三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 17:31:56
 

敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
     ※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)

売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル

販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
         2013年9月上旬  第一期販売開始(予定)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】

307: 匿名さん 
[2013-08-08 12:57:12]
ここに駅論議は不要だろう。
308: 匿名さん 
[2013-08-08 13:02:17]
グランですからね。駅議論不要。
310: 匿名さん 
[2013-08-08 13:28:25]
事業協力者住戸51戸は、確かに多く賃貸数も多い様ですが、私は全く気にしません。
この機会を逃したら、もう千鳥ヶ淵に住むチャンスは無いと思うので。まだパンフしか見てませんが、外観はパークマンションよりずっと高級感があると思います。

また、このマンションなら家賃もかなり高いでしょうから、住人の質もそれなりに良いと思います。

地所の担当者と週末に面談予定ですが、購入の意思を伝え抽選会に参ります。
311: 匿名さん 
[2013-08-08 13:44:07]
↑ 確かに千鳥ヶ淵には住めないは仰る通りです。外観の高級感は個人差があり私はパークマンション千鳥ヶ淵の方がシンプル且つ共用部の豪華さ、エレベーターホールは漆、扉は鏡面仕上げ、専有部分の壁は塗り壁であったり。ここの外観は隣の千鳥ヶ淵ハウスに似てます。私も来週面談しますが。
312: 匿名さん 
[2013-08-08 15:47:35]
駅不要なの?
子供の通学に電車は外せないんだけど。
313: 匿名さん 
[2013-08-08 15:54:44]
別に無理して千鳥ヶ淵に住まなくてもいいじゃん。
高杉だよここ。
314: 匿名さん 
[2013-08-08 16:07:21]
うちの子、ボーディングスクールなので。。。

まぁ、日本の学校いくにせよ、駅くらいまで歩けるようでなければ、
困りますが。
315: ドン引き さん 
[2013-08-08 16:27:31]
>310,311,
MR公開(24日)前の面談?面接?に加えテストもあるんでしょうか?
三菱の関係者かお化けかどんなお方が行くのか知りませんが、分譲戸数といい採算も合うのか疑問。。。
それとも、ただの名誉だけかな?それにしても、子供のお受験じゃあるまいし、謎々の多い物件ですね。(笑)
316: 匿名さん 
[2013-08-08 17:31:07]
↑ 採算って何ですか?
MRには行きますが、担当者が決まってますので、個別にお話ししたいと言われたので面談するだけですが。

駅から遠いとか言うの、もう止めにしませんか?
半蔵門駅まで7-8分だそうですが、子供は車で送ればいいだけのことです。
317: 匿名さん 
[2013-08-08 17:45:34]
私はいつも半蔵門からタクシーで緑道を抜けでました。ここは緑道の入口なので近いです。犬の散歩は大妻通り迄(半蔵門駅近く)歩いてましたが遠いとは感じませんでした。
318: 匿名さん 
[2013-08-08 18:06:43]
>316さん
あまり真剣に気にされない方がよろしいですよ。聞き流した方が賢明です。
319: ドン引き さん 
[2013-08-08 18:12:28]
「来週」とは24日前ですよね?一般公開(24日~)前の面談に、お身内の方かと思ったまでですが。。。
20戸程度の販売戸数の割に、広告費用をかけ過ぎ(MRまで造られたり)で採算があうのか・・・という、
単に、三菱の採算?に対し、その疑問から書かせて頂いたまでです。
320: 匿名さん 
[2013-08-08 20:18:55]
3億位なら買えるな。
321: 匿名さん 
[2013-08-08 20:21:24]
322: 住まいに詳しい人 
[2013-08-08 20:50:10]
モデルルームなんて7000万もあればつくれる(建物の建築費は別)
売上計画が70億なんだから1%、余裕だろ

広告だって、タレントを使うわけじゃないから
素材に金をかけて新聞広告やっても、1億でおつりが来る
323: 購入検討中さん 
[2013-08-08 22:21:28]
現在、インターネットでも資料請求できますし、そのときに大体担当者も決まります。
そして、プレス発表前から、現地に行くと、建設予定地とか工事計画の掲示板が出て、連絡先の番号が書かれます。
あの電話番号を見て連絡することは、昔からみなよくやっています。

マンション探している人は、正式発表を待たず、何となく狙っている地域に足を運んで情報を得ていますよ。
私は、特に不思議に思いません。

MRをつくったり運営するのも、そうたいしてお金はかかりません。

324: 匿名さん 
[2013-08-08 22:56:25]
↑ そうですよね。地元に住んでいれば尚更早くから情報が入ります。マンション購入はデベや施工会社とのコミュケーションが大切です。熱心さは相手にも伝わります。私は今迄、このような方法で取得して来ました。
325: 匿名さん 
[2013-08-08 23:02:24]
駅から遠いし買い物も不便だけど皆さん気になりませんか?
326: 匿名さん 
[2013-08-09 00:50:04]
このクラスの物件を買えるクラスの客をデベは確保していて、そういった人に対して事前に
コンタクトしてたりする。ただ、普通は事前案内の最初にそういった人を案内するんだけど
ね。露骨にフライングしてるなんて流石、地所。
327: 匿名さん 
[2013-08-09 05:10:26]
会社経営、医者や芸能人の問い合わせが多いと聞きましたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる