高学歴VS低学歴
101:
匿名さん
[2013-08-11 20:15:13]
|
102:
匿名さん
[2013-08-12 23:58:35]
>誰でも取れる資格ではないのでしょうか?
国籍貴賎老若男女自分の名前かけたらOK 東京タワーの天辺から石投げたら当たった人全管理栄養士ですね(笑) |
103:
ご近所さん
[2013-08-13 16:20:52]
高学歴で金持ちの元首相鳩山さんみたいに、夫のいる女にちよっかい出して略奪したら
あきません女もおんなですけど、人間としては二流人。 |
104:
匿名さん
[2013-08-14 21:23:37]
高学歴でも人間性に欠陥が有るとどうしようも無いですよね。
もう少し、社交性を磨いた方がいいかも知れません。 過日のツイートしてた、公務員のアホのようにならないようにね。 高学歴で道を踏み外したら、ミジメですよ。 |
105:
匿名さん
[2014-02-20 17:13:25]
学歴に人格は比例するよね?
|
106:
匿名
[2014-02-20 18:17:22]
しないことは、うちの東大卒の課長を見ていてわかった。
同期の私大卒はみんな部長以上なのに、万年課長なのも致し方なし、という人物だ。 怒らせて出入禁止になった客先も数知れず。 今は一切外部と接触のない部署で飼い殺しだ。 |
107:
匿名
[2014-02-20 20:08:52]
気の毒に。でも打破する勇気もない・・?
|
108:
匿名さん
[2014-02-20 20:32:12]
低学歴で完全イエスマン、年収1000万以上ってざらにいる。
|
109:
匿名
[2014-02-21 00:09:29]
そーだそーだ
ばかにすんじゃねえぞ |
110:
匿名
[2014-02-21 00:44:11]
低学歴って中卒?小卒?
|
|
111:
匿名さん
[2014-02-21 16:09:15]
高卒は普通学歴?
大卒から高学歴じゃん? |
112:
匿名
[2014-02-21 19:59:53]
いえ、いまどき大卒が普通です。高卒は一生頭使わない仕事ばかりの会社の消耗品ですね。中卒は論外。中卒で生きてられる神経の図太さが信じられない。
|
113:
匿名
[2014-02-22 13:02:16]
大学もピンキリ
|
114:
匿名
[2014-02-22 13:31:43]
今は医学部も簡単だし、医者も儲からないんだって
むりして上の学校行かなくてもいいよ |
115:
匿名さん
[2014-02-22 19:30:42]
向上心のある人が多い高学歴に対し、下しか見てない人が多いのが低学歴。
|
116:
匿名
[2014-02-22 19:31:50]
コンプレックスをばねにガンバロー
|
117:
匿名さん
[2014-02-22 20:00:14]
ここの連中は天体物理学をやっているほど高学歴なのか?
DrだってNASAに憧れるし。 |
118:
匿名さん
[2014-02-22 20:12:50]
ここのスレ主、銀行関係者とあるけど頭の中がカネまみれなんですか?
|
119:
匿名さん
[2014-02-22 20:17:21]
|
120:
匿名
[2014-02-22 20:26:37]
コンプレックスは生涯消えません
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お子さんはかなり優秀なんじゃないかな?
DNA的には申し分ない。