昨年ダイワハウスがイオンタウンと組んで落札した武蔵野操車場跡地・吉川市エリア。既に戸建の販売は始まっていますが、マンションのプロジェクトもあります。
公式:http://www.ikumachi.com/
ニュースリリース:http://www.daiwahouse.co.jp/release/20121217095943.html
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト
【正式物件名称に変更しました 2013.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-10 12:03:43
グランセンス吉川美南ステーションコート【旧称:(仮称)IKUMACHI 吉川美南マンションプロジェクト】
646:
匿名さん
[2013-12-06 21:17:55]
|
647:
購入検討中さん
[2013-12-06 21:56:24]
私が知る限り、11月上旬と11月末に価格改定を行っています。
登録前に必要な「要望書の提出」期限は12月8日だと聞いています。 |
648:
匿名さん
[2013-12-06 22:05:45]
価格改定前に要望書を出してしまっている人はその価格で確定…ということですかね?
|
649:
匿名さん
[2013-12-06 22:08:27]
そもそも発売日を遅らせて値段まで下げたのは、要望書が全然集まらない不人気マンションだったからでしょ?
最初から安普請なりの値段をつければよかったのに、駅近だからって勘違いした値段をつけるから、みっともない事になる。 |
650:
匿名さん
[2013-12-06 22:26:08]
648番さん、営業さんに確認してみた方がいいと思いますよ。
うちは10月に価格が未定の部屋で要望書を出していましたが、11月に確定した価格は当初の予定幅よりだいぶ値下がりしていました。そのタイミングで他の部屋も値下がりしたと言われました。 |
651:
匿名さん
[2013-12-06 22:37:00]
かなり前にお断りしたのに、電話あったみたいだ。
だいたいの予想はつくよね。 |
652:
匿名さん
[2013-12-06 22:54:52]
要望書提出時でなく、確定した価格が適用されますよね。
|
653:
購入検討中さん
[2013-12-06 23:38:47]
647です。
私の書き方が誤解を招いているようですね。すみません。 本来、「要望書」に拘束力はありません。単なるアンケートです。 「要望書」と「登録書」は別です。 最終的な意思決定は「登録書」です。 |
654:
匿名
[2013-12-07 00:12:51]
二重三重の価格表は、リスクに見合わないので流石にやらないでしょう。
二次や二期ではもっと下がるでしょうけど。 |
655:
匿名さん
[2013-12-07 02:49:55]
余程苦戦してるのかな。
値段は安いけど、内装とか客を馬鹿にしてるのかと思うくらい落としてたから仕方ないのかも。 新三郷の三井は値段も含めて別格として、メガリンクスプロジェクトとかレイクタウンのがまだ良かった。 |
|
656:
匿名さん
[2013-12-07 08:00:18]
確かにそうですね。設備もしょぼいですね。
うちは初めて見たモデルルームがここだったので最初は何も気づきませんでしたが、 他を見に行ったら、ここでオプションだったものがあちこち標準でついてたりしたのでびっくりしました。 それを全部オプションで付けるとしたら、なんだかんだで結構な値段になりますよね。 |
657:
匿名さん
[2013-12-07 08:18:48]
公式サイトの物件概要更新されましたね
販売戸数130戸 最多価格帯2900万円台ですかー |
658:
匿名
[2013-12-07 08:42:53]
標準の内装、そんなにひどい?
|
659:
匿名さん
[2013-12-07 08:48:24]
一期130って、かなり申し込み少なかったんですね(^_^;)
完売、いつになる事やら。。 |
660:
匿名さん
[2013-12-07 11:53:49]
部屋を選びなおしたい
|
661:
匿名さん
[2013-12-07 12:11:25]
まだ選びなおせるでしょう。キャンセルも出てることだし。
|
662:
kkcrsk
[2013-12-07 12:31:54]
モデルルームで見た感じ、内装等は値段相応な感じ。
値段が高い部屋だと、不満に感じるだろうね。 うちの希望している部屋なので、特に気にはしていません。 気になるのは、液状化ですね。 事前説明で危険地域と説明されましたから・・・ 戸建の方は大丈夫なのか??? |
663:
匿名
[2013-12-07 12:57:13]
液状化?
そんな説明は聞いてないですが・・・ |
664:
匿名さん
[2013-12-07 13:11:41]
事前説明って、重要事項説明会のことですか??
危険地域なんて言っちゃいますか? 危険なところにマンション建てて大丈夫なんでしょうか・・・。 |
665:
kkcrsk
[2013-12-07 13:15:21]
検討中の人には教えていないのかな?
ローンの事前審査後に事前の重要事項の説明があって、 関東に大きな地震がきたら液状化しますとか、冠水した履歴があるとか、 硬い地盤に杭を打っているから、液状化しても建物は沈みませんとか・・・ そんな感じで説明されましたよ。 吉川美南は昔は田んぼだったので、液状化はしかたがないのかも。 |
うちが検討していた部屋は160万円値下がりし、他の部屋も数十万単位で値下げしたようです。
実際に販売箇所の価格表のようなものを見せられ確認しました。
真偽はモデルルームでご確認ください。
匿名掲示板だからって、すぐばれるような噓をつく人はいないと思いますけど。