ヴィークコート吉祥寺御殿山【住民・契約者専用】
17:
内覧前さん
[2014-03-03 23:06:58]
フィルムは規約で駄目っしょ。
|
18:
匿名
[2014-03-05 22:24:47]
スダレか屋外用のターフかなにか置かないと洗濯物が干せないですよね
一斉にまとめてフイルム貼ってほしいです |
19:
入居予定さん
[2014-03-07 01:02:26]
本日、現地に行ってみましたが、まだまだ工事が終わっていないようでした。
たくさんの職人さんが何かしらの作業中でした。 今週末の確認会、間に合うのかな?? |
20:
入居予定さん
[2014-03-11 00:19:19]
共有部の仕上がりが良くないですね。
引き渡し後に手直しをしてくれるのでしょうか?? |
21:
契約済みさん
[2014-03-11 01:02:53]
私もそう思いました。
やってくれると思いつつ、誰も言わないと今のままということはないですよね? |
22:
入居予定さん
[2014-03-11 09:23:14]
なんかこのままの気がするので、言ったほうが良いと思います。
どうも引き渡しを間に合わせようとして雑な仕事をしていると感じます。 |
23:
入居予定さん
[2014-03-17 13:51:53]
共用廊下の排水溝に蓋が設置されるようですね。
共用部の仕上がりも前より良くなったようです。 |
24:
入居予定さん
[2014-03-18 17:38:23]
値段の割には高級感はないし至るとこに不備はあるし引き渡しまでに直るのかが心配です。
鍵受け取ってから又不備が出てもちゃんと直すとは言ってはいますが心配です。 今現在不備がある方いらっしやいますか? |
25:
入居予定さん
[2014-03-18 20:58:25]
ウチも不備というか、仕上がりの雑さに不満があります。
共用部分の塗料のはみ出しや、汚れの付着、これらはキチンと清掃して引き渡して欲しいものですよね。 瑕疵責任があるので、手直しはしてくれると信じたいですが、腕の良い職人さんでないと困りますよね。 みなさんどのような不具合が多いのでしょうか? |
26:
入居予定さん
[2014-03-18 21:45:56]
家も天上、壁のクロスの張りの甘さ、良く見るとあちらこちらの傷、ペンキ塗りのムラがあり20日までに綺麗に直してくれるとは言っていますが、ちやんと直っていればいいのですがクロスの場合家具をいれてからでは困るので引っ越しまでにもう一度現地に行って確認しないと思っています。みなさんもよく確認した方いいですよ
|
|
27:
入居前さん
[2014-03-18 22:23:29]
確かにクロスの貼り方は雑ですね。
建具のキズもきちんと養生して作業すれば防げると思うのですが、プロ意識が低いのでしょうね。 施工が清水で躯体がしっかりしているとしても、内装業者が酷すぎますね。 引き渡しは週末ですが、正直引き渡しの延期をしたいくらいです。 施工は清水ということで安心していましたが、結局内装業者は安いところを使ったのでしょう。 見えない部分が一番大事とは言え、居住スペースも美しくないと残念な気持ちになります。 決して安い買い物ではないのですから妥協は出来ないですよね。 この時期のマンションがこのレベルなのか、清水のクオリティ意識が低いのか。 入居後に手直しは嫌だなぁ。 |
28:
引越前さん
[2014-03-23 11:35:51]
引き渡しからこの連休で引っ越される方でマンション内は大混雑ですね〜。
|
29:
住民でない人さん
[2014-03-25 13:42:30]
隣では「シースルーマンション」が呼び名に定着しているようです。
|
30:
引越前さん
[2014-03-26 07:14:35]
ヴィークコートの方が駅近で、ハウスよりも価格も高いのに安くみられるのは悔しいです。内部は判りませんが、外見は三菱地所の徒歩12分の方がよく見えますね。
|
31:
引越前さん
[2014-03-26 15:04:26]
ヴィークコートは狭い土地に無理やり造った感じがしますもんね。他と見劣る点は我慢します。
|
32:
匿名さん
[2014-03-26 20:38:14]
高いのは土地取得のタイミングの問題ですね。
割高な買い物をしたのです。 |
33:
匿名さん
[2014-03-26 22:09:03]
見劣るのはあの歯医者にあるようなガラス窓が一因?!
