レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42
夏涼しい家パート2
341:
パッシブ信者
[2013-07-26 00:14:52]
|
||
342:
匿名さん
[2013-07-26 06:59:39]
これが高高だと、夜間は上がったままで翌日に持ち越し、
翌日は室温30℃前後をキープするでしょね。 翌々日は灼熱地獄。普段、なにげなく使っていたエアコンのありがたみを感じます。 あくまで脳内推理ですが。 |
||
343:
匿名さん
[2013-07-26 08:02:42]
エアコンで冷やして夏涼しい家・・・当たり前すぎるw
極力電力を使わないとか他のファクターが必要だが、オール電化とガス併用じゃ比較が難しいしな。 最新のエアコンと旧型エアコンでの比較も難しいし、太陽光発電等の発電システムを設置した住宅と電力使用量の比較はもっと難しい。 |
||
344:
購入検討中さん
[2013-07-26 10:57:43]
話が難しすぎてよくわからないのですが、
要するに、都心の狭小敷地の3階建てで、夏涼しく過ごすためには、エアコンで冷やすしか方法がないということですね。 |
||
345:
匿名さん
[2013-07-26 12:05:44]
都心で狭小3階なんて止めた方がいい。
室外機の熱風の掛け合いするだけだ。 益々ヒートアイランドに拍車をかける。 いっそ都心は戸建を禁止してマンションのみにした方が良いのでは。 戸建をなくして空いた土地はすべて緑地化すればヒートアイランドも多少緩和されるかも。 |
||
346:
匿名さん
[2013-07-26 12:09:09]
>>345
スレとは関係ないへんなのが湧いてきた |
||
347:
匿名さん
[2013-07-26 12:22:09]
|
||
348:
匿名さん
[2013-07-26 14:03:32]
|
||
349:
匿名さん
[2013-07-26 14:10:05]
狭小地なら耐火を最重視した方がよいですよ。火が出たら涼しいなんて言ってられません。
ただ、耐火建材は蓄熱性があるのが多いのも事実。コンクリート、石膏ボード、ロックウールなど。 |
||
350:
匿名さん
[2013-07-26 14:47:50]
そんな貴方にALC
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-07-26 19:41:03]
屋上緑化に壁面緑化、ALCならヘデラ類が良く根付きそう。
|
||
352:
入居済み住民さん
[2013-07-27 10:45:40]
|
||
353:
匿名さん
[2013-07-27 21:46:35]
|
||
354:
匿名さん
[2013-07-27 22:19:00]
ハイムの快適エアリーは電気代が高い
|
||
355:
匿名さん
[2013-07-28 21:49:21]
快◯エアリーと床◯エアコンおじさんはどこか似ている。
快◯エアリーは床下から鉄骨を通して冷気が室内や壁内に伝わって結露してしまうことを防止するのが目的。 |
||
356:
匿名さん
[2013-07-28 23:16:46]
水に弱いALCで緑化とか。。
|
||
357:
匿名さん
[2013-07-29 21:29:43]
結局、山の中に住むか、高高しかないってことかな
|
||
358:
匿名さん
[2013-07-30 07:34:11]
夏涼しい家に高高はないと思うな。
北海道の方なら話し解るけどね。 |
||
359:
匿名さん
[2013-07-30 07:45:13]
山の中に住んでも高高なら駄目だろうね。
北海道でも高高より高高でない方が涼しいと思うよ。 |
||
360:
匿名さん
[2013-07-30 08:17:34]
エアコン点けても暑くてたまらない寒くてたまらない家の人って仲間増やしたんだな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
暑さ寒さを防ぐ、あるいは暑さ寒さをやわらげるのが本来住宅に求められる基本ですよね。
そこで統計学手法に基き外気温の偏差と室温の偏差を出してみます。
過去にUPした7/11~7/12のデータです。
日付 外気温標準偏差 室温標準偏差
7/11 3.3 1.2
7/12 3.1 1.1
外気温のバラつきを室温は1/3に緩和させています。