一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

341: パッシブ信者 
[2013-07-26 00:14:52]
実測データが色々出てきたのでもうひとつ提案です。
暑さ寒さを防ぐ、あるいは暑さ寒さをやわらげるのが本来住宅に求められる基本ですよね。
そこで統計学手法に基き外気温の偏差と室温の偏差を出してみます。
過去にUPした7/11~7/12のデータです。

日付 外気温標準偏差 室温標準偏差
7/11 3.3 1.2
7/12 3.1 1.1

外気温のバラつきを室温は1/3に緩和させています。
実測データが色々出てきたのでもうひとつ提...
342: 匿名さん 
[2013-07-26 06:59:39]
これが高高だと、夜間は上がったままで翌日に持ち越し、
翌日は室温30℃前後をキープするでしょね。
翌々日は灼熱地獄。普段、なにげなく使っていたエアコンのありがたみを感じます。
あくまで脳内推理ですが。
343: 匿名さん 
[2013-07-26 08:02:42]
エアコンで冷やして夏涼しい家・・・当たり前すぎるw

極力電力を使わないとか他のファクターが必要だが、オール電化とガス併用じゃ比較が難しいしな。
最新のエアコンと旧型エアコンでの比較も難しいし、太陽光発電等の発電システムを設置した住宅と電力使用量の比較はもっと難しい。
344: 購入検討中さん 
[2013-07-26 10:57:43]
話が難しすぎてよくわからないのですが、
要するに、都心の狭小敷地の3階建てで、夏涼しく過ごすためには、エアコンで冷やすしか方法がないということですね。
345: 匿名さん 
[2013-07-26 12:05:44]
都心で狭小3階なんて止めた方がいい。
室外機の熱風の掛け合いするだけだ。
益々ヒートアイランドに拍車をかける。
いっそ都心は戸建を禁止してマンションのみにした方が良いのでは。
戸建をなくして空いた土地はすべて緑地化すればヒートアイランドも多少緩和されるかも。
346: 匿名さん 
[2013-07-26 12:09:09]
>>345
スレとは関係ないへんなのが湧いてきた
347: 匿名さん 
[2013-07-26 12:22:09]
>344
設計はあなたがするのですか?
具体的な立地条件を聞くつもりもないが、
設計をされる方に相談したほうが的を得た返事が返ってくると思うよ。
348: 匿名さん 
[2013-07-26 14:03:32]
>>344
その通り
なのでエアコンの能力を引き出せる家を検討したほうが良い
349: 匿名さん 
[2013-07-26 14:10:05]
狭小地なら耐火を最重視した方がよいですよ。火が出たら涼しいなんて言ってられません。
ただ、耐火建材は蓄熱性があるのが多いのも事実。コンクリート、石膏ボード、ロックウールなど。
350: 匿名さん 
[2013-07-26 14:47:50]
そんな貴方にALC
351: 匿名さん 
[2013-07-26 19:41:03]
屋上緑化に壁面緑化、ALCならヘデラ類が良く根付きそう。
352: 入居済み住民さん 
[2013-07-27 10:45:40]
>>344
都心ではエアコンしか方法がないと思いますよ。

