ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社
前スレ
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329379/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2013-07-09 00:36:32
ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3
901:
匿名さん
[2014-04-11 21:13:26]
|
||
902:
匿名さん
[2014-04-11 21:31:35]
897さん
風評っぽいこと言うあなたのお気に入りの「優良物件」ってどこですか。 同じように責められるのが怖いですか。 |
||
907:
土地勘無しさん
[2014-04-14 01:22:31]
他市郊外からの転入者です。マンコミュを読んで、同心 与力 紅梅町って、どんなに素敵な歴史的邸宅の一戸建て住宅地がある地域なんだろうと空想していましたが、なんら変わらぬ大阪市北区でした。地歴がどうとかいう人たちナンセンスだと思いました。
|
||
908:
契約済みさん
[2014-04-14 18:42:13]
先週久しぶりにMR 言って現在の売れ行きを見せてもらいましたが、住商の小出しにする売り方もあるだろうけど、既に8割方売れてましたね。
|
||
909:
匿名さん
[2014-04-14 18:53:56]
まだ8割?
あんなに広告出してるのに人気ないのですね |
||
910:
匿名さん
[2014-04-14 19:09:40]
そうですか、同心与力エリアの雰囲気とここや大淀エリアとの違いがわからないなら、中津周辺は907さんにとってお買得だと思います。梅田に近いですからね。
それに堀川小校区は学区プレミアムも上乗せされているので子どもがいらっしゃらないご家庭ならなおさらだと思いますよ。 |
||
911:
匿名さん
[2014-04-14 22:11:24]
910さんは、ここより同心がいいと言われてるようですね。
|
||
912:
契約済みさん
[2014-04-14 22:27:05]
909さん
この時期で8割りなら全然ノープロブレムですよ。低層階を除いて真っ赤でしたし。残念ながら心配ご無用です。 |
||
913:
匿名さん
[2014-04-15 01:19:33]
震度5ぐらいの地震がきたらオセロみたいになるよ。
|
||
914:
匿名さん
[2014-04-15 01:35:45]
DMの送付頻度も増えていますね。
超人気物件でないことは確かです。 わざとゆっくり販売して、販売コストを使う企業はないですから。 |
||
|
||
915:
匿名さん
[2014-04-15 07:37:29]
隣のラマダホテルの跡地がオリックス不動産の所有になり、いよいよ大型のタワーマンションが始動する雰囲気です。
いくら道路を挟んでいると言っても、目の前すぎるよね。 |
||
916:
匿名さん
[2014-04-15 07:39:45]
>>915
ばれてたんだ…orz |
||
917:
匿名さん
[2014-04-15 07:40:23]
オリックスなら、サンクタスシリーズですかね?
響みたいなでかいのが立てば、確かに大変ですねー。 |
||
918:
匿名さん
[2014-04-15 09:35:55]
パークタワー北浜の目の前かぶりもたいがいですが
|
||
919:
匿名さん
[2014-04-15 11:43:46]
916さんタワーマンションですか?南向きが多くできる板状マンションですか?
|
||
920:
匿名さん
[2014-04-15 12:35:38]
パークタワー北浜のかぶってる部分はほとんどエレベーターホールなので部屋の窓とはあんまりかぶってないんですよね〜。まぁそれも分かった上での販売でしたが、ここはラマダから抜ける部屋とかって結構いい値段だしてたので
後からタワーが建ってどの部屋のどの窓がかぶるのか見ものですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなりに話しはできましたよ。
どこのモデルルーム行っても詳しいですね・・・って嫌がられますが、ここで応接してくれた方はそんなに知識がないということもなく一通りのことわわかってて全部自分で答えてくれましたよ。
行ったのはだいぶ前だから今はわかりませんが。
もっとひどいところいっぱいありますけどね。
最近行ったところでは、名前出して申し訳ないが、サンク○○とかプラ○○とか・・・
当たり外れはありますね。