|
34:
匿名
[2014-03-26 23:42:16]
あの辺りって動物園のだけでなく、夏場はい○屋の肉加工場の臭いもきつかったような…
|
35:
匿名さん
[2014-03-27 15:37:46]
匂いませんよ
|
36:
匿名
[2014-03-30 12:02:58]
臭いは気になりませんよ
それより、大きな金属部品に牛の死体がぶら下がっている姿の方が苦手です |
37:
匿名さん
[2014-03-31 21:00:51]
外からは見えませんけどね
|
38:
匿名さん
[2014-04-01 11:57:51]
臭いと言えば、吉祥寺南口のマルイの横あたり。
とんこつラーメン屋が移転して来て以来、とんでもない悪臭が漂ってる。 近隣の資産価値を下げるレベル。 住みたい街ナンバー1が泣くよ… |
39:
入居予定
[2014-04-01 12:44:30]
関係ないレベルの
書き込み無視 |
40:
引越前さん
[2014-04-10 10:22:24]
私の部屋は道路に面していないので大丈夫なんですが、やはり洗濯物丸見えです。どうかならないものでしょうか。
|
41:
通りすがり
[2014-04-10 19:24:39]
ベランダの窓にガラスシール(葉っぱなどデザイン系)をはるのはどうでしょう。
室内にはっていますが、色んな種類がいま出ているので屋外でも使えるものもありそうです。すぐに外せるのだから規約はOKですよね。 あとは目隠ししたいところにガラスブロックをつんだり、植栽やアクリル板を置いたり、色々やりようはあると思いますよ。 |
42:
匿名
[2014-05-08 00:10:29]
ゴミのルール守らないで 放置しているのだれ?
|
43:
マンション住民さん
[2014-05-08 08:51:54]
ゴミは分かりませんが、犬がうるさいです。
ベランダに放置は規約違反ですよ。 躾も出来ない常識の無い方では困りますね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
44:
匿名
[2014-05-17 19:25:06]
八丁沿いも洗濯物が丸見えですね
なにか対策はないでしょうか?? |
45:
入居予定さん
[2014-05-18 22:09:41]
夜にきこえる犬の鳴き声、寝室の窓を閉めていても聞こえてくるので本当に参っています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
48:
住民さんA
[2014-05-22 23:05:57]
ゴミと言えば、ペットボトル、空き缶、プラなど資源系のスペースが少なくて、いつも雪崩との格闘(笑)。管理人さんも運び出しに大変そう。
犬は確かに大変。お留守かと思いきや、お部屋の電気は点っていたり。お気づきではないないのかな?でもやっぱりベランダに出しっぱなしはマナー違反。早く気づかれることを願ってます。 |
49:
匿名
[2014-05-23 00:05:55]
洗濯物に犬の毛が付くには勘弁してほしい
|
50:
マンション住民さん
[2014-07-20 12:31:24]
こんばんは
|
51:
匿名
[2014-07-21 17:24:45]
八丁通りを通過するときに目にします。御殿場ハウスにくらべ、とても高級感がありますよね
|
52:
住民さんA
[2014-07-31 21:22:51]
>>51
そう言っていただけるとうれしいですね!ありがとうございます~。ハウスさんの広大で開放的な感じも素敵ですよね。でもついつい小さくまとまってしまいがちな私には、こちらのこぢんまりとしたな佇まいがしっくりと快適です(笑)。 |
53:
住民さんE
[2014-08-01 09:40:03]
夏場はバルコニーを通しての熱気がすごいですね。
窓に断熱フィルムでも貼ろうかしら。 |
54:
匿名
[2014-08-20 18:39:28]
動物の臭いが気になりますね。
|
55:
住民さんE
[2014-08-21 08:52:21]
|
56:
匿名
[2014-08-21 21:47:39]
確かに、窓の面積に比例して冷暖房の効き目が悪くなりますね
冬の結露も・・・ですね。 ただそれを上回る美しさですよね |
57:
住民さんA
[2014-08-22 00:30:48]
御殿山ハウスは本当に素敵ですよね。
こちらはいたって普通のマンションなのでどうしても引き立て役な感じが否めません。 |
58:
マンション住民さん
[2014-08-22 08:56:21]
|
59:
匿名さん
[2014-08-22 17:07:11]
本当に質がわかって?
ブランド名があるかないかだけで判断するのはいかがかと・・・ ブランド名があって下請業者が3流なのと、ブランド名がいまいちで下請業者が2流なのでは、本質を比較するのは簡単ではない気が・・・ |
60:
住民さんA
[2014-08-22 18:52:36]
>>59
その通りだと思います。 この辺りのマンションを素