後はエアコンの台数少なくて済むような設計をすることですね
353: 匿名さん 
[2013-07-27 21:46:35]
>344
エアコン台数が少なくて、効率よく全館を冷暖房できる全館空調の採用でしょうかね。
ただ、断熱性は高くする方が良いみたいです。
354: 匿名さん 
[2013-07-27 22:19:00]
ハイムの快適エアリーは電気代が高い
355: 匿名さん 
[2013-07-28 21:49:21]
快◯エアリーと床◯エアコンおじさんはどこか似ている。
快◯エアリーは床下から鉄骨を通して冷気が室内や壁内に伝わって結露してしまうことを防止するのが目的。
356: 匿名さん 
[2013-07-28 23:16:46]
水に弱いALCで緑化とか。。
357: 匿名さん 
[2013-07-29 21:29:43]
結局、山の中に住むか、高高しかないってことかな
358: 匿名さん 
[2013-07-30 07:34:11]
夏涼しい家に高高はないと思うな。
北海道の方なら話し解るけどね。
359: 匿名さん 
[2013-07-30 07:45:13]
山の中に住んでも高高なら駄目だろうね。
北海道でも高高より高高でない方が涼しいと思うよ。
360: 匿名さん 
[2013-07-30 08:17:34]
エアコン点けても暑くてたまらない寒くてたまらない家の人って仲間増やしたんだな
361: 匿名さん 
[2013-07-30 08:47:35]
エアコンがなくても夏涼しく過ごせる家の候補に高高はまず失格だな。
362: 匿名さん 
[2013-07-30 09:22:06]
なんで高気密高断熱ならエアコンの効きはいいんじゃないの?
363: 匿名さん 
[2013-07-30 09:45:02]
低低業者をまともに相手しても仕方ないさ
早朝も不快指数暑いんじゃどうしようも無い
364: 匿名さん 
[2013-07-30 10:35:25]
>不快指数暑い
???
365: 匿名さん 
[2013-07-30 10:46:59]
>364
75~80 やや暑い
80~85 暑くて汗が出る
85~ 暑くてたまらない
366: 匿名さん 
[2013-07-30 10:59:18]
>365
不快指数は高いちか低いと表現するんじゃないのか?
体感が「やや暑い」とか「暑くて汗が出る」とかの表現になる。
>早朝も不快指数暑いんじゃどうしようも無い
ってのはどっかにレスあるのかな?
367: 匿名さん 
[2013-07-30 11:01:02]
>362
よく読みな。
一連のレスを拝見してると、高高派はおつむは低低派(低知能低知識)が多そうだな。
愛すべき連中だな。
368: 匿名さん 
[2013-07-30 11:26:42]
>367
夢想だけの自慰さん、おつかれ
369: 匿名さん 
[2013-07-30 11:56:54]
>368
全員が低低派だとは断言していないが、反論してくるところから察すると、
君も高高派の低低派なんだな。
370: 匿名さん 
[2013-07-30 12:21:38]
低低“派”って?
371: 匿名さん 
[2013-07-30 12:25:24]
>368
不快指数を75未満にする手段を何も提示出来なきゃ低脳だよ
372: パッシブ信者 
[2013-07-30 15:37:10]
一日を通して不快指数75以下はかなりハードル高いね。
373: 匿名さん 
[2013-07-30 15:43:15]
>372
じゃあ、一日中不快指数80を下回らない気象条件で、半日の不快指数75以下を頼むよ
374: 匿名さん 
[2013-07-30 17:13:36]
世の中クソ暑いから
素直に高気密高断熱でエアコンを使え
それが一番てっとり早いし、なにかと便利だろう
375: 入居済み住民さん 
[2013-07-30 18:08:04]
夏の日射の大部分は天井が受けるから、大きな小屋裏空間で小屋裏換気が十分になされれば、小屋裏の熱気の排気によりかなり排熱されるから、2階はともかく、1階は冷房無くてもかなり涼しいよ

屋根断熱をやってると、空気層が小さいから、排熱の効率は良くない

高断熱は熱伝導が遅くなるだけで、時間がたてば、熱が伝わります。
夕方、じわじわ暑くなるのはそのため

日射から受けた熱を逃がすには、対流を利用した小屋裏換気が有効ですよ

http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/26.htm
http://www.njkk.co.jp/product/roof_ventilation/pdf/kutaipannfu.pdf
376: 匿名さん 
[2013-07-30 20:01:46]
>375
>高断熱は熱伝導が遅くなるだけで、時間がたてば、熱が伝わります。
何か矛盾した事いってないか?
君が言いたいのは屋根高断熱の場合は
>高断熱は熱伝導が遅くなるだけで、時間がたてば、熱が伝わります。
天井の高断熱なら
>>高断熱は熱伝導が遅くなるだけで、時間がたっても、熱が伝わりません。と言いたいの?
プロの言っていることが全て正しいとは限らないよ。
屋根断熱の場合は外壁と同様、通気工法との抱き合わせが必須ですね。
そのことについてはプロの方も語ってない。
わざわざ天井に熱気を閉じ込めて換気するより、屋根に熱気が入る前に、通気層で換気する方が賢いやり方だと思わないの?
小屋裏換気のための無駄なエネルギー使わなくて済むし、暑い熱気は元から断たなきゃ駄目でしょ。
どうしてわざわざ天井裏まで熱気を呼び込む方が断熱的に効率が良いのか、誰が考えても解る理屈だと思うけどね。
自分の頭の中でもう一度噛み砕いてみる事も大切ですよ。
プロだからいつも正しいことを言っているとは限らない。
377: 匿名さん 
[2013-07-30 21:11:00]
今時小屋裏の優位性語る人なんているんだね。斬新。ついでに壁も中にふかしたら?
378: 匿名さん 
[2013-07-30 21:13:52]
>376
屋根断熱の通気層は、正解ですね。
良い意味で実感しています。
379: 匿名さん 
[2013-07-30 21:15:58]
本家さんが登場しましたね。
380: 匿名さん 
[2013-07-30 21:19:44]
>374
>世の中クソ暑いから
>素直に高気密高断熱でエアコンを使え
>それが一番てっとり早いし、なにかと便利だろう

一番能がないし一番貧乏臭いから嫌い。
熱こもりが便利とは思わないし、一番クソ暑そう。
381: 匿名さん 
[2013-07-30 22:12:09]
>380
頼むから、早朝4時に不快指数が80くらいある気候で、エアコン無しで家の中の不快指数を75以下にする方法を示してみてくれないか?
382: 匿名さん 
[2013-07-30 22:20:59]
>381
もはや人間の住む環境ではありませんね。
383: 匿名さん 
[2013-07-30 22:36:31]
計画換気が可能な高高住宅が、計画換気も覚束ない低低住宅より熱が籠るとは思えませんが。低低だけ窓を開ける前提とかですか?
384: 匿名さん 
[2013-07-30 22:36:45]
都会の生活を知らない山の中の住人は、都会の環境実態を知らないで理想を言うばかりですね。
そもそも都会で窓を開けても、高い湿度の熱風が入って来るだけですよ。
それでも、昔は汗をかきながらタオル持って、我慢して寝ていたけどね。
現在は、高高住宅でエアコン効かせた快適条件で、わずかな電気代で済むのだから、技術の進歩は素晴らしいと思います。
385: 匿名さん 
[2013-07-30 22:48:48]
安っぽい技術の進歩が熱風掛け合いだよね。
386: パッシブ信者 
[2013-07-30 23:07:35]
>384
>昔は汗をかきながらタオル持って、我慢して寝ていたけどね。

30年前の東京
1983年7月の平均気温 23。8℃、平均湿度 79%、不快指数 72.9、体感 暑くない
昔は我慢するほどじゃなかったと思うよ

ちなみにこの年7月の一番暑かった7月27日のAM3:00 気温 26.4℃、湿度 86%、不快指数 77.9、体感 やや暑い

387: 匿名さん 
[2013-07-30 23:16:33]
そこでデシカでしか?
388: 匿名さん 
[2013-07-30 23:19:40]
30年前と比べると明らかに通年の最高気温が2,3度上昇している

30年前と暑さが変わっていないのは沖縄地方と小笠原諸島ぐらいなもんだ
389: パッシブ信者 
[2013-07-30 23:21:09]
>373
蒸し暑くて有名な名古屋でさえ
昨年8月の平均は気温 28.4℃、湿度 71%、不快指数 79.1、体感 やや暑い 程度。
毎日四六時中不快指数80を超えるとこってどこ?
390: 匿名さん 
[2013-07-30 23:25:20]
that's低低住宅
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる