マンションなんでも質問「天井高の記載ミスによる契約解除について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 天井高の記載ミスによる契約解除について
 

広告を掲載

泣きそうです [更新日時] 2008-12-29 23:59:00
 削除依頼 投稿する

最近念願の分譲マンションを契約したのですが、その後、図面集の記載ミスがあり、ほとんどの部屋の天井高が5センチ低くなると連絡がありました。
私の契約したタイプは、部屋の間口が広いのでスラブ厚が他の部屋より5センチ厚く、天井高が5センチ低くなり、それは当初からそのような設計なので図面集の単純記載ミスでしたとのこと。
しかし、こちらには契約時にそれを知るすべがありません。また、まもなくオプション申し込み期限が迫ってきています。
販売代理の対応は以下のようなものです。
・売主と直接話し合いしたいというと、売主のスケジュールの都合が合わないからと約10日待たされて、行ってみたら話し合いは販売代理がいるので売主はこないと。来るといったじゃないかといえば、連絡ミスで片付ける。
・記載ミスだがもともとそういう設計のつもりだったので我慢してほしいと。
・謝罪はするものの、契約解除なら手付けの放棄、解除しないなら受け入れろと。
・オプション追加などで、価値の目減り分を保障してと言うと、売主の確認しないと販売代理の我々ではどうもできないと言って返事をすぐにくれない。でも売主とは直接話しをさせないと。

あちら側のミスで契約内容を履行できないのに、契約解除もできない。保障もしない。こんなのが通るなら、単純な記載ミスといえばなんでも通ってしまうし、詐欺だと思うのですが泣き寝入りしかないのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-22 23:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

天井高の記載ミスによる契約解除について

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる