新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・
「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!
皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!
私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。
[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00
【怒】NHKって一体何なの?
402:
匿名さん
[2006-12-06 12:47:00]
NHK降臨キター。
|
403:
匿名さん
[2006-12-06 12:51:00]
|
404:
匿名さん
[2006-12-06 12:54:00]
NHK勝訴の判例がでれば、右へならへ。
収益は安定するでしょ。それでも、制作費や開発費が足りなければ値上げ。 テレビ(受信)があれば、逃れることもできず、金額も妥協せざるえない、選択なんてできなくしたいんですね。 |
405:
匿名さん
[2006-12-06 12:57:00]
NHKの受信料を払わない人は民放も見れないわけだ。
受信料を払えば見れるよ。 |
406:
匿名さん
[2006-12-06 13:00:00]
>NHKの受信料を払わない人は民放も見れないわけだ。
酷い話だ。 |
407:
匿名さん
[2006-12-06 13:17:00]
なんで選択できないのか、そういう権利は国民にはないのでしょうかね。
|
408:
匿名さん
[2006-12-06 16:53:00]
そんなにお金が欲しいなら、税金にしちゃえば?
スクランブルにする勇気もないので無理っぽいけど。 |
409:
匿名さん
[2006-12-06 17:20:00]
|
410:
匿名さん
[2006-12-07 08:17:00]
裁判で敗訴になれば、国民に選ぶ権利なし。
受信料は払いましょ、ということになるのでしょう。 実際に議論をして、権限のある方に 受信料の問題点を的確に指摘する人がいるのかな? 近い将来、不払い者、未契約者ともに払わされるのでは。 |
411:
匿名さん
[2006-12-07 08:38:00]
>>409
同感です。 スクランブル化でNHK離れを心配するほど、NHKは国民の期待する番組づくりをしてないと NHK自身が認めているようなものです。 しかし、NHKは、そういうリスクを乗り越えてスクランブル化する勇気を持てと言いたい。 そして、より魅力的な番組づくりに努力すべきでしょう。 また、公共放送なのだから「偏向報道」と非難されるようなまねは、おやめなさい。 |
|
412:
匿名さん
[2006-12-07 11:13:00]
もう公共的じゃない、趣味やドラマ、バラエティ的番組が大半と思うよ。
受信料強制なら政府連絡と緊急報道だけでいいよ。 それ以外はスクランブル化でもいい。 現状、NHKを見ない=民放も見れなくなるなんだから。 でも、権力のある方がスクランブル化も認めない方向で、可能性は低いと思います。 この、デジタル放送化がNHKスクランブテレビの最後のチャンスだったと思うが、 もう、発売されたのでいまさら無理ですよね。 ただ、いい番組もあると思うので、スクランブル化をNHKがおそれるのは変だな、 趣味の番組だけスクランブル、今までどうりイイ番組を作ればいい。 勝手に流す電波、公共性のある放送だからということで、お金を取れるなら、 電波出せれば、皆同じ理屈で取れるじゃないの。 |
413:
匿名さん
[2006-12-07 21:19:00]
「子供の安全なネット利用のためにどうすればいいと思いますか」
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1594 |
414:
匿名さん
[2006-12-08 16:32:00]
テレビがあれば受信料を払わなければならないのなら、
テレビを買う時に、NHKの受信料を払う契約をさせればよいのでは?? と思ってしまいました。。。 |
415:
匿名さん
[2006-12-08 17:05:00]
>>414
放送法第32条に下記のようにも書いてあるので、契約させられないのでしょう。 第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 >ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送 >(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に >該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り >受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 ただし「放送の受信を目的としない受信設備」の部分です。 ゲームやビデオを見るためだけに買う人(はいないと思うけど)がそれに当たるし、 「放送の受信を...」の「放送」をNHKとすれば、契約する必要ないにも取れるし、 曖昧な書き方にしていたからこそ、今回みたいな強気に出れるのかもしれませんね? |
416:
匿名さん
[2006-12-08 18:09:00]
受信料制度に不満がある消費者で集団訴訟起こせば?
それも全国各地で一斉に。 NHK側が裁判沙汰にしてるんならこっちも同じ手段取ればいいんだよ。 賢く裁判制度使えば裁判を長引かせるのは簡単だし、 少なくとも裁判が終了するまでは強制的に徴収されることもないよ。 受信料制度に不信感を持ってる有識者も多いし、疑問を持っている弁護士も いるから、うまく活用するといいよ。 |
417:
匿名さん
[2006-12-09 18:08:00]
テレビ局って元をたどれば、みんな1つにつながっている役所みたいなもんじゃないの。
受信料もいくらかは民放に回ってると思っていたが、違うんかいな。 |
418:
匿名さん
[2006-12-09 22:04:00]
在日朝鮮人の中には受信料を払わなくても良いとか、変な法律?もあるようだね。
今の制度では公平性、透明性がなさ過ぎるような気がする。NHKはよい番組もあるけど、不正に使われる所に、ただ黙って羊のように従順にお金を払わされる気は無いなあ・・・ |
419:
匿名さん
[2006-12-11 09:49:00]
|
420:
匿名さん
[2006-12-12 11:13:00]
そういえば、入院中のTV視聴からも
受信料徴収するとか・・・ |
421:
匿名さん
[2006-12-12 11:21:00]
有料道路等には素直にお金を払ってるのに、NHKだけ何故?
|