株式会社リブランの東京23区の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ目白ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 3丁目
  7. エコヴィレッジ目白ってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-26 00:33:11
 削除依頼 投稿する

「エコミックス」マンションのエコヴィレッジ目白ってどうでしょうか。
エントランスに暖炉があったり、
 バルコニーで緑のカーテンを作ることができるそうです。

所在地:東京都豊島区西池袋3-1391-1他(地番)
交通:(1)東京メトロ有楽町線「池袋」駅より徒歩7分
   (2)JR山手線「池袋」駅より徒歩9分
   (3)JR山手線「目白」駅より徒歩10分
間取り:2LDK~4LDK
売主:株式会社リブラン
施工会社:大木建設(株)
管理会社:イノーヴ(株)

公式URL:http://www.livlan.com/mejiro/index_mac.html

【URLを追加しました 2013.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-12 12:14:55

現在の物件
エコヴィレッジ目白
エコヴィレッジ目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋三丁目1391-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 池袋駅 徒歩7分
総戸数: 24戸

エコヴィレッジ目白ってどう?

33: 匿名さん 
[2013-08-16 15:44:42]
無垢が全てに於いて優れているわけじゃない。
34: 匿名さん 
[2013-08-17 21:15:16]
目白周辺と比べたら、クヤクションなんか環境悪くて、仕様以前の問題関係でしょ。
35: 匿名さん 
[2013-08-17 21:32:02]
シートフローリングよりは無垢の方が良いんじゃないの?
36: ビギナーさん 
[2013-08-19 17:40:17]
デザインが一昔前な感じだなあと思うのは自分だけかな、いい意味でなんですけど。今の主流に乗らないビンテージな感じ、けっこう好きです。

それにしても間取り面白いですねぇ。Irとか見たことがないレイアウトですよ。廊下無しのいきなりLDKの広がり、奥にはプライバシー感のある洋室。外観からは無いと思っていた和室も完備。そして間取りを取り囲むルーバル。何だか言葉で並べるととてもゴージャスじゃないですか。
37: 匿名さん 
[2013-08-20 12:23:53]
社長の本を読んで、エコヴィレッジいいな、と思いました。
家が呼吸をしているのがいいな、と。
マンション(コンクリート)住まいは早死するっていう本も
読みました。
また、神経が病む(暴力や犯罪が増える)という結果もあるそう。
実際、ネズミもコンクリに入れたものは早く死ぬそうです。

自然素材に囲まれた暮らしは素晴らしいですよ。
単身者向けの間取りのものもたくさん作ってほしい。
38: 匿名さん 
[2013-08-21 00:38:33]
エコヴィレッジは、コンクリートじゃないんですか?
木造のマンション??
39: 匿名さん 
[2013-08-21 12:29:12]
コンクリートがダメって科学的根拠あるんですかね。
多くの病院はコンクリートだと思うけど。
40: 匿名さん 
[2013-08-21 13:00:17]
資料請求したら社長の著書が送られてきましたw
41: 匿名さん 
[2013-08-21 20:49:33]
社長の意見より、理論的な説明が欲しいぞ
42: 匿名さん 
[2013-08-21 21:08:50]
クヤクションは池袋本送ってきた。
43: 購入検討中さん 
[2013-08-22 13:06:36]
モデルルームの電話つながらないなー。まさかの1回線?
44: 購入検討中さん 
[2013-08-22 13:12:31]
電話つながらないから縁がないと思ってもうやめるー
45: 匿名さん 
[2013-08-22 13:41:55]
℡繋がらすぎ
46: 匿名さん 
[2013-08-22 13:43:38]
目白のパークホームズの方が予約がスムーズだった。
これが大手と中小企業の差かね。。
47: 匿名さん 
[2013-08-22 14:43:49]
まぁまぁそんなに焦らないで
48: 購入検討中さん 
[2013-08-22 15:03:34]
もう週末はいっぱいだって言われた
49: 匿名さん 
[2013-08-22 15:05:31]
誰が焦るの?
ムカつくだけじゃない?
50: 匿名さん 
[2013-08-22 15:12:47]
13時からかけて繋がったのが13時30分。
その時点で初回の週末満席だった(笑)
1日何組なのかな。
51: 匿名さん 
[2013-08-22 15:32:37]
ほんと、一日何組なんだろう。
モデルルーム見学スタートと同時に申込開始ですよね。しかも先着順じゃなかったでしたっけ?
52: 匿名さん 
[2013-08-22 16:15:20]
すごい人気みたいですね!
53: 匿名さん 
[2013-08-22 19:11:17]
大手でも人気の高いマンションは予約取れないけどね。クヤクションとかかなりたいへんだった。パークホームズは、すんなりだったんですね。
54: 匿名さん 
[2013-08-22 22:03:17]
電話繋がらない?糸電話使いなよ 時代はエコですよ
55: 匿名さん 
[2013-08-23 10:27:46]
その手があったか!
56: 匿名さん 
[2013-08-23 15:32:30]
この電話に関する何の参考にもならない書込みはなんだろうか。
57: ご近所さん 
[2013-08-25 14:00:57]
南東隣接地、造成中でしたが何ができるんでしょうか?
ドミール池袋跡地。
58: 匿名さん 
[2013-08-26 11:27:03]
珪藻土いいなぁ
59: 匿名さん 
[2013-08-26 12:46:04]
>57
マンション(賃貸)だと聞いてますよ

元々ドミールの1階には桃仙浴場というミニ健康ランドみたいな施設があり、
それが廃業になったため全体をマンションにするべく取り壊したそうです

高さはこちらと同じか低くなると思います
60: 匿名さん 
[2013-08-26 13:03:03]
近所に住んでますが、賃貸と建売が建つと聞きました
61: ご近所さん 
[2013-08-28 00:25:01]
>59,60
ありがとうございます。
いずれにせよ分マンではないようですね。

都計道通って沿道沿いの開発が進んでいますが
このあたりも建て替えが進んで雰囲気変わりそうですね。
62: 匿名さん 
[2013-08-29 01:50:36]
最初、駅から少し歩くかなと思ったのですが、小学校やお店も近くて便利そうですね。
コンセプトやデザインなども、シンプルなようでちょっと他と違う感じ。
まだ電話予約は難しいのでしょうか。予約された方に印象などを聞いてみたいです。
63: 匿名さん 
[2013-08-30 15:13:58]
珪藻土の壁とヒノキの無垢材が良いですね!
このマンションはエコ住宅と言うコンセプトですが、アレルギーフリー住宅としても
秀逸な作りだと感じました。
人気が高く予約が取りづらいという話も合点が行きますが、先着順となると焦ります!
64: 購入検討中さん 
[2013-08-31 11:09:32]
今日からモデルルーム公開と申し込み開始ですね。
おいくらなのかな。
65: 匿名さん 
[2013-09-02 13:33:43]
窓先ポーチっていいですね。共用廊下に面して部屋があると、
ルーバーがあったところで、通行人が気になったりしますが、
ポーチを設けていることで窓も開けやすくなるかなって思います。
収納スペースも充実しているようでその点もいいですね。
66: 匿名さん 
[2013-09-06 10:42:09]
窓先ポーチは考えましたよね。
花台が設置されているので、ある程度のプライバシーは保てるでしょうし。
普通だったらこのへっこんでいる分も部屋にして、
部屋の広さを確保するところでしょうに。
かなり暮らす人の事は考慮しているんだなぁと思いますよね。
67: 匿名さん 
[2013-09-11 10:11:32]
目白というよりは西池袋という地域ですよね。
池袋の駅の方が断然近いですし。
目白っていう風につけておいた方がなんとなく高級感はありますけれど…。
ご近所に東武ストアもあるので、普段の買い物も便利ですね。
お弁当とか惣菜類もあるといいんですけれど。
68: 匿名さん 
[2013-09-11 11:01:25]
東武ストアのお総菜やお弁当、いいですよ
目白のピーコックと比べても断然こっちです
まあ池袋駅の東武西武には負けますけど
69: 購入検討中さん 
[2013-09-12 12:48:11]
結局いくらぐらいで、どれだけ購入申し込みが入ってるんですかねー、今
70: 匿名さん 
[2013-09-17 09:38:11]
駅の所の東武西武のお惣菜・お弁当は力が入っていますからね…。
ただ日常的に買うとなると少々お値段もしますから
たま~に買う感じでしょうか。
最近は以前よりもリーズナブルになりましたが。
東武ストアは近いし、お値段もそこそこにリーズナブルですよね。
71: 匿名さん 
[2013-09-17 09:58:12]
あと3.4戸くらいしか残ってなかったですよ
値段はSUUMOに一部載ってました
72: 匿名さん 
[2013-09-18 13:36:02]
SUUMO見ました。
Dタイプが3戸とFタイプが2戸とGタイプ1戸
合計6戸掲載されてました。
この6戸で終わりでしょうか。
申込み開始して1ヶ月も経っていないのに
この売れ行き。すごいですね。
73: 匿名さん 
[2013-09-18 14:38:41]
三井の抽選外れた人たちの一部が流れてきたからね
三井の第二街区はかなり高くなりそうだし

