逆梁工法について Part2です。
感想でも専門的なことなど意見交換を引き続きしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3293/
[スレ作成日時]2013-07-11 13:00:06
逆梁工法について Part2
126:
匿名さん
[2014-07-20 15:33:58]
例外があるから?www
|
127:
匿名さん
[2014-07-20 16:03:05]
|
128:
匿名さん
[2014-07-20 20:36:09]
> 順梁で出来る採光面の工夫は逆梁でも出来る
逆梁でバルコニーの外壁面を全面ガラスにできるの? その関係でバルコニーの外壁部分の開口高さは 扁平順梁>逆梁 になるのが通常なんだが。 |
129:
匿名さん
[2014-07-21 00:11:51]
>>128
扁平梁は構造力学においてもコストにおいても順梁とは全くの別物。順梁か逆梁かの問題ではなく、梁の形を扁平化するという構造。 理屈的には逆梁でも扁平化は可能だよ。コスト面、構造計算の煩雑さなどの理由で実用はされないだろうが。 あなたの言ってることは、 扁平梁≧通常梁というだけであって、 順梁と逆梁の理論上の比較にはなってない。 |
130:
購入検討中さん
[2014-07-21 00:44:39]
129さん
123です。 メリット、デメリットはあるかと思いますが、やはり梁ということに着目すると逆梁がいいなぁと思ってしまいますね。 順梁だと扁平梁でも梁は室内に出てきてしまいますよね。感覚的ではありますが、自分の中でこの程度ならOKかなと言う程度に梁がおさえられるなら良いのですが。 本当は今の感じでもう少し広いお部屋への住み替えを検討しています。 が、逆梁工法の採用自体が少ないご時世なので、順梁でせめてもそれに近いものがあればなんて思っていますが。 何分、地方なので東京のように物件が豊富でなく選ぶ余地もなく大変です。 ホント梁の目立つ物件が多くて、買いたいと思えず戸建て(プレキャストコンクリート工法のもの)も考え初めていますよ。 余計なことをすみません。 そういえば、首都圏だと今販売している物件だと勝どきザタワーが逆梁だと聞いた気がしますね。買う予定がないので見に行くことは出来ませんが、どんな感じなのか興味はありますね。 |
131:
匿名さん
[2014-07-21 02:04:36]
> 勝どきザタワーが逆梁だと聞いた
それはほぼ正しい話です。 ただし全面的に逆梁というのではなくて、各ウィングの先端部分では薄い扁平梁の順梁が採用されています。 このような逆梁と順梁の共存は最近ときどき見かける仕様で、記憶にあるところでは新豊洲のSKYZも共存でした。 |
132:
買い換え検討中
[2014-07-21 10:24:23]
|
133:
購入検討中さん
[2014-07-21 10:28:03]
↑
ごめんなさい。 名前の選択ボタン、選択ミスで名前変わっちゃいました。 すみません、130、132を書き込んだ者です。 |
134:
匿名さん
[2014-07-21 11:31:51]
逆梁だと座ったまま眺望を楽しめないので、下から眺望が良い高層マンションは順梁でバルコニー透明ガラスがいいですよ。
|
135:
匿名さん
[2014-07-22 10:46:36]
逆梁は順梁より遮音性能が落ちるのが最大の弱点。
|
|
136:
購入検討中さん
[2014-07-22 13:30:55]
135さん
そうなんですか。 私は今、逆梁のタワーマンション住みですが、お隣に小さいお子さんがいらしてもとっても静かですし、上下階の音も全然聞こえないですよ~。 音の感じ方は人様々ですよね。 なので何とも言えないですが。 ちなみに134さんがおっしゃる点はありますね。うちのバルコニーはコンクリート壁で、全くお洒落感なく、座ると下のほうは何も見えません(笑)。近くのタワーマンションはガラス。ちょっぴり羨ましかったりしますよ。 |
137:
匿名さん
[2014-07-22 13:56:53]
> 逆梁は順梁より遮音性能が落ちるのが最大の弱点。
技術的に説明できるの? 梁の位置で遮音性が異なるというのは理解できないし、その話が裏付けされたものも見つけられなかった。 ただし、逆梁の場合は、アウトフレームでかつそのフレームがベランダの最外壁側になるから同じような間取りで比較した場合、順梁よりも梁間の距離が広くなる傾向になるので、同一のスラブ厚等の条件で考えるとたわみ易くなり、音の減衰に不利になる可能性が考えられる。 しかし、これは逆梁か順梁かの違いでは無くて、梁の距離の違いによるものだから説明としては成り立たない。 遮音性は梁の距離だけではなくて、スラブの構造、厚さ、床や天井の仕様等々さまざまな条件に影響されるので、梁の距離のわずかな違いを問題にするよりは他の条件も総合的に考えるべき。 |
138:
匿名さん
[2014-07-22 17:33:29]
>137
>技術的に説明できるの? >同じような間取りで比較した場合、順梁よりも梁間の距離が広くなる傾向になるので、 >同一のスラブ厚等の条件で考えるとたわみ易くなり、音の減衰に不利になる可能性が考えられる。 自分で悪くなると言ってますよ。大丈夫ですか? ちなみに同じ間取りで比較した場合 「順梁よりも梁間の距離が広くなる傾向」ではなく。確実に広くなります。 |
139:
匿名さん
[2014-07-22 18:38:23]
>138
> 自分で悪くなると言ってますよ。大丈夫ですか? は? しかし、これは逆梁か順梁かの違いでは無くて、梁の距離の違いによるものだから説明としては成り立たない。 と書いていますが。 > 「順梁よりも梁間の距離が広くなる傾向」ではなく。確実に広くなります。 確実と言えるのであれば、その根拠は? |
140:
購入経験者さん
[2014-07-22 21:14:23]
まだ、やってんだ!
流行りの問題でしょ。 |
141:
匿名さん
[2014-07-23 12:39:08]
|
142:
匿名さん
[2014-08-05 09:55:12]
ベランダの先にある逆梁の分厚い梁によって、ベランダが狭くなるし、その影響で部屋はむしろうす暗いよ!
サッシの上の部分からなんて光はほとんど入ってこないからね。 |
143:
匿名さん
[2014-08-05 10:13:53]
柱もベランダの先の部分にそびえ立つので、圧迫感があるし、光も遮るからよけいうす暗いですね。
|
144:
匿名さん
[2014-08-05 10:37:14]
140さん
デメリットが多くて、コストが高い逆梁が流行ることは今後は無いでしょう。 |
145:
周辺住民さん
[2014-08-06 22:40:16]
コストが掛かるからだね
でもメリットがあったから採用されたんだろ.... リビングは暗くはならないよ |
146:
匿名さん
[2014-08-07 12:22:52]
順梁、ガラス手摺、ペラボーの安マンションに行ってみな。
すごく明るいから。 |
147:
匿名さん
[2014-08-08 05:48:13]
逆梁マンションは見た目の重厚感重視かと。
|
148:
匿名さん
[2014-08-08 15:38:11]
外からの見た目を重視って
生活にはプラスが無いんですが。。。 |
149:
匿名さん
[2014-08-08 19:38:20]
>148
ですから重厚感重視と言ってます。 |
150:
匿名さん
[2014-08-09 16:31:14]
|
151:
匿名
[2014-08-10 10:59:14]
無駄な明るさとペラボーでの環境悪化はトレードオフだよね。
|
152:
匿名さん
[2014-08-10 20:56:18]
もし部屋への直射日光が欲しいなら、何よりもまず西向きを選ぶべき。
|
153:
匿名さん
[2014-08-13 20:27:29]
|
154:
匿名さん
[2014-08-13 20:34:55]
|
155:
匿名さん
[2014-08-13 21:42:53]
|
156:
匿名さん
[2014-08-13 22:16:57]
外に出て逆梁マンション見ればペラボー入ってるのがいくらでもあるだろ。
|
157:
匿名さん
[2014-08-13 23:50:07]
うちは逆梁のタワーマンションですが、バルコニーのお隣との境はペラボーです。
高級マンションじゃないのでこんなものなのかなって勝手に思っていました。 |
158:
匿名さん
[2014-08-14 01:06:30]
>155
実例サンクス! コンクリ壁じゃないペラボー壁逆梁バルコニーなんてはじめてみた。ショック。無知だった。 俺がマンション探してた7年位前にはなかった気がするぞ。 これも建築工事費高騰の影響か!? 逆梁は逆梁なりにメリットあるけど、このペラボーは環境的に考えると正直ないわ。マジで。 |
159:
匿名さん
[2014-08-14 05:16:53]
>158
外に出てマンション眺めれば逆梁だろうと順梁だろうとペラボーだらけだし、間取り図見てもわかるだろ。 |
160:
匿名さん
[2014-08-14 08:12:32]
158さん
すみません。157です。 よかったら後学のために教えて下さい。 私も今のタワーマンションの1室をマンションとしては初めて購入しました。 先程、こんなものかなと書いてしまったのはタワーの場合特30階、40階と高さがあるので、何かあった場合の緊急避難経路として隣住戸のバルコニーへ抜けられるようにわざとペラボーなのかなって思ったのです。 確かに知人の住む4階建てとかのマンションは避難はしごが設置されていてコンクリート壁だった気がするんですね。 やはり良い物件はタワーマンションでもコンクリート壁なのですか? 逆梁スレなのにスレ違いでごめんなさい。不適切でしたらスルーで結構です。 |
161:
匿名さん
[2014-08-14 09:36:25]
タワマンだから避難経路を横にとるためペラボーになるという話はないよ。
避難ハッチでバルコニーから下階に逃げられるようにすればペラボーじゃなくても大丈夫。 ただしタワマンは軽量化のため戸境壁を乾式にして現場打設しない。もちろんバルコーニー境壁も同様。 だからバルコニー壁がコンクリにならずペラボーになる。 俺、タワマン見に行ったことなかったよ。 好きじゃないんだよね、タワマンって。 失礼失礼。 |
162:
匿名さん
[2014-08-14 14:42:57]
>>161さま
160です。 教えて頂きありがとうございます。 なるほど、ペラボーでなく避難ハッチにする方法があるわけなんですね。 タワーマンション、好みがあるのは当然です。 私もタワーマンションではなく最初は第一種住専にあるようなマンションを探していたのですが、予算が合わず残念に。 今、住んでいるところが駅近でかつ逆梁で梁が目立たず広く感じてここを選んだんですよ~。住み替えはタワーマンションじゃないところが良いです(笑)。 |
163:
匿名さん
[2014-08-15 07:41:37]
俺は逆にタワーマンションしか見てなかった。
だからペラボーだらけだろって言った。 |
164:
匿名さん
[2014-08-15 17:00:29]
タワーマンションはペラボーの物件がほとんどなんですかね~。
うちもそうです。ちゃちぃ感じはしますがあまり気にしてはいません! それより梁がひどく下がった物件のほうが買えないですね。先日見に行って来ましたが圧迫感もあり無理!って感じでした。 |
165:
購入経験者さん
[2014-08-16 17:09:52]
タワマンは逆梁とかペラポーとかの次元の問題ではない。
高層の富裕層と下層の庶民で意見が分かれて、何も変更できないし、建て直しなんて無理。 ご愁傷様。 |
166:
匿名さん
[2014-08-16 17:45:55]
タワマンのコンクリートはいわゆる100年コンクリート。
建て直しを心配するほどみんな寿命長くない。 |
167:
匿名さん
[2014-08-21 08:40:52]
逆梁の唯一の売りの外観ですが、何か古臭くないですか!?
|
168:
入居済み住民さん
[2014-08-21 12:50:59]
そう?
重厚感や安定感があって俺は好きだけど 好みなんて人それぞれ |
169:
匿名さん
[2014-08-21 15:15:13]
鈍重という感じ。
|
170:
匿名さん
[2014-08-22 11:17:15]
私は好きですね。やはり中古で探すしかないかな。
|
171:
匿名さん
[2014-09-11 08:40:19]
これだけ逆梁のデメリットが市場に知れ渡ってしまうとね・・・
|
172:
匿名さん
[2014-09-11 17:30:37]
はいはい。
久々のネガ投稿、おつかれさま。 逆梁は3m程度の階高でも2.4m程度のハイサッシュを使える点が明確なメリットだよね。 室内側に見えるサガリ壁も殆どなくなるし。 バルコニースペースのプライバシーだって順梁コンクリ壁に比べても逆梁の方が高い。 インフレームとアウトフレームとは明確な優劣があるけど、順梁か逆梁かは好みで選べば良い話だよ。 ハッキリ言って。 |
173:
匿名さん
[2015-01-05 14:31:30]
逆梁なんて未だ新築であるの?
|
174:
匿名さん
[2015-01-05 17:16:43]
|
175:
匿名さん
[2015-01-05 20:22:00]
順梁でも扁平梁を使えばハイサッシュに出来るようになりました。
また透明ガラスの手すりの明るさが最近の購入者が好まれているようですので マーティングの観点からも逆梁工法マンションはほとんど作られなくなりましたね。 |