
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/15537/17506/1708612
幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。 |
516:
購入検討中さん
[2013-08-16 20:24:18]
バルコニーからの皇居の眺めは逸脱だね。こりゃー売れるは。施工も竹中で鉄板笑。20戸なんていわないで、もっと販売して欲しかったわ。
|
517:
物件比較中さん
[2013-08-16 20:35:40]
>515
こういう捏造記事を書く馬鹿は、消えてほしい! |
518:
匿名さん
[2013-08-16 20:37:57]
|
522:
物件比較中さん
[2013-08-16 21:28:42]
いい物件だね。流石地所。本領発揮かな。案内会楽しみだ。仕様・設備もすごいもんがでてくること期待だ。
|
523:
匿名さん
[2013-08-16 21:52:53]
いよいよですかね。仕様、設備は?パークマンションと多分比較しちゃうかな。リビング、廊下、水廻りの床は大理石がいいけれど。リビングのエアコンはビルトイン。その他は三菱電機よりダイキンがいいけど?グラン三番町はWDがなかったからここもなさそう。AEGかミーレがあるといいけどないでしょう。キッチンはモーリさんですかな?それとも竹中さん系かな?
|
526:
物件比較中さん
[2013-08-16 23:09:58]
設備はパーマン並みは期待したいですね。そんなよりも、ここ、バルコニーからの眺望、ハンパでないね。日本一やね笑。
|
|
527:
匿名さん
[2013-08-17 08:23:45]
眺めはいいし施工も竹中。それは間違いなくいいんだけど
現地に行けばわかるが排気ガス・粉塵がすごい。それだけがとにかく残念 肺癌リスクが高いだけじゃなく、子供ならぜんそく・アトピーになりに行くようなもの いつ死んでもいい爺が老後に住むならいいかも |
528:
住まいに詳しい人
[2013-08-17 09:01:11]
>現地に行けばわかるが排気ガス・粉塵がすごい。
すごいなあ 生身で窒素酸化物や浮遊粒子状物質を検知出来るとは 超能力でも持っているのか? |
529:
匿名さん
[2013-08-17 09:08:38]
わからないの? 鈍感すぎ
|
530:
匿名さん
[2013-08-17 09:25:53]
わかるの? 敏感すぎ
|
531:
物件比較中さん
[2013-08-17 09:45:08]
まあ、お子さん対策は別途考えていただくこととし、物件について意見交換しましょうや笑
|
532:
匿名さん
[2013-08-17 10:09:21]
隣はいわゆる「無名戦士の墓」。
昼はよいとして、夜寝る時、怖くないですか? |
533:
匿名さん
[2013-08-17 10:42:17]
そう思う人はやめておけばいいと思います。
|
535:
匿名さん
[2013-08-17 13:46:51]
|
537:
匿名さん
[2013-08-17 13:50:14]
本当に現地歩いたの?高速気にならないの?
PM千鳥ヶ淵がいかに希少な立地っだったかが分かります。 |
538:
ご近所さん
[2013-08-17 13:59:27]
↑ ええ。 今近くに住んでますので、現地は良く通ります。高速、気にならないですよ。
PMの立地は良いが、私は外観が嫌いなので。安っぽくて。。 |