74: 匿名さん 
[2013-09-19 18:32:54]
70さん
知り合いが近辺に住んでいてやはり普段のお買いものは東武ストアですると
言っていました。ここの東武ストアは2年位にできたまだ新しいお店の様です。
営業時間は8時から0時まで。主婦にとって夜遅くまでやっているのはあまり関係
ないけど、朝はお店が早くやっていると早く色々片付いていいんですよね。
嬉しい営業時間です。チラシをみると割と安いみたいです。
75: 匿名さん 
[2013-10-03 15:33:55]
残り3戸ですか
1階住戸が残ってますね

HPのCtタイプの方位が間違ってるの、売り主は気づいてないのでしょうか・・・
76: 匿名さん 
[2013-10-08 10:31:40]
東武ストア、結構遅くまでやっているのですね。
助かります。
仕事帰りに寄ってこられるのは結構重要でして。。。
牛乳やらパンやらフルーツはコンビニにもありますが、
スーパーの方が種類もありますし、価格的にもリーズナブルなので
遅くまでやっているスーパーは本当にありがたいです。
77: 匿名さん 
[2013-10-09 10:59:28]
わかります。独身の頃はコンビニで買うのは全然抵抗なかったのですが、
主婦になると、スーパーの値段を知っているのでどうもコンビニで購入するのは
損した感じがしてしまうんですよね。通勤を考えると都内、子育てを考えると郊外が
いいとなかなか双方の希望をかなう物件はないのですが、ここの物件周辺は都内なのに
緑が多く子育てにもよさそうな環境ですね。学校なども多いからでしょうかね。
78: 匿名さん 
[2013-10-09 11:08:48]
近所に東武ストアありますが、お値段も安いですよ
しかし、お惣菜がいまいちという感じですね。
お惣菜もう少し力を入れて欲しいかな~
79: 物件比較中さん 
[2013-10-10 13:05:13]
日中なら池袋駅まで行ってしまえばなんでも買えますからね、時間の取れる時にあそこで買っておけば問題ないと思います。
目白駅のほうがあまり買い物環境の面では良いとはいえず、私は足繁く池袋とを往復することになりそう。

でもマンションは目白の名前をとっていて何となくですが上品さが漂いますね。
いいとこ取りという印象を持ちました。
80: 匿名さん 
[2013-10-10 14:43:24]
完売らしいです
81: 匿名さん 
[2013-11-26 00:33:11]
安い買い物でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる