所在地:奈良県奈良市鳥見町3丁目26-10
交通:近鉄奈良線「富雄」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地下1階・地上5階
総戸数:68戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:73.14m2~102.52m2(※TR面積含む)
予定販売価格(税込):2390万円~4720万円
駐車場:69台
竣工予定:平成26年11月下旬
入居予定:平成26年12月下旬
公式URL:http://s-naratorimi.jp/
事業主(売主):サンヨーホームズ株式会社
販売提携(代理):カンパニートラスト株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
【奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.6.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-15 10:43:17
サンメゾン奈良鳥見町エルド
1:
主婦さん
[2013-12-20 17:21:36]
|
2:
購入検討中さん
[2013-12-22 21:24:06]
富雄駅徒歩12分ですか…。
|
3:
匿名さん
[2014-02-10 21:13:43]
徒歩12分はちょっと遠いかな・・・
コンビニやスーパーも遠いですね。 戸建てなら分かりますが、マンションはやっぱり駅近でないと不便ですよね。 |
4:
ママさん
[2014-03-03 11:17:06]
周辺環境が良さそうですね、街並みも落ち着いた感じでいいと思います。
スーパーがもう少し近いと便利なんですが、ちょっと遠いですね。 あと、床暖が電気式なのが残念です。 |
5:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2016-02-20 01:07:37]
結婚を機に購入し、入居して約1年経ちます。元々、私の出身がこの付近で土地勘があったのもありますが、実物を見て、広さも納得でき、価格も手が届くもので、迷いなく購入できました。
マンションは、少し山側にありますので、駅からマンションへは、6分ほどフラットな道を歩き、6分ほど上り坂を歩きます。ちょうどよい運動の距離です。駅へ行く時は下り坂なので、10分かからずに駅に着けます。 このマンションのよいところは、とにかく住環境。緑が多く、鳥見町というだけあり、朝は鳥のさえずりも聞こえます。 見晴らしもよく、日当たりも抜群、空気も綺麗で、これは何にも代え難いと感じています。 周りは戸建てばかりなので、住環境的には戸建てと変わりません。設備も申し分なく、マンションには宅配ボックスがありますし、セキュリティもしっかりしています。床暖房や食洗機も元からついていて、快適に暮らしています。この地区なら、同じくらいの値段で戸建ての購入もできますが、床暖房や食洗機はオプションですし、ごみ当番なども大変そうなので、うちのような共働きにはマンションにして正解でした。 富雄駅は、急行が止まりませんが、急行が止まる駅からバス、という環境よりはずっと暮らしやすいです(実家暮らしの際、そのような場所に住んでいましたので実感しています)。 買い物は、子供が小さいご家庭は、生協さんや宅配スーパーを頼まれている方もいる様子です。うちは、週末に車でスーパーでまとめ買いしてますが、特に困ってません。急遽必要な場合は、自転車で買うに行くこともありますが(自転車なら数分でスーパーに行けます)。 とりみ通りはグルメ通りとも言われ、行列のできるお店もあるので、少しずつ開拓するのも楽しみです。 また、幼稚園、小学校も近いですし、安心です。中学校も15分くらいで、駅前は塾だらけ。奈良県は教育熱心な県だと言われますが、子供は寄り道をする場所が本当に塾ぐらいしかないので、教育上から見ても本当に環境がいいと思います(笑)。 良いところばかり挙げてしまいましたが、個人的には、本当に満足して暮らしています。不満があるとするなら、富雄駅がもうちょっと綺麗になれば…くらいかな(笑)。しかし、近畿大や帝塚山大の学生さんも多く活気があり、新しい駅ではありませんが、愛着は持てます。 参考になればと思い、投稿しました。 |
6:
マンション検討中さん
[2016-05-05 23:13:38]
5
本当に購入者の方ですか?? 確かまだ完売ではなかったですよね |
7:
入居済み住民
[2016-08-01 12:34:10]
|
8:
口コミ知りたいさん
[2016-11-13 20:09:21]
|
9:
マンション検討中さん
[2016-11-21 23:01:37]
終の住処とするのなら、安いのはいいことですね!
途中で売る気なら…。 |
10:
入居して1年ちょいの住民
[2017-04-20 23:07:21]
お手頃価格な理由を教えてもらいました。
以前はNTTの社宅が建っていたそうで、もともと地盤がしっかりできていたため、土地に手を入れずに済んだからだそうです。 住んで1年以上経ちましたが、大満足です。駅までは行きは10分かかりません、帰りは少し上り坂なので11分くらいですかね?お年寄りには大変かもしれませんが… 駅まで行かないとスーパーはないですが、敷地内駐車場も3000〜6000円と大変安価ですし、車があれば全く問題無しです。 敷地内は植木が綺麗に管理されてますし、この季節はウグイスの鳴き声に癒されます。 |
|
11:
管理担当
[2017-06-09 15:30:49]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
低層マンションは開放感があって広々としていて住みやすいんじゃないでしょうか。
間取りも色々なタイプがあっていいですね。