一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

741: 匿名さん 
[2013-08-23 20:42:51]
>739
理想は土蔵を建築したかったです、土壁は高くて貧乏人は無理なので今は安い木で木蔵を造りました。
byアクティブ
742: パッシブ信者 
[2013-08-23 21:27:14]
>741 byアクティブさん
>理想は土蔵を建築したかったです、

そんなあなたが何故「自称高高」・「アクティブ」を名乗るのでしょう?
残念でなりません。
743: 匿名さん 
[2013-08-23 21:27:33]
素敵な作業場ですね。うちにも欲しいなぁ!
744: 匿名 
[2013-08-24 05:55:27]
アクティブさんの木の家イイですね。
というか、パッシブ寄りですよね。もったいないとか言ってすみませんでした。
暖房と湿度制御をエアコンでやってる感じでしょうか?
湿度の高い地域で苦労されているようですね。湿度制御に挑戦しているという意味では、我々より一つ上のフィールドにいるとも考えられます。
ここに参加されている方の中で、湿度制御に成功した方はいないんじゃないでしょうか。
745: 匿名さん 
[2013-08-24 06:47:49]
>744
エアコン使えば誰でもできるよ。
別に湿度制御できなくても涼しければ良いんじゃないの?
746: 匿名さん 
[2013-08-24 06:56:52]
>742
土蔵と云っても、昔のままのつもりはないです。
高気密にして外断熱で断熱も補う方法で作りたいです、土壁の蓄熱性と調湿性を利用したいです。
断熱は快適性のため程々(Q値1.0台)で良いです過剰にしてもコストの割にエネルギー費が減りません。
気密性能は大切と理解してます、断熱が無くても遮熱すれば快適環境は作れます。
テントは気密性が良いので断熱性は無いですが零下20℃でも過ごせる環境を作れます。
気密性能は湿度制御に大きく影響します、湿度は体感に影響します。
浴室温度は23℃有れば裸で冬でも暑いくらいです湿度が100%近くで浴室の壁、天井面が23℃の場合です。
高気密の浴室ですから可能なのです、家にあてはめれば高気密が大事なのは分かると思います。
冬の加湿、夏の除湿を有効にするには高気密は絶対条件です。
自然も人工物(機械)も良いものは積極的に利用します。
byアクティブ
747: 匿名さん 
[2013-08-24 06:57:11]
除湿機で良いんじゃね?
排水の問題はあるが、消費電力は少ないし工事不要で置けば良いわけだし。
748: 匿名 
[2013-08-24 07:27:20]
そうですね。エアコンか除湿器使うしかないですよね。
でもそうすると窓を開けにくくなる。
湿度を相手にするとやっかいですよね。
745さんの言うように涼しければ良いんです。
ただ涼しい感覚は人それぞれで、女性は低温設定や方やエアコンの風が苦手な方は多いと思います。でも私や子供にとってはちょうど良かったりします。
この問題を解決するには湿度制御が重要なのかなと思い始めました。
しかし、湿度と戦い始めると・・・現にアクティブさんのような知識を持った人が苦労されている訳ですし。
749: 匿名さん 
[2013-08-24 08:01:50]
>748
涼しければ良いんじゃないの?
それ以上の展開の必要はないとおもうよ。
748さん、もったいぶらずに早く結論を言えば良いのに。
気の利いた結論を待ってますよ。
750: 匿名さん 
[2013-08-24 08:07:09]
結論でしか?
751: 匿名さん 
[2013-08-24 08:09:17]
>732
気化熱を利用した面白い技術だと思いますよ。
残念なのは実測データーが公開されていないことですね。
温湿度データの公開をすべきですね。
イメージだけではその効果が正確に他人には伝わらない。
それと、どんな素晴らしいシステムであろうとデメリットの部分はあります。
デメリットについては検討されていないみたいですね。
752: 匿名さん 
[2013-08-24 08:16:01]
ウマイ!一票。
でも御本人から聞きたかったですね。
753: 匿名さん 
[2013-08-24 09:19:43]
>743
乾燥椎茸を作ったり、干し柿を作ったり、ご近所さんと焼肉したり重宝してます。
干し柿は軒先で作るとカラスに横取りされます。
byアクティブ
754: パッシブ信者 
[2013-08-24 09:36:54]
外気温の気温変化を平準化させると同様に外気湿度の変化を室内側で平準化するだけでかなり快適になると思うよ。
755: 匿名さん 
[2013-08-24 09:51:35]
>744
>暖房と湿度制御をエアコンでやってる感じでしょうか?
平均気温としては冷房は不要なくらいです。
今日の朝6時の気象台予報値は21℃100%です。
不快指数の話が前に有りましたが69.8で快いです。
草刈(結構な労働です)後、シャワーで汗を流し書き込んでます、安静なら快いですが汗をかきますと少し不快です。
23℃58%でも不快指数は同じ69.8で快いです、この条件なら気持ち良い汗になると思います、たまたま今日の朝の室内は22.9℃59%と近い値でした。
不快指数は夏、冬の区別も有りませんので体感としては欠陥な指数です。
外の空気をエアコンを介して入れてる形です、冷房でなく、除湿してる形です。
昨年はエコ重視の試験で深夜だけのエアコン運転でしたが今年は快適性重要視で試験をしてます。
byアクティブ
756: 匿名さん 
[2013-08-24 10:04:55]
>747
ダイキンのデシカント式除湿器ルームドライヤーは水捨て不要です、φ30位のホースを出す工事は必要です。
発熱するので室内を暖めるのが欠点で消費電力も多いです。
byアクティブ
757: 匿名さん 
[2013-08-24 10:28:29]
>748
>750で返答されてように、高気密住宅が条件ですが、新築ならダイキンのデシカが一番簡単ですね。
しかし価格がまだ高いですし大きいです、ヒートポンプですから寿命も10年と考えますと?交換費用など不明です。
貧乏人から見ると快適性を推定年5~10万円弱で購入する価値が有るかです。
byアクティブ
758: 匿名さん 
[2013-08-24 10:45:52]
それぞれが涼しいと感じればそれが快適な環境だと思いますよ。
快適性を自慢しあっても意味がない。
それを論じ始めると日本では住めなくなる。
このスレの本来の意味を失う。
759: 匿名さん 
[2013-08-24 11:07:32]
>754
昔の土壁の家はそれを狙ってると思います、大きな家ですとそれなりの効果も有るようです。
大きな家ですと蓄熱(蓄冷)も調湿も多いです、反面内部発熱の割合は相対的に少ないです。
しかし調湿は梅雨を越して来てるため効果はかなり少なくなってると思います。また最近は土間もコンクリにしたりしています。

小さな家ですが木材は気密内側に10m3以上使用してます、200L以上の水を保有できると思います。
1年目は梅雨時に何もしなかったため木材がいっぱいに吸湿して調湿効果が無くなっていたようです。
2年目は梅雨時から深夜に除湿しましたので調湿効果が出たようです。
byアクティブ
760: 匿名さん 
[2013-08-24 12:45:06]
ところでアクティブさんの家では部屋を冷やさずに基礎を冷やしているのですか?
であれば、何のために?
761: 匿名さん 
[2013-08-24 13:48:55]
>760
床下冷暖房です。
>何のために?
1.快適環境を得るため、Ⅱ地域ですから冬は一晩中マイナス10℃以下にもなります。
2.深夜電力で蓄熱してますので財布にエコです。
3.エアコンの風、音等を感じないで済みます、輻射暖冷房です。
4.床下全部に風が行きますのでトイレ、浴室全て床暖房で頭寒足熱です。
 夏は頭寒足熱にはなりません、天井の方が1℃程高いです。
5.床板を厚くして有り断熱性が多少有るため設定温度をかなり低く出来、除湿し易いです。
 冷気は上に上がり難いためその効果も有ると思います。

夏の平均気温的にはあまり冷やす必要は有りません、内部発熱を除去すれば良いです、除湿目的と云っても良いです。
去年の8月は殆ど深夜電力だけでエアコン電気代500円/月、除湿器1000円/月、冷房除湿費1500円/月程度です。
>143を参照して下さい。
byアクティブ
762: 匿名さん 
[2013-08-24 13:48:56]
>760
床下冷暖房です。
>何のために?
1.快適環境を得るため、Ⅱ地域ですから冬は一晩中マイナス10℃以下にもなります。
2.深夜電力で蓄熱してますので財布にエコです。
3.エアコンの風、音等を感じないで済みます、輻射暖冷房です。
4.床下全部に風が行きますのでトイレ、浴室全て床暖房で頭寒足熱です。
 夏は頭寒足熱にはなりません、天井の方が1℃程高いです。
5.床板を厚くして有り断熱性が多少有るため設定温度をかなり低く出来、除湿し易いです。
 冷気は上に上がり難いためその効果も有ると思います。

夏の平均気温的にはあまり冷やす必要は有りません、内部発熱を除去すれば良いです、除湿目的と云っても良いです。
去年の8月は殆ど深夜電力だけでエアコン電気代500円/月、除湿器1000円/月、冷房除湿費1500円/月程度です。
>143を参照して下さい。
byアクティブ
764: 匿名さん 
[2013-08-24 14:35:11]
真似して屋根(ガルバ)の温度です。
午前中は曇りで日射が殆どなく現在も薄曇りの状態です。
アメダス14時の気温 26.7℃
夏家の日向屋根 47.5℃ 日陰屋根27.2℃ (日陰を作ってる樹木 22.1℃)
同上の天井   27.8℃     24.8℃
同上の床    23.6℃     22.6℃ (西日直接の床 29.6℃)
同上の床下の土表面19.2℃    17.8℃ (今日の最低気温20.0℃)

青空の温度 マイナス12℃ 太陽方向の少し雲有りの空 26.6℃
私の口の中 36.2℃
byアクティブ
765: 匿名さん 
[2013-08-24 14:39:18]
冬はわかるのですが、夏ですよねぇ・・・
当方のような埼玉と違い、相当涼しい地域でありますのでエアコンを使用しない手もあるのではないでしょうか?
夏は基礎は通風、冬は遮断し基礎断熱なんてのが出来れば良さそうですね。
効果の程はわかりませんが、通気工法でそんなタイプはありますが、、、
766: 匿名さん 
[2013-08-24 15:29:53]
>765
エアコンを使用しない事に何故拘るのか理解できません、除湿器は良いのですか?扇風機程度に考えれば良いのでは?
平均温度は低いですが最高温度は30℃を超えます、去年8月の最高気温が30℃以下は5日間です、34.2℃が最高で猛暑日は有りませんでした。
>764のデータでも分かるように床下を自然に任せるのは危険な面が有ると思います。
某フランチャイズ系で床下にダンパーを設けエアコン無しで涼しいと宣伝してるのが有りましたがカビ問題で苦戦したようです。
昔ながらの大きな土壁の家の冬は当然、寒い家です、局所暖房に炬燵と日射です、夜明けは外気温度に近いと思います。
代が変わると広い敷地なのに軒の出の無い残念なローコスト住宅に建て替える例が多いです。
byアクティブ
767: 匿名さん 
[2013-08-24 15:56:15]
>766
765です、エアコンを使わずというのは単純に「省エネ」という観点です。
電気代が安い=省エネというわけではないですからね。
エアコンとは書いていますがその他の機器も使わなくても快適ならば、使わなくい方が良いのではないかなぁ・・・と常々考えています。
当然、強要出来るものではありませんが。
768: 匿名さん 
[2013-08-24 16:50:20]
>767
省エネはトータルで安いことです、詳細に説明すると長くなるので簡単に。
物の値段はエネルギー費と人件費です、人件費は家族も含め生活するための費用です、その費用はつめるとエネルギー費です。
価格(トータル費用)=エネルギー費です、開発国の人権費が安いのは一人当たりのエネルギーの使用量が少ないからです。
安いエアコンを使用せずにあれこれ変な高い設備を作るのは省エネに反します。
簡単な省エネは無駄な収納を減らし少し小さい家を建てることです。
byアクティブ
769: 匿名さん 
[2013-08-24 17:00:31]
>768
パッシブさんはその安いエアコンも使わないので、より省エネではないでしょうか?
770: 匿名さん 
[2013-08-24 17:35:57]
>768
765です、様々な考え勉強になります。
物の値段=資産価値は貨幣価値に起因しているものでエネルギー使用量とはまた別モノだと思います。
必ずしも10億円稼いでいる人が年収100万円の人の1000倍エネルギーを使用しているわけではありませんし。

私は資源消費の削減、そして資源消費による廃熱の削減こそ省エネだと考えています。
大震災前以降も暫く大手HM中心に電気代が安い=省エネと散々宣伝していたのは罪ですね。

まぁ、そうは言っても突き詰めてしまうと、このような掲示板で書込みし電力を使っているなんて省エネとは対極ではありますが(汗
771: 匿名さん 
[2013-08-24 17:40:33]
>769
家は厳しい自然の影響の緩和が大きな目的のひとつです。
極論です、ビニールハウスでエアコンを使用して生活。
普通に家を造ってエアコン無で生活どちらが最終的に省エネか?
家の建築のため建材も含め、営業など多くの人が関わります、関わった人はエネルギーを使用してますので間接的にエネルギーを使用してます。
工場でも最近はスポットクーラ等を使用して労働生産性を向上させてます。
生産性を向上させれば人を減らせます、減らした人の使用エネルギーとスポットクーラーのエネルギーのどちらが多いかはどうですか?
簡単な省エネは無駄な収納を減らし少し小さい家を建てることです。
スレ違いになりますので止めにしましょう。
byアクティブ

772: 匿名さん 
[2013-08-24 17:51:57]
>771さんへ。
769です。
>769の質問から的外れな返答で困惑しています。
総エネルギー消費量の考え方はそれで良いと思いますが、769の質問とどういう関わりがあるのでしょうか?
773: 匿名さん 
[2013-08-24 18:31:17]
>>771
765です。
できた家(エネルギー的にはできてしまったという過去完了)が、今後住む上で使用するエネルギーの省力化の話でしたが、別の例に置換してしまうと話がややこしく、また散漫になってしまい意味不明となってしまいます。
あくまでエネ消費に話を絞るべきでした・・・とりあえずこの話はやめておきましょう。
774: 匿名さん 
[2013-08-24 18:53:56]
>769
家も無い方がもっと省エネですね。
byアクティブ
775: 匿名さん 
[2013-08-24 20:08:24]
>769
冬はけっこう寒そうな地域だし、その家の仕様では暖房の熱エネルギーは結構かかると思うけどな
薪の入手が容易で薪ストーブ使ってるんだったら負担にはならないだろうけど
夏だけみて省エネとか意味は無いよね、年間通してみないと
776: 匿名 
[2013-08-24 20:16:51]
748です。休日にもかかわらず大分話が進みましたね。
749さん、結論はパッシブさんが754で教えてくれました。パッシブ邸では湿度の平準化はどうやっていますか?内装材で調湿でしょうか?
デシカも平準化の手段の1つかもしれませんが、我が家には現実的ではありません。
アクティブさん、私も「夏になぜ床下エアコンなのかな?」と思っていました。床下を冷やすというより、除湿目的と分かり納得です。温湿度環境が違うので理解するのに時間がかかりました。
777: 匿名さん 
[2013-08-24 21:19:09]
>776
>除湿目的と分かり納得です。
除湿目的なら床下ではなく、室内の方が常識的でしょう。
納得される意味がわかりません。
アクティブさんではなく、鵜野さんとなら話も弾んだことでしょう。
お互いに賞賛しあっている姿が目に浮かびます。
778: パッシブ信者 
[2013-08-24 22:54:38]
だいぶレスが進んでますね。
どのレスにコメントしようかと悩みますね。

>776 by 匿名さん
>パッシブ邸では湿度の平準化はどうやっていますか?内装材で調湿でしょうか?

私もアクティブさんと同様に熱容量と調湿を狙って多量の木材を使ってます。
40坪ちょっとで木材量は35立法メートルくらいになります。
アクティブさんと違うのは狙い通りに温度・湿度とも平準化になったということです。
過去レスに温度および湿度の標準偏差をUPしてありますが、温度・湿度ともに室内は屋外の1/3の偏差となってます。

>766 by アクティブさん
>エアコンを使用しない事に何故拘るのか理解できません
私もアクティブさんと同じⅡ地域です。
アクティブさんと同じように自然が好きで四季を通して山で遊んでます。
温暖化や最近のゲリラ豪雨など・・・この一因ともいわれるヒートアイランド・・・エアコンの排熱も・・

私もずっと山で遊んでいたいし、子供たちにもずっと自然(四季)を感じ楽しんで欲しいと思っています。

うまく言えませんが、ヒートアイランドの一因と言われてるエアコンとかできるだけ使いたくない。
できるだけ使わない、使わなくても問題のない家がいいと思ってます。









779: 匿名 
[2013-08-24 23:20:19]
777さん、アクティブさんは室内にエアコンないから仕方ないんじゃ・・・
室内エアコンより省エネじゃない(と思う)のはデメリット。ただ床下エアコンは風がないのと、除湿器より省エネ(らしい)なのはメリット。私は風は気になりませんが。
そもそも除湿という目的が達成さているのであれば、そこまで批判することでもないと思いますが。
あと鵜野って誰ですか?
780: 匿名 
[2013-08-24 23:45:48]
パッシブさん、ありがとうございます。
板張りならできるかもしれないです。見た目もいいし、デシカより現実的ですね。
成功者の意見は説得力がありますね。数値でも証明されてますし。
781: 匿名さん 
[2013-08-25 00:07:59]
>779
むやみに人を褒めちぎる時は何か下心がある時だと学校の道徳の時間に習ったものですから。
>744>748>776は779さんの発言ですよね。
>そこまで批判することでもないと思いますが。
自慢するほどの事でもないでしょう?
>あと鵜野って誰ですか?
デシカとか除湿に関心があって知らないのなら嘘としかいいようがない。
>温湿度環境が違うので理解するのに時間がかかりました。
湿度環境なんて最近のレスでは書いていないですよ。
アクティブさんを利用してデシカの話を膨らませようなんて思ったりは当然していないでしょう?
782: 匿名さん 
[2013-08-25 00:14:16]
>781
確かにね。必要以上にデシカの単語が登場している。
誘導作戦かな。
783: 匿名 
[2013-08-25 01:09:59]
疑い過ぎじゃないですか?ストレス発散に使われてるのかな~。
良いアイデアを引き出したいときは、意見を否定しないこととも習いました。

禁句を言ってしまったようなので以後気をつけます。既存の住宅にはどう考えても厳しいので検討外ですね。
あと例の方も検索すると出てきました。
アクティブさん湿度についてちょくちょく触れてましたよ。
これ以上変な絡みは勘弁してください。
784: 匿名さん 
[2013-08-25 01:17:40]
やはりデシカしかないでしか?
785: 住まいに詳しい人 
[2013-08-25 07:00:37]
座布団3枚もってけw
786: 匿名さん 
[2013-08-25 07:00:47]
>意見を否定しないこととも習いました。
褒めちぎることと、意見を否定しないこととは全然違う。
意見を否定しないレスのモデルとしては>765>767さんのレスあたりでしょうか。
あなたの場合は何の理由もなく褒めちぎっている。
そうではないでしか?
>あと例の方も検索すると出てきました。
しらじらしいですね。
787: 匿名さん 
[2013-08-25 08:39:09]
デシカは価格以外は良いですよ、裕福な方にたくさん購入して頂き、エアコンに近い価格に早くなって欲しいです。
出来れば競合メーカーの出現も。
byアクティブ
788: 匿名さん 
[2013-08-25 09:17:02]
>778
>温度・湿度とも平準化になったということです。
>257のデータを見ますと室外と室内の露点温度が殆ど同じです、室内外の絶対湿度が同じ事になります。
相対湿度は温度に依存します、温度が平準化すれば湿度も平準化します。

>ヒートアイランドの一因と言われてるエアコンとかできるだけ使いたくない。
スレ違いなので簡単にエアコンの排出熱は消費電力分だけです。
エアコンの消費電力がヒートアイランドに大きく影響したのでなくヒートアイランドになったのでエアコンの消費電力が増えているのです。
冬の方がエアコンの消費電力は多いです、エアコンは効率の良い暖房機ですから他の暖房機は更に熱を出してる事になります。
冬>夏、他の暖房機>エアコンの消費電力ですからエアコンのヒートアイランドへの影響は少ないです。
逆にエアコンはヒートアイランドを防止してるとも言えます、世界中に日本の優れたエアコンが普及すれば省エネになります。
都市のヒートアイランド化は緑からアスファルト、コンクリ化の影響が大きいと云われています。
緑の無い砂漠が暑いのと同じです、放射温度計で色々と計測されたのでイメ-ジは湧くと思いますが?
byアクティブ
789: 匿名さん 
[2013-08-25 09:19:43]
デシカの競合は長府しかあり得ないが、長府はデシカに引き気味。価格以上にダクト径が導入には問題だな。
790: 匿名さん 
[2013-08-25 09:30:09]
デシカはエアコンとの比較においては話題性もあるだろうが、
それ以外は何もないと思うよ。
多湿寒冷地向きですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる