高学歴VS低学歴
585:
匿名
[2017-10-28 11:28:48]
くだらん糞まみれスレですね。笑笑
|
586:
匿名さん
[2017-10-28 13:24:49]
リアの人生ではストレス溜まってるんでしょうね。笑笑
|
587:
匿名さん
[2017-10-28 22:32:32]
シコシコシコシコシコシコ。笑笑
|
588:
匿名
[2017-10-29 09:16:05]
自称東大法学部卒です!キリッ!
もちろん弁護士です!キリッ! 年収五千万です!キリッ! |
589:
匿名
[2017-10-29 10:45:22]
はいはい。笑笑
|
590:
匿名
[2017-10-29 10:53:00]
私大卒が卒後何十年経っても、大泣き。笑笑
|
591:
匿名
[2017-10-29 16:23:36]
はいはい。笑笑
|
592:
匿名さん
[2017-10-29 18:15:22]
誰か独りくらい信じて欲しいのよ~!東大法学部卒なんです~!誰に馬鹿にされようが類類間違ったけど本当なんです~!笑笑
|
594:
匿名さん
[2017-10-30 13:01:54]
間違ったのは類類だけじゃないですよ。笑笑
|
596:
匿名さん
[2017-10-30 17:58:37]
[NO.593~本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
|
597:
匿名さん
[2017-10-30 19:00:53]
ワロタ。爆
|
598:
匿名
[2017-10-30 21:24:35]
んだんだ。笑
|
599:
匿名
[2017-10-30 21:32:57]
頭悪いよね
|
600:
匿名
[2017-10-30 21:33:27]
六百ゲット!!!笑笑
|
601:
匿名
[2017-10-30 21:42:17]
ニセモノ伝の娘にフェラーリさせた書き込みが削除されてますねぇ。笑笑
|
602:
匿名さん
[2017-10-31 07:02:05]
私大にしか行けないレベルの人間の、存在意義。
|
603:
匿名
[2017-10-31 08:29:17]
ニセモノ伝って何故まだいるのかしら?
|
604:
匿名
[2022-05-20 11:24:34]
低学歴の恐ろしさったるや
|
605:
デベにお勤めさん
[2022-05-20 20:11:37]
低学歴は実際頭が悪いわけでもないけど、頭が悪いねと舐められたりとか見做されて
職場でのあたりが不利だしきつい。 だから幸せで美味しい思うをして人受けもして優しくされたり仕事などで信頼をされるのは、高学歴かな。 低学歴は最初から信用をされなくて、 スタートラインにも建てないで、最初の印象から悪くて、 色々といちゃもんをつけられたり 弱い人(敗北者とか)扱いとされて社会にも出られません。高卒の職場を見た事がここ10年ないです。 高学歴の外面のいい人だけしかろくに仕事はできないし 敗北です。 ただの派遣とアルバイトも優等生しか雇わないし 仕事も速いし、即戦力も頭がいい、学校で勉強をして 一般常識や速さやついていける事がなくては、 仕事頼んでもできないね と見做されます。 高学歴だけど実際働いて落ち着かなかったりとかよく見たら馬鹿だよね。って人も居るけど、基礎体力としても 基礎頭脳としても 高学歴と高卒の低学歴とでは雲泥の差。仕事の覚える 捌ける速度 言う事を聞いて処理が出来るのや 想像力としても 生まれつき やる気があった人 無い人では 違うのだなと言うのを目の当たりにした。 |
606:
デベにお勤めさん
[2022-05-20 20:14:03]
>>110 匿名さん
高卒です。高校なんてどんな奴でも何でも卒業をさせる。よってここからが低学歴。 高校以降の上から普通。 高学歴は早稲田大学とかからです。大学院とか。 偏差値は70位からかな。 4年制大学・短大・専門学校は普通じゃないの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報