マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【怒】NHKって一体何なの?
 

広告を掲載

あほとちゃうか? [更新日時] 2012-09-13 07:45:36
 
【一般スレ】NHKに対する怒り| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・

「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!

皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!

私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。

[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【怒】NHKって一体何なの?

782: 匿名さん 
[2007-02-17 00:59:00]
>>780さんのおっしゃる通りかと。
ついでに言うと今、世間では
『それが何か?』って言うのが流行っているみたいですね?
某連ドラに出てくる主人公がよく使う台詞かと?
でも、案外答えに困る、かつ人を傷つけるような台詞でもあるかと?
783: 匿名さん 
[2007-02-19 06:51:00]
家にテレビがないのに、持ってる車のカーナビにはテレビが映る
場合って受信料金徴収されるようになるのでしょうね。
そのうち、受信料支払い証明書が発行されるようになって、
道路検問で証明書持ってないと反則金取られたりしてね。
784: 匿名さん 
[2007-02-19 15:35:00]
>>782
>某連ドラに出てくる主人公がよく使う台詞かと?

突っ込んでも仕方ないような事ですが、これは某巨大掲示板での
何年も前からの決まり文句ですよ。
そのドラマも明らかにそれを意識して作られてます。
785: 匿名さん 
[2007-02-20 03:04:00]
トピずれ失礼!
>>784
782です。
2ちゃんで使われていたのは知ってますよ。
某芸人さんもTVで使っていましたからね。
でも、そんなに何年も前からでもないと思うんだけど。
少なくとも、この掲示板で見かけたことがなかったので。
某連ドラの影響か、その連ドラを見ている人が、好んで使ったのかなと思ったまだでです。
申し訳ないけど、771さんには「それが何か?」は似合わないと言うか、
最近仕入れた台詞かなと思わざるを得ませんでしたから。
786: 匿名さん 
[2007-02-20 07:23:00]
おちょくり、開き直り、しらばっくれ、等々に使われる大変便利なせりふですな。
ん?なにか文句でも?
787: 匿名さん 
[2007-02-21 01:31:00]
それがどうした!
788: 匿名さん 
[2007-02-21 01:51:00]
お!今度はくるくるパーマか!!?
789: 匿名さん 
[2007-02-21 07:36:00]
>テレ東、映像捏造 「血流改善」写真は別人
2007年02月21日06時01分

 テレビ東京が1月6日に放送した単発の健康情報番組「今年こそキレイになってやる!正月太り解消大作戦」で、冷え性がヨガで改善されたことを示すために流した映像に捏造(ねつぞう)があったことが20日わかった。ヨガの前と後に撮影した女性タレントの手の指先の毛細血管だと紹介された映像のうち、ヨガ後に血流が改善したとされた映像は別人のものだった。
790: 匿名さん 
[2007-02-24 02:48:00]
>『それが何か?』
自分の常識≠他人の常識ですよ。
ネットに詳しい人や若い人なら常識でも、結構知らない人もいるもんです。

『○○○だな、△△△だからわかる』ってのも見事にマジレスされてたし。
791: 匿名さん 
[2007-02-25 09:36:00]
入居1ヶ月。うちにも来ました。
入居前から来訪映像が何回も映ってたから、いずれ対決と思ってましたが
意外と遅くなりましたね。
対決と言っても、うちは元々カラー契約の受信料は銀行口振でちゃんと払
ってるし、引越の届けもしたから後ろめたい事は何もないんです。
NHK氏「こちらのマンションはBS視聴の設備がついてますから3月か
らBS契約に切り替えでいいですね?他の方も順番に回ってそうして貰っ
てます。」と当然といった話しぶり。
「なにをぬかすかおんどりゃあ!うちは最初に住んでたアパートじゃBS
見とったからBS料金払っとったが、BS見れない所に引越した時お前ん
ところは知らんぷりで何ヶ月もBS料金取り続けただろうが!!うちは一
切BSは見んのじゃあ!!!」
NHK氏「そ、それじゃ今後もご検討ということで。。。」
引き下がりながら憎たらしくも次への含みは残していきました。
うちは本当に一切BSを見る気ないんです。ケーブルもつないでません。
大好きなNBAはスカパーでパス買ってますし。
792: 匿名さん 
[2007-02-25 16:24:00]
>>790
何が言いたいのか分かりません。
それに何を怒ってるんですか?
>ネットに詳しい人や若い人なら常識でも、結構知らない人もいるもんです。
誰も常識だなんって言ってませんよね?
それに782、784、785に知らない人への説明の様なものはありますよ。
興味があるとか気になるなら調べればいいし、なければスルーすればいい。
それが掲示板というものです。
793: 匿名さん 
[2007-02-25 16:43:00]
>>790
>見事にマジレスされてたし。
って???
あなたの>>790の書き込みはマジレスではないのでしょうか?
794: 匿名さん 
[2007-02-25 16:49:00]
790は酔っ払いでしょう
795: 匿名さん 
[2007-02-27 11:45:00]
>「NHK受信料値下げと義務化はセット」総務相が強調
2007年02月27日11時08分

 菅総務相は27日の閣議後の記者会見で、NHK改革について「受信料の引き下げと義務化はセットだ。義務化だけしてNHKに焼け太りさせるようなことは、国民の理解を得られない」と述べ、NHKが受信料値下げの具体案を示すことが支払い義務化の前提になるとの考えを改めて強調した。

 受信料の支払い義務化は、今国会に提出予定の放送法改正案に盛り込む予定で、菅総務相は義務化にあわせて受信料の2割程度の値下げを求めている。NHKが値下げの具体案を示す時期については、法案の一応の提出期限が3月13日に迫っていることを念頭に「そろそろ大詰めにきている。内部改革を徹底して行い、改革意欲をぜひ見せてほしい」と述べ、NHKに早期の方針表明を促した。
796: 匿名さん 
[2007-03-06 21:01:00]
>アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で
2007年03月06日19時57分

 11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台——。テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、こんな予測を明らかにした。
地上デジタル放送(地デジ)への全面切り替えにより、アナログテレビでは放送を受信できなくなるためで、各メーカーは家電リサイクル法に基づいて、再生利用設備の増強などを迫られる。
797: 匿名さん 
[2007-03-14 06:20:00]
中国人なら暴動が起きる。
韓国人なら反対デモが起きる。
日本人は、唯々諾々と従う。
798: 大学教授さん 
[2007-03-20 15:50:00]
>受信料の支払い義務化は、今国会に提出予定の放送法改正案に盛り込む予定

流れちゃったね!義務ではないみたい。
799: 工作員A 
[2007-03-20 18:59:00]
>>798

これは選挙が近いから。
選挙が終われば、蒸し返すよ。
800: NHKに・・・ 
[2007-03-20 19:59:00]
引越ししてすぐにNHKがきました。
すぐに来たので「テレビ無いんですよ。ネットでニュース情報や動画ダウンロードするから
テレビ買う予定ないですわ」っていったらNHKの人帰りました。
その後集金には一度もきていません。
801: 匿名はん 
[2007-03-20 20:13:00]
2割減じゃなくて2割になったら払う。
ってのは冗談にしてもせめて半額じゃないと負担額が大きすぎて
(みないのに)払う気がおきない。
しかも番組の作り方も民法みたいにスポンサーがついていて
ものによってお金が大量に引き出せるわけでもないのに
無駄にお金使いすぎだし。
802: 匿名さん 
[2007-03-20 22:51:00]
義務化法案が通るまでは受信料支払いは義務ではないことがはっきりしてよかった。
803: 踏み倒すが勝ち 
[2007-03-21 06:30:00]
>「死刑になるなら払う」2ちゃんねる管理者、賠償拒否

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」への誹謗(ひぼう)中傷の書き込みなどを巡り、名誉棄損訴訟などで相次いで敗訴している管理者・西村博之氏(30)が19日、東京地裁で開かれた民事訴訟に出廷した。

 西村氏は閉廷後、報道陣に対し、過去の訴訟で確定した賠償金などについて、
>「支払わなければ死刑になるのなら支払うが、支払わなくてもどうということはないので支払わない」などと、支払いの意思がないことを明らかにした。

 西村氏は、これまでに全国で50件以上の訴訟を起こされ、その大半で敗訴が確定。未払いの賠償金や、裁判所の仮処分命令に従わないことに対する制裁金が少なくとも計約5億円に上るとされるが、西村氏が自ら支払いに応じたケースはほとんどない。その理由について、西村氏は
>「踏み倒そうとしたら支払わなくても済む。そんな国の変なルールに基づいて支払うのは、ばかばかしい」と話した。

 この日、西村氏は、東京都内のIT企業社長が「2ちゃんねる」への書き込みの削除や200万円の損害賠償などを求めて起こした訴訟の口頭弁論に被告として出廷した。

(2007年3月20日3時5分 読売新聞)
804: 大学教授さん 
[2007-03-21 09:42:00]
まぁ上の件とは根本的に違う問題なんだけどね、わかる?
805: 踏み倒すが勝ち 
[2007-03-21 13:35:00]
>>804
根本は同じだよ。
要はカネの徴収に強制力が無いってことだ。
だったら踏み倒すやつらが跋扈するのは当然じゃ。
806: 匿名さん 
[2007-03-21 14:03:00]
義務化法案てのはちょっとおかしいと思うんだけどなぁ。
NHKを見ているならともかく、見ていない人だっている訳だから義務化ってどうなんだろう?
例えば、年金なら払ってないともらえない。
健康保険に入って(を払って)いないと全額負担ですよね。
つまり、払ってない人はその恩恵(と言っていいのか分からないけど)を受けられない。
それと同じように考えれば、NHK料金を払いたくない人、払っていない人は、
その恩恵を受け取れ(受け取る気が)ないから、支払わない権利もあるんじゃないのかなって?
NHKを見たくない人だっているんだから、スクランブル化するのが本当だと思うんですけどね。
807: 踏み倒すが勝ち 
[2007-03-21 15:24:00]
>>806
そのとおりです。
808: 大学教授さん 
[2007-03-21 15:33:00]
>>805
やっぱりな、払わなきゃいかんのに払わないのは踏み倒すことになるが払わなくてもいいから払わないのは踏み倒すという表現にはならないよ。

あっでも806はわかるんだ、んんんん。
809: 匿名 
[2007-03-21 18:08:00]
引越ししたので、ついでに一年分先に払いました。
そしたら以前の住所の分の請求がきました。(以前は集金により払っていましたが
タイミングが合わず引越しました)。その分は電話で交渉して無くしてもらいました。
しかし2ヵ月後に又同じ請求が・・・破棄して下さいとの事。きちんと事務処理して下さいよ!
無駄なハガキ代だけで莫大な費用を使っているんでしょうね!
今回は一回分を払わずに済みましたが、今までに払ったこと無い人・何年も払ってない人も
今から払うって交渉すれば帳消しになるんですよね〜。ごね得だよね!
810: 踏み倒すが勝ち 
[2007-03-21 19:13:00]
>>808
俺はNHKの受信料を払わない世帯の9割以上はNHKの番組をみていると
にらんでるが違うか?
806のようにNHKを本当にみてない世帯ならカネ払う義務は無い。
が、NHKを見てるのにカネを払わんヤツは「踏み倒し」組の一員だと言ってるのだよ。 わかる?
811: 匿名さん 
[2007-03-21 21:37:00]
>>810
精神論に逃げてるの?

他に見る番組が無かったらNHKを見てるよ。電波垂れ流しだし。
月額50円くらいの受信料が妥当だと思っている。
放送法に「NHKを見ない場合は受信料は不要」と明記されているなら
喜んで見ないようにするけどね。
50円があんまりだというなら、
300円だったら契約してもいいかな。
812: 匿名さん 
[2007-03-21 21:49:00]
垂れ流し状態でいつでも誰からも見れる状態にしといて、見たから金払えってなにかに似てるね。
813: 匿名さん 
[2007-03-22 00:42:00]
>電波垂れ流しだし。
だから、問題なんですよ。
言わば、勝手に電波を垂れ流しておいて「はい、お金頂戴」と言ってるようなもんですから。
例えば、頼んでもない、食べたくもない料理を勝手に作っておいて代金を請求するみたいな
もんだと思うんですよね。
814: 踏み倒すが勝ち 
[2007-03-22 06:44:00]
>>811
うそだろう?
こういうヤツはたとえ1円でも払いたくないはずだ。

>>812
だから見るなよ。垂れ流しって屁理屈つけんな。
815: 匿名さん 
[2007-03-22 11:07:00]
>>814
それはワンクリック詐欺みたいなものって認識でOKってことか?
816: 匿名さん 
[2007-03-22 18:33:00]
>>814
神社でおさい銭しない人が居ないように納得できる金額なら払うと思います。
私の経済感覚からしても2000円は高すぎる。
500〜1000円が妥当。
817: 匿名さん 
[2007-03-22 20:18:00]
犬エッチ系を見てるんじゃないんです。
見えちゃうんです。
困ってます。
818: 匿名さん 
[2007-03-22 21:26:00]
おばちゃんのパ○○ラみたいだね
819: 匿名さん 
[2007-03-22 22:01:00]
>おばちゃんのパ○○ラみたいだね
でも、おばちゃんからお金は請求されないでしょ?
820: 匿名はん 
[2007-03-22 23:39:00]
同感。年間視聴額が一万を超えるのは公営放送としては
どうしようもないと。
なにかあったときに営利に走る民法には出来ない国民のための
公共性のある放送ができる局を……というなら
誰もが支払う無理のない金額を確実に徴収し、かつその範囲で
つくれる番組を制作すべき。
なにかあったときの放送には放送施設以上の費用はいらないはずだし
出張費とか豪遊費用とか馬鹿みたいに派手な紅白のステージ経費とかね。
月500円年間6千円なら間違いなく払う。たとえ普段見ることがなくても。
821: 匿名さん 
[2007-03-23 00:57:00]
>>820さんの言いたいこと分かりますよ。でも・・・
>月500円年間6千円なら間違いなく払う。たとえ普段見ることがなくても。
うちだったら見ないなら、見る必要もないから、払いたくない、払わないかも。
損得の問題じゃないけど、月500円でも何らかの家計の足しになるし、
貧乏って訳じゃないけど、民放で事足りるんだったら、NHKに頼ることもないし。
やっぱり、需要と供給を考えて、スクランブル化にするのが望ましいかと?
822: 大学教授さん 
[2007-03-23 09:26:00]
>>810
いや義務化は流れたんだが、まっいいや。
正直者がバカを見る世の中は変わらんからね!
823: 匿名さん 
[2007-03-23 09:33:00]
>>821
一般的にはNHKの番組は悪くない評価を受けてると思うし、個人的にもそう思います。
私は2000円は高すぎるけど500円〜1000円なら払う派です。
824: 匿名さん 
[2007-03-23 10:08:00]
「NHK受信料支払い義務化見送り」

払いたくなくても仕方なく払っていた人に朗報ですね。
払わなくても問題ないとのお墨付きです。
でも、本当に払いたくない人はTVを棄てて、NHKとの契約を解約することをお勧めします。
825: NHKを憂える男 
[2007-04-01 08:45:00]
「受信料支払い義務化」法案ってNHKにとって千載一遇のチャンスなのに、受信料値下げを
渋って拒否したNHK会長は、親方日の丸の典型的なサラリーマンだな。

事なかれ主義のトシヨリがトップなら、改革意欲を持った部下だって、
ど〜でもいいや、になっちまう。
826: 契約済みさん 
[2007-04-01 09:42:00]
BS契約したよ
827: 匿名さん 
[2007-04-01 12:08:00]
>>825
同意です。
受信料支払い義務化法案を蹴ったNHKは強欲極まりない。
自浄能力もない組織は淘汰されるのが国民のため。
NHKはニュースと教育的番組だけやってくれ。
そうしたら500円とは言わない、1000円払ってもいいよ。
我が身の事しか頭にない奴らには1円だって払わねぇ。
828: 匿名はん 
[2007-04-01 23:36:00]
受信料は、車や携帯電話、バステレビと普通のテレビ以外も払わなければいけないのでしょうか?
そんなのに払っている人っているのでしょうか?家単位で払っているみたいですが、企業など、例えば、休憩室や食堂に何台も置いているところも台数に見合った分だけ払っているのでしょうか?そう思うとますます不公平感が増してきますが、実際のところどうなっているのでしょうか?
829: 匿名さん 
[2007-04-01 23:56:00]
一般家庭の場合、世帯毎に契約することとされています。ほとんどTVは見ないという独身者世帯も、親子3代8人でTVが5台あるという世帯も料金は同じ。これほど不公平な料金制度は他に例を見ません。
830: 匿名さん 
[2007-04-02 00:21:00]
企業に関しては電波を受ける物であれば払ってるらしいぞ。(うちの会社は)
とある外資系のとこも払ってたなぁ。
ちなみにオレは払っていない。
831: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-02 01:34:00]
ということは、世帯、企業、一単位につき一件の受信料を払うということですか?なんとなく納得いきませんね。あとは、車のカーテレビや携帯電話ですね。いつも思うのですが、スクランブルをかけるなど対応を公平に決めて欲しいものです。それとも妥協に妥協をして、機器単位に購入時から受信料を含めるなどの案も採用されるのであればまだ納得もいくのですが。でも、これだけ、不公平な状態が多いと解消していくのは余程の法整備がされない限り難しいでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる