長期金利が下がって来た!
フラット金利はどうなる?【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
[スレ作成日時]2013-07-13 08:24:29
フラット金利はどうなる?【20】
439:
匿名さん
[2013-08-10 20:42:36]
|
442:
匿名
[2013-08-10 23:26:20]
441
来年4月に消費税上げるであろう政府は、 先日発表した1000兆円の借金の結果、 もし長期金利が上がるような傾向が見られるなら、 その場しのぎの、金利暴騰対策を用いるでしょうね。 消費税導入時、3%→5%に増税時期 に見られるように、増税後の消費者の購買意欲が低下することが 予想されるのに、消費税上がる前の今の時期、 とくに住宅購入希望者の購買意欲を失わせるわけには いきませんからね~。 |
443:
匿名さん
[2013-08-10 23:33:29]
ちなみに、金利対策等の政策は政府の主管事項ではありません。
その程度の持論ですか? |
444:
匿名
[2013-08-10 23:46:29]
443
ほらね。こうやってバカが食いつくとw こんなんでも、妄想癖激しそうな君よりかは、マシちゃいますかね~? そして、政府の役人が、裏で何やってるかなんて、君のちっぽけな 脳みそでは計り知れないことが、山ほど世の中にはたくさんあるんですよ? 政府の主管事項やないから、何もないなんて どんな絶対的な根拠で言い切れるのか、浅はか過ぎてビックリです |
445:
匿名さん
[2013-08-10 23:47:45]
>442
まあ、新聞に載ってる程度の話だな。 日銀はCPI2%上昇を目指し、アベノミクスはデフレ脱却を目的としていると言うことは金利上昇が必ず伴うものである。 長期金利は制御出来ないと断言した黒田総裁の言葉の通り、いつまでも金利の上昇を抑えることを気にしている内はパラドックスから抜け出せない。 長期金利の上昇が住宅購入意欲を冷やすというのは逆であり、資産価値の上昇と同義であることを説得させられるかが、今後の手腕であろう。 |
446:
匿名
[2013-08-10 23:53:22]
そもそも日銀は急激な変動は押さえるが、CPIに準じたなだらかな上昇は止める気ないでしょ
だから俺たちはホントに物価が上がるのか?をケアしてれば良いだけ 日々のちょっとした上下動は運だからどうにもできない |
447:
匿名さん
[2013-08-10 23:53:53]
443だが、政府の主管事項でないから何も無いとは言ってませんが?
そもそも、おたくの持論に瑕疵があるわけで。 私が浅はかならば、おたくはそれ以下の愚論ですが? |
448:
匿名さん
[2013-08-11 00:10:35]
446
明らかに見解が狭い 日銀と政府が一緒くたになってるような表現としか読めない |
449:
匿名さん
[2013-08-11 00:10:45]
君ら目障りだな
結局は分からないんでしょ? 例えるなら・・・ 自称サッカー通が日本代表を評価してるってかんじかな? この例え合ってるかな ずれてる気もするな |
450:
匿名さん
[2013-08-11 00:14:23]
おやすみなさい
|
|
451:
匿名さん
[2013-08-11 00:48:41]
わからん。だからフラットにした。
結論でないことに煩わされたくないし。 |
452:
匿名さん
[2013-08-11 07:18:23]
お前ら喜べ
大好きなフラットが借り放題になるかもしれんぞ 国土交通省は住宅金融支援機構が手がける長期固定型の住宅ローン「フラット35」で、住宅購入額の9割としている融資の上限(融資率)を2014年度から一時的に撤廃する検討に入った。購入額の全額を融資し、個人が頭金なしで住宅を買うことも可能にする。 来春に予定通り消費税率が引き上げられれば、その後の住宅市場が落ち込む懸念がある。ローンを組みやすくして住宅購入意欲を喚起する。 上限を撤廃すると、貸し倒れリスクが高まり、機構の財務が悪化する可能性もある。国交省は来年度予算の概算要求で、機構への出資金の積み増しを盛り込む方向だ。機構は政府が全額出資しており、12年度末の資本金は6706億円。 上限の撤廃は数年程度の時限措置となる見通し。欧米の金融危機後の09年6月から12年3月にも撤廃している。 消費増税をにらんだ住宅購入者向けの負担軽減策で、政府・与党は住宅ローン減税の拡充と現金給付制度の導入を決めている。フラット35の融資上限の撤廃も加え、増税後の住宅需要の落ち込みを最小限にする考え。 フラット35は固定金利で返済期間が最長35年の住宅ローン。民間金融機関を通じて提供しており、4~6月の申請件数は前年同期比3%増の約2万8000件だった。 |
453:
匿名さん
[2013-08-11 08:24:52]
昨晩吠えてた匿名はアク禁になったな。
|
454:
匿名
[2013-08-11 08:43:30]
住宅金融支援機構って国交省だったんだね。知らんかった…。
|
455:
匿名さん
[2013-08-11 08:54:53]
私も知らなかった。
前身が建設省であることを考えれば当然か。 |
456:
匿名
[2013-08-11 09:33:53]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
457:
匿名
[2013-08-11 09:39:01]
447
なんでそんなに鼻息荒くして必死なん?w 君の悲しい文章力を第三者的視点でちょっと指摘させていただいただけですやん。 とりあえずもうちょっと、文章力磨きたまえよ。 |
458:
匿名さん
[2013-08-11 09:58:52]
は?
おたくの文章より遥かにマシですが?w |
459:
匿名さん
[2013-08-11 10:04:55]
457
おたくは理解力も乏しいなw いや、無いのかw |
460:
匿名さん
[2013-08-11 10:10:22]
457、458、459
全部同じ人で自演? 相手してあげてるし 暇そうだし |
根拠はー
聞きたい聞きたい