ダイキンエアコン うるるとさららの加湿機能
8:
購入経験者さん
[2013-12-15 22:21:48]
期待して購入したが加湿は弱く、妻が新たに加湿器購入。おまけに電気代が予想以上に高く後悔してます。
|
9:
購入経験者さん
[2013-12-15 22:47:24]
こんな中途半端な商品はダメです!これを買うなら全館空調がはるかに良いですよ!
|
10:
匿名さん
[2013-12-15 23:34:51]
|
11:
購入経験者さん
[2013-12-15 23:45:08]
梅雨時に使うと全く役に立たない除湿、暖房時にこれまた役に立たない加湿、電気代も暖房時は高く我が家では家族全員不満だらだら..次の買い換え時は候補から外します。
|
12:
匿名さん
[2013-12-16 09:47:24]
風呂のドア開けとけば良いんじゃね?
ついでに扇風機などの送風機を最弱で掛けとけば。 |
13:
匿名さん
[2013-12-16 13:23:03]
今までのエアコンだと加湿しないとノドと鼻が乾いて仕方なかったけど
これに替えてからは特に気にならなくなった たぶん湿度計とか使って測ると希望の湿度にはなっていないんだろうけど 生活する分には全く支障がない エアコンの付加機能だからそこまで求めちゃいけないんじゃないのかな |
14:
購入経験者さん
[2013-12-17 13:05:20]
住居が鉄筋構造なら気密性が高い為加湿が効いてるように思えるが木造構造となると加湿効果は得られない。暖房時の温まりも足元が寒く昔のエアコンと大差なし。
|
15:
匿名さん
[2013-12-24 01:07:35]
鉄筋構造(笑)
格好つけてても実は無知のパターンね。 |
16:
匿名さん
[2013-12-24 06:29:01]
鉄筋コンクリート
|
17:
匿名さん
[2013-12-24 09:37:44]
思ったほど効果なかった。
次回はパナソニック製にする。 |
|
18:
匿名さん
[2013-12-24 19:14:43]
加湿暖房
実は見えないところで効果アリ かもよ うちはオールダイキン製です スマホ対応が便利です |
19:
匿名さん
[2013-12-25 08:47:09]
スマホ対応ほ、どこもやってる。
|
20:
匿名さん
[2013-12-25 16:19:39]
ダイキンエアコンの購入は失敗でした。
|
21:
匿名さん
[2013-12-31 12:03:20]
|
22:
キン肉マン
[2014-05-30 09:31:56]
ブランドイメージが先行し人気あるみたいだが内容はあまり..電気代も高いし除湿なんかガッカリ。
|
23:
匿名さん
[2014-05-30 09:40:46]
除湿も加湿もガッカリ!
安いので良かった。 |
24:
匿名さん
[2014-05-30 10:25:41]
確かに高い割りには全然だ
|
25:
匿名さん
[2014-05-30 14:51:42]
問題は消費電力。 これを見れ考えればいい。
|
26:
匿名さん
[2014-06-02 16:16:32]
ババチャリと一緒で、同じ価格帯ならどこのメーカー買っても大して変わらないよ。
|
27:
近所住民
[2014-06-08 07:55:53]
さっぱり加湿されないよ。特に冬場。
|
28:
匿名さん
[2014-06-08 08:30:12]
広告に偽りあるかも。
うちも全然加湿されなくて、 980円の加湿器かったら湿度上がった。 やっぱり霧が見えない程度の加湿はおもちゃだ。失敗した。金返してほしい。 |
29:
周辺住民さん
[2014-06-08 19:40:58]
エアコンの除湿はいいけど、加湿は加湿器で十分
|
30:
[2014-07-15 10:15:40]
どちらかというと、冬場の加湿性能より吸換気性能の方に期待したいなぁ
|
31:
入居予定さん
[2014-08-06 13:27:30]
ダイキンAシリーズか三菱ZWかでずっと迷ってます。三菱は湿度戻りがあるようでそれが気になっています。ダイキンはとにかくあのでかい室内機がね、、、
|
32:
ナポレオン
[2014-08-08 21:48:10]
期待してうるさらを購入してみたが電気代は高いし暖房はイマイチ。梅雨時の除湿はまったく期待できない。カタログが大げさ過ぎだよね。
|
33:
買い換え検討中
[2014-08-21 13:50:51]
8年位前にうるるとさららを購入したけど電気代がかかる割には加湿しないのてガッカリ。
更に夏は28度の冷房設定で足元だけ温度が低く足が冷たくなります。 別の部屋のエアコンを買い替えをしようと思いカタログを集めて検討しました。 勿論 ダイキンのうるさら7も我が家の8年前より良くなっているだろうと思いきや「再熱除湿」を止めて「ハイブリッド除湿」にしたとか、説明を読んでみると「これってだだの弱冷房」と気づきました。これでは梅雨の除湿は出来ないです。 加湿は条件が揃わないと出来ないのに200v用で730w必要とか、、、 「うるさら7」って名前は間違ってない? 「電気代を安く」と言っている時代に加湿が出来るか出来ないか分からないのに730wって、、、こんな家電を販売して良いんですかねぇ? 除湿も下手・加湿も出来ないなんて、、、 しかもダイキンのエアコンの修理はとても高いと聞きました。 やっぱり他のエアコンを今回は買おうと思いました。 |
34:
匿名さん
[2014-08-21 14:54:09]
加湿なら、4000円くらいでオシャレなの買える。
みまもリ機能もついてるし。 水を入れない加湿だから700wもかかるんだろうけど、水を入れる加湿は数十wですよ。 もしかしたら10w以下のもあるかも。 |
35:
匿名さん
[2014-08-21 20:12:33]
ダイキンの加湿機能って、700wも消費するなら原子力発電で湯を沸かしてカップラーメンを食べるような話ですね。
もしくは、タイムマシンを発明してトイレに行ってる間に見のがしたTVのシーンを見るようなもん。 そんなエアコンを買う人って本当にいるんですね。 うちは、パナの最後のエネチャージの200Vを、ネットで10万円で買えた勝ち組です。 なぜエネチャージが消えたかは分からなないが・ 誰か知ってます? 技術大賞みたいなの授賞したのに何で消えた? |
36:
購入経験者さん [男性 50代]
[2015-03-23 19:51:18]
エネチャージは、消えては、いませんよ!DXシリーズやHXシリーズには、ついています!
|
37:
匿名さん
[2015-03-23 20:16:24]
ダイキンなんて中国でしか人気ないです。
エネチャージのパナの方が関東以北なら絶対に良い。 みなさん電化製品はネットで最安値を5年とか10年保証付けて購入すると思うけど、今は3年前みたいに200wのエネチャージが10万円で買えないですよね。 |
38:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-04-18 22:43:45]
子供が生まれたので加湿付きのダイキンのRシリーズを買いましたが加湿機能を使っても加湿された実感はありません・・・。
電気代だけかかってしまい正直他のメーカーにすればよかったと後悔しました。 結局数千円出して加湿器を購入しました。 |
39:
匿名さん
[2015-04-19 05:25:27]
そりゃあ冬の外気には、そもそも水分が少ない
乾いた雑巾から更に水を搾り出す技術は凄いけど 幾ら絞ったって、出て来る水はたかが知れている。 そんなんより、水配管して自動加湿のエアコン出すべき 給水と、お掃除不要なヤツね。 |
40:
匿名さん
[2015-04-19 08:09:52]
|
41:
働くママさん [女性]
[2015-05-31 22:50:12]
先日 電気量販店っ働く友人にダイキンのうるさら7の事を聞いてみたら「ダイキンの掃除機能付きのエアコンは購入1年でエアコン クリーニングを依頼してくるお客が多い。フィルターの構造上確かに埃が熱交換器に入るよ。それにフィルターがグチャグチャになって詰まったとクレームいわれるし、CMやってりゃ日本人は良い物と思うんだろうね。まぁ、ざっくりとしたエアコンよぉ」との事。
高いエアコン買って毎年エアコン クリーニングを依頼するなんてありえない。 別のメーカーで検討します。 |
42:
