昨年ダイワハウスがイオンタウンと組んで落札した武蔵野操車場跡地・吉川市エリア。既に戸建の販売は始まっていますが、マンションのプロジェクトもあります。
公式:http://www.ikumachi.com/
ニュースリリース:http://www.daiwahouse.co.jp/release/20121217095943.html
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト
【正式物件名称に変更しました 2013.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-10 12:03:43
グランセンス吉川美南ステーションコート【旧称:(仮称)IKUMACHI 吉川美南マンションプロジェクト】
491:
匿名さん
[2013-11-22 19:25:00]
|
492:
購入検討中さん
[2013-11-22 19:30:36]
えーー!うちは打診されてませんが…
|
493:
匿名さん
[2013-11-22 20:00:29]
この板・・・どの情報を信じたら良いのかしらねぇ?
もう滅茶苦茶ですね |
494:
匿名さん
[2013-11-22 20:11:46]
でもこの板結構いっぱい人いますよね〜
なんだかんだ気になってる人が多いんですね。 |
495:
匿名さん
[2013-11-22 20:33:56]
「値引き」というか、値下がりしたのは本当です。
うちが検討していた部屋は160万円値下がりし、他の部屋も数十万単位で値下げしたようです。実際に販売箇所の価格表のようなものを見せられ確認しました。 |
496:
匿名さん
[2013-11-22 20:47:33]
うちは最初の価格に近づいた感じです。
まだ〇〇円台。と、はっきり決まってない時より、実際決まったら、100万以上高い価格にされてました。 で、今月じゃっかんお安くなりまして…と、〇〇円台の数字に近づきました。 |
497:
匿名さん
[2013-11-22 20:58:22]
ほとんど4000万代だった、角部屋も値下がりしたのでしょうか。角部屋がよかったのですが、予算オーバーで検討から外して、他の物件を探していました。
知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 |
498:
購入検討中さん
[2013-11-22 21:00:34]
うちは値下げの話なんてありませんでした。
担当の方は、質問全てにきちんと答えて下さり、安心感がありましたよ! |
499:
匿名さん
[2013-11-22 21:10:41]
|
501:
匿名さん
[2013-11-22 21:20:41]
499・500です。無駄に使ってしまってすいません、ページを開いたら上までスクロールしてご覧になってみてください。住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんという方が、「ずるいほど好条件のマンション」のひとつにあげていらっしゃいます。
|
|
503:
購入検討中さん
[2013-11-22 21:58:01]
499さん
ナイスなリンクありがとございます(o^^o) |
505:
匿名さん
[2013-11-23 01:58:09]
ジャーナリスト、ですか。どんなジャーナリストも良い記事ばかり書く人は業界と繋がってるのがほとんどじゃないですか?読みましたけど無理やり理由をつけて持ち上げようとしてる感じがしました。
どう見てもここは苦戦すると思いますけど。 同じ長谷工でもレイクタウンの方がまだマシだし、吉川で比べれば隣のレーベンが苦戦してるみたいなのでこれから値引きが始まるだろうし。 実際に見に行って、この駅で駅前なんて言うのは大したメリットではないと思ったけど、唯一安いことだけはこのマンションの魅力なのかなとも思う。 それでもこのグレードでは値引きが始まってもっと安く買いたたけるようにならない限りここはまだ高すぎると思った。 販売が不調に終わって価格が下がることを期待して最初は様子見することにします。 |
506:
購入検討中さん
[2013-11-23 06:40:07]
駅前なのにのどかなところがいい。
ゴミゴミした変な店とかもないし、将来娘が年頃になった時のことを考えると、駅から1分で帰宅できる安全さがいい。 |
509:
匿名さん
[2013-11-23 10:07:24]
お金の使い方は十人十色で安い物件を購入したからと言って貧乏人とは限らないのでは・・・
家にかける人もいれば余暇にかける人もいますものね |
515:
入居予定さん
[2013-11-24 16:49:02]
今日は割と空いてましたね
|
516:
匿名さん
[2013-11-24 18:33:59]
今後は前向きに検討している方々は2度3度って行かれるでしょうが
検討から外した人は行かないので今迄のように連日賑わう事も無くなるかも知れませんね |
517:
匿名さん
[2013-11-24 21:20:00]
行ってきました。
当たり外れあるのでしょうが、担当になった営業の方が言うことがあまりにも適当すぎて・・・。 調べればわかることなのにどうして適当なことを言うのでしょう。 |
518:
匿名さん
[2013-11-24 21:26:15]
517さん、それは残業でしたね。
私も、がっかり営業に当たりました。 それだけが理由ではありませんが、今回は断りましたよ。 |
519:
匿名さん
[2013-11-24 22:24:54]
担当者に不満が有れば先に進みませんよね
担当変えて貰えるのじゃないでしょうか? 良い方もいますよ。 |
520:
土地勘無しさん
[2013-11-24 22:39:48]
質問なのですが、この駅8時頃の武蔵野線の混雑は東京行、府中本町行それぞれどんな感じでしょうか?
ここのマンションに目を付けた方は、どこで乗り換える予定ですか? |
そんなマンション、目先で多少値引きされても、怖くて買えない。君子危うきに近寄らず。