昨年ダイワハウスがイオンタウンと組んで落札した武蔵野操車場跡地・吉川市エリア。既に戸建の販売は始まっていますが、マンションのプロジェクトもあります。
公式:http://www.ikumachi.com/
ニュースリリース:http://www.daiwahouse.co.jp/release/20121217095943.html
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト
【正式物件名称に変更しました 2013.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-10 12:03:43
グランセンス吉川美南ステーションコート【旧称:(仮称)IKUMACHI 吉川美南マンションプロジェクト】
227:
匿名さん
[2013-10-29 23:41:49]
|
228:
匿名さん
[2013-10-30 18:51:00]
同じ長谷工ですが、グランアルトと比較される方もいらっしゃいますかね。
|
229:
購入検討中さん
[2013-10-30 21:03:02]
床は2重ではないのですかね?経年劣化でも配管が自由に施工できるといわれる。
|
230:
匿名さん
[2013-10-31 15:19:31]
直床です。
長谷工はほぼ直床です。 |
231:
匿名
[2013-11-01 12:15:31]
いまいち盛り上がりに欠けますね。
やはり資料だけではどうにもならない部分もありますし販売も始まってませんしね。 販売が始まるころにはもっと情報も出てくるのでしょうけど |
232:
匿名さん
[2013-11-01 22:04:12]
231さん
資料だけって・・・モデルルームは行かないのですか? 行けば情報も入って来ます 忙しいとか遠いとかって事情も有ると思いますが |
233:
匿名さん
[2013-11-02 18:26:44]
お隣も完売してませんからね。
販売時期も、12月に延びてますし。 |
234:
匿名さん
[2013-11-02 19:08:32]
どうして販売時期を遅らせたのでしょう?
少しでも早く売り出した方が良いように思いますが・・・ 何か戦略でも有るのでしょうか? |
235:
物件比較中さん
[2013-11-02 21:39:12]
要望書の集まりが悪いからですよ。
1期は”完売”としなければなりませんから、 締め切り(販売開始時期)を延ばすか、戸数を減らすんですね。 |
236:
匿名さん
[2013-11-02 22:24:22]
レーベンも竣工まで2か月ぐらいで2割近く売れ残ってます。
ここも要望書の集まり悪いというのは、将来発展するといわれても、吉川美南の駅前に広がる 果てしないフロンティア的な空き地をみると尻込みしちゃう人多いのでは? だったら、近場ならレイクタウンや新三郷の方が街があるだけに安心と思う人多そう。 |
|
237:
匿名さん
[2013-11-02 23:52:36]
新三郷は落ち着かない街並みで却下って方もいるので
人それぞれ・・街が出来あがっているから良いとは一概にはは言えませんけどね |
238:
匿名さん
[2013-11-03 06:43:11]
長谷工。不人気なのはこれに尽きるのでは?
|
239:
匿名さん
[2013-11-03 09:21:28]
価格と内容が、釣り合ってないように感じました。
駅まで1分と強気に出たんでしょうが、武蔵野線のみですからね。 |
240:
匿名さん
[2013-11-03 11:30:27]
モデルルームに足を運ぶ方が沢山いるのに
私が行った時も車がいっぱい・・・でも不人気? >価格と内容が、釣り合ってないように感じました。 価格かなり安いですけど内容にあった価格では? |
244:
匿名さん
[2013-11-03 15:36:00]
物件のいいとこなど営業がいやでも教えてくれるから、ネガティブな情報こそこういう掲示板で知りたいです。むしろ悪い事は営業は教えてくれない。
|
245:
匿名さん
[2013-11-03 15:59:49]
244さんの、おっしゃる通り。
ネガ嫌いなら、良いとこ沢山書いてみて。 240みたいなカキコは、前にもあったような。 |
246:
匿名さん
[2013-11-03 16:59:19]
244の書き込み以前にも有った・・・
マイナス面を書くのと嫌みな事を書くのと一緒じゃないですよ |
247:
匿名さん
[2013-11-03 20:37:00]
この低価格マンションで長谷工仕様でマイナス面なり妥協点無しの物件なんて、あり得ないんだから
購入検討者は、むしろマイナス面こそ知りたい。いい面はモデルルームで教えて貰える。 |
248:
物件比較中さん
[2013-11-03 22:43:24]
236へ レーベンはあと10戸まできましたよ。イオンができてから安心して買うのも良しだけど すでにFTはできてるし そもそもレイクタウンの建物が目の前でも 食材や電化製品など買う目的によっては かなり歩くと思いますけど?街選びは人それぞれ価値観が違うから 街が出来てくる楽しみを味わうなら吉川美南も良し!区画整理されて 良い街になってると思う。
|
249:
土地勘無しさん
[2013-11-03 23:03:05]
グランセスのマイナス面は 直床により音が気になる、ベランダが透明で洗濯物が見える、床暖房がオプション、低層階の駐車場側は景色悪し、団地っぽい、所得のひらきがあるため管理組合をまとめるのが大変、天井が低い、ゴミを各階で捨てることができるが乱れる、駐車場の最上階に行けば行くほど ガソリンの負担になる、低層階の電車の騒音…こんな感じですか?
|
家の引き渡しの時にそれでは確かに困りますね
唯、まだ事前案内の段階なので間に合わなかった・・と言われればそれ程問題ないかな?と
思って、、、、
先にも書きましたが私の時の営業さんは誠実な方でした
事前案内始まって間もないのに色々言われているので少し応援したくなったと言うのが本音です
担当者を変えて貰う事は出来るのでは?・・・・担当者が嫌な感じの方だと話を進めて行くのも
上手く行きませんよね