「エコミックス」マンションのエコヴィレッジ目白ってどうでしょうか。
エントランスに暖炉があったり、
バルコニーで緑のカーテンを作ることができるそうです。
所在地:東京都豊島区西池袋3-1391-1他(地番)
交通:(1)東京メトロ有楽町線「池袋」駅より徒歩7分
(2)JR山手線「池袋」駅より徒歩9分
(3)JR山手線「目白」駅より徒歩10分
間取り:2LDK~4LDK
売主:株式会社リブラン
施工会社:大木建設(株)
管理会社:イノーヴ(株)
公式URL:http://www.livlan.com/mejiro/index_mac.html
【URLを追加しました 2013.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-12 12:14:55
エコヴィレッジ目白ってどう?
21:
匿名さん
[2013-08-02 15:21:53]
|
23:
購入検討中さん
[2013-08-05 17:29:33]
メトロポリタン口出てすぐの所にいるね、浮浪者。
|
24:
匿名さん
[2013-08-05 18:38:28]
西池は浮浪者沢山いるよ。
空きカン集めて、新しく出来た道路沿いで水曜日に 回収業者に換金してもらっているよ。 |
25:
匿名さん
[2013-08-06 12:09:27]
西池といっても千差万別
エリアの違いを知ることは大切です 1丁目はまさに駅前繁華街で何でもあり 2丁目は自由学園や上り屋敷公園などがあって目白の延長のような住宅地 で、ここ3丁目は マルイ周辺は繁華街だけど基本的に面積の4割近くを立教大学が占める文教地区 税務署や小学校も町内にある 周辺では西池の2丁目は目白を名乗ることが多いですが3丁目では少ないです 三井の西池物件は全部2丁目なので「~目白」、 道一本隔てたブリリアは「ガーデン池袋」 ・・・っていう感じ |
26:
購入検討中さん
[2013-08-06 15:08:04]
モデルルームが8月下旬で、同時に発売開始なのでしょうか。
小さい物件だし、そんなもんかなー。 |
27:
匿名さん
[2013-08-08 12:33:10]
間取りだけ見ると収納が少し弱いかな…?
無垢材のフローリングが気持ち良さそうですね。 使えば使うほど味わいが深まるそうですが、掃除や手入れは どのようにすればよいのでしょう? |
28:
匿名さん
[2013-08-09 08:51:45]
なんか、ECOじゃない行動取ると、村八分にされそうなマンションだな。エコヴィレッジ。
|
29:
匿名さん
[2013-08-09 21:43:12]
ビレッジエイトミニッツは恐ろしいぞ。
|
30:
匿名さん
[2013-08-14 12:17:09]
無垢材ってすごく気持ちよさそうだなぁと思います。
無垢材って扱いが難しいと聞いたことがあるのですが、 大丈夫なのでしょうか? 冬になるとヒビが入ったりとかそういう事もあったりしますか? フローリング材の表面だけ無垢なら、 まだ大丈夫かなぁとは思いますけれども |
31:
匿名さん
[2013-08-15 14:19:45]
無垢材の手入れですが、ワックスやウレタンでコーティングされていないようなので、
日常的なお手入れは雑巾でからぶき、大掃除には固く絞った雑巾で水拭き程度で よいみたいですよ。 注意すべき点はホットカーペットの使用は厳禁、お掃除にスチームクリーナー禁止、 化学雑巾なども薬品がついているので禁止だそうです。 |
|
32:
匿名さん
[2013-08-15 14:22:23]
ここは無垢材使ってるんですか?
クヤクションはお高いのにプリント合板だそうです。。 |
33:
匿名さん
[2013-08-16 15:44:42]
無垢が全てに於いて優れているわけじゃない。
|
34:
匿名さん
[2013-08-17 21:15:16]
目白周辺と比べたら、クヤクションなんか環境悪くて、仕様以前の問題関係でしょ。
|
35:
匿名さん
[2013-08-17 21:32:02]
シートフローリングよりは無垢の方が良いんじゃないの?
|
36:
ビギナーさん
[2013-08-19 17:40:17]
デザインが一昔前な感じだなあと思うのは自分だけかな、いい意味でなんですけど。今の主流に乗らないビンテージな感じ、けっこう好きです。
それにしても間取り面白いですねぇ。Irとか見たことがないレイアウトですよ。廊下無しのいきなりLDKの広がり、奥にはプライバシー感のある洋室。外観からは無いと思っていた和室も完備。そして間取りを取り囲むルーバル。何だか言葉で並べるととてもゴージャスじゃないですか。 |
37:
匿名さん
[2013-08-20 12:23:53]
社長の本を読んで、エコヴィレッジいいな、と思いました。
家が呼吸をしているのがいいな、と。 マンション(コンクリート)住まいは早死するっていう本も 読みました。 また、神経が病む(暴力や犯罪が増える)という結果もあるそう。 実際、ネズミもコンクリに入れたものは早く死ぬそうです。 自然素材に囲まれた暮らしは素晴らしいですよ。 単身者向けの間取りのものもたくさん作ってほしい。 |
38:
匿名さん
[2013-08-21 00:38:33]
エコヴィレッジは、コンクリートじゃないんですか?
木造のマンション?? |
39:
匿名さん
[2013-08-21 12:29:12]
コンクリートがダメって科学的根拠あるんですかね。
多くの病院はコンクリートだと思うけど。 |
40:
匿名さん
[2013-08-21 13:00:17]
資料請求したら社長の著書が送られてきましたw
|
41:
匿名さん
[2013-08-21 20:49:33]
社長の意見より、理論的な説明が欲しいぞ
|
4,900万台~7,600万台と単価の差が大きいですね
単純に計算して坪当たり100万ちかく違います
西向き低層と南向き最上階角部屋の差なのでしょうが・・・