匿名さん
[2015-06-01 05:42:19]
加湿器は別に買いましょうね
エアコン加湿は他のメーカーにバカにされています。 もう買ってしまった人は加湿OFFにしないと電気代が凄いことになります。 |
43:
購入経験者さん [ 60代]
[2015-08-13 16:29:02]
ダイキンのうるさらを7年前に購入したが、もう壊れてしまいました。修理代が10万円位もかかりそうなので諦めました。また、化粧カバーを付けるつもりなら、管が多いため無理があるので、買わないほうがいいと思います。
|
44:
購入経験者さん [女性 40代]
[2015-08-30 09:56:41]
冬の室内の乾燥が気になりますが、加湿器は手入れが大変です。エアコン購入の際、「うるる(加湿)」を決め手にダイキンに決めました。
でも、とんでもない状態です。湿度計で測っても、何もしていない部屋と湿度がほとんど変わらないのです。喉がカラカラで痛いです。理論と、設計する方々の実験室だけで「うるる」するかもしれませんね。 |
45:
匿名さん
[2015-08-30 10:27:01]
エアコン暖房は、必要以上に空気を暖めてしまい
相対湿度がとても低くなってしまい、 そこへ微風があると、肌や粘膜が乾燥して不快になります。 高気密高断熱住宅が良いのですが、後からは難しいので 暖房方式を輻射熱暖房に替えると、無駄に空気を暖めず、体感温度を上げられるので効果的です。 |
46:
匿名さん
[2015-08-30 22:34:12]
うるさら7去年5台も買ってしまって失敗した!
加湿機能は電気食うだけで、ほとんど加湿されない! 加湿機能ない他のエアコン選ぶべし! |
47:
匿名さん
[2015-08-30 22:48:11]
ダイキンだけでなく、かつてシャープも「五空」なんて加湿の出してたね。
あれもダイキンと同じ方式だったのかな? あと、パナソニック?だったか、酸素供給エアコンなんてのも。 酸素発生器?が室外ユニットに乗っかっていたので見た目うるさらと同じだった。 |
48:
サラリーマンさん [男性 70代]
[2016-02-19 11:14:43]
3年前ダイキンのエアコンを買いました。量販店で値引いてもらって≒20万円でした。決め手は暖房時加湿できることでした。
1年目加湿暖房にしても、全然湿度が上がりません。おかしいな!設置業者さんのミスかなと思いつつ、2年目も湿度が上がりません。3年目の冬寒い日は暖房連続加湿にしても湿度が24%から全然増えません。とうとう加湿器を購入しました。 室内の湿度は上がりました。みなさんの投稿をみて、今後暖房のみで運転致します。。 |
49:
匿名さん
[2016-02-19 12:56:38]
うるさら7は私の中で
「買ってはいけない電化製品ランキング」で「プラズマクラスター搭載品」を抜き去りダントツで1位です。 あと、ダイキンのエントリーモデルは霜取りが爆音です。ポットでお湯を沸かす音と同じ音が続きます。寝室にはむりです。 東芝の寒冷地仕様の上級グレードはかなり霜取り時間が長いです。霜取りでは「ブッ!!!シュウーーー!」と隣の部屋の人もビックリする音がします。 パナソニックのエネチャージ搭載のXシリーズは霜取りで風はとまりませんが、少し涼しい風が出てきます。室外機が「ビーン」と少々音が大きめ。 ん。。。。各社カタログを見比べて決められなくてメーカーを色々分けて設置しましたが、シャープにすればよかったか・・ でもシャープは故障のときに会社が存続してるんだろうか・・・ それは東芝も同じか・・・ |
50:
匿名さん
[2016-02-19 16:05:31]
|
51:
匿名さん
[2016-04-03 12:22:49]
>> 42
> 加湿器は別に買いましょうね 全く同感です。 さらら除湿の方はどうかしら? |
52:
匿名
[2016-04-17 23:11:36]
|
53:
匿名さん
[2016-08-27 11:09:03]
そもそも、うるるは外気の湿度が0パーセントなら全く機能しないシステム。
外気の湿度を取り出して室内に送り込むのだから当たり前。 加湿器の代わりにするのは無理ですよ。 |
54:
匿名さん
[2016-12-04 00:36:17]
うるさら7を購入・設置して良かったと心から感じています。
しかし この加湿機能は上手く使わないと失敗します。我が家も最初はしつ度が思ったよりも低めになりました。外気温が7°C程の場合の実例です。我が家の場合は夕刻〜夜間の外気温は5〜8°Cぐらいが大半です。 1.先ず、リモコンの設定温度は20°Cにしてみます。 2.実際の室温は室内の「温度・しつ度計」で23°C程になります。 3.加湿機能オン(50%設定)において、この部屋の実際のしつ度は38%程になります。 4.このまま加湿機能をオフにすると室内の「温度・しつ度計」のしつ度は30%程に下がります。 5.再び加湿機能をオンにして、リモコンの設定温度を19°Cに下げると室内の「温度・しつ度計」の温度は22.5°C程に下がります。しかし「温度・しつ度計」のしつ度は39〜40%程に上がります。 現在 我が家はリモコンの設定温度19.5°C、室内の「温度・しつ度計」の【温度は22.5°C】、【しつ度は39%】ぐらいで冬は過ごしています。 雨天時や室外のしつ度が高いと、室内の「温度・しつ度計」のしつ度は43〜50%ぐらいになります。 リモコンの加湿オンと加湿オフの差は、室内の「温度・しつ度計」の示す値で概ね8〜10%ぐらいになります。 このような使い方をすれば、喉がカラカラになることはありません。リモコンの設定温度を23°Cぐらいに高めると室内の「温度・しつ度計」の温度は25°Cに上がりますが、しつ度は33%ぐらいにまで下がります。空気のカラカラ感を少し感じます。 リモコンの設定温度を23°Cにした状態で、リモコンの加湿機能をオフにすると室内の「温度・しつ度計」のしつ度は25%程にまで下がってしまいます。このしつ度だと空気はカラカラと感じます。 本機の使い方のコツは、リモコンの設定温度を19〜20.5Cにして「しつ度指定」は「50%設定」にします。実際の「室温」は21〜23°Cになり、同じく「室内しつ度」は「38〜40%」ぐらいになります。 このようなエアコンの使い方をすると、16時〜24時まで1日8時間使用して1ヶ月の電気代は900円ぐらいです。24時に22.5°Cぐらいと暖かい場合は1日中 全くエアコンを使わない日もあります。朝と昼間は陽が当たるため暖房器具は一切使いません。曇天時も室内は24°Cぐらはあり暖かいため使いません。稀に雪や雨天で冷え込んだ場合のみ昼間も使用します。外気がかなり冷え込んでも16時までの室内温は概ね19°Cぐらいはあります。暖房シーズンの11月下旬〜4月上旬の累計電気代は5,000円未満でした。土日祝の昼間は平均して2時間程のみ使用しての電気代です。 同じ時間帯に同じような使い方をして、電気代は以前のエアコンの三分の一以下になりました。理屈では半分にも下がらないのですが累計電気代は三分の一以下でした。以前はうるさらの100V機です。今はうるさらの2016年型200V機です。劇的な変化です。 驚く程の超省エネエアコンであり、健康にも家計にも優しいエアコンです。2015〜2016年に買った家電製品の中では1番良かったものになります。 |
55:
マンション掲示板さん
[2016-12-21 19:46:07]
>>46 匿名さん
カタログを読めば、14ページに載っています。電気代高くネェー通常の加湿器なら2円で 加湿量は多く出るしエアコンの吹き出しの下にエアコンめがけて快適な湿度、うるさらは電気代が高い二台動かしているような物だよ。 |
56:
匿名さん
[2016-12-21 21:34:08]
うるさら7の効率を上げるために、室外機にミストシャワーを取り付けています。
夏場の室外機の温度を下げるためでしたが、冬にミストシャワー掛けて加湿すると加湿効率は上がるのでしょうか? 今度試してみます。 |
57:
通りがかりさん
[2016-12-22 10:29:15]
湿度が20%以下だと効率が落ちるんでしたっけ?
その時点で購入を見送りました。通常のエアコンより高いですし費用対効果はイマイチな気がするのですが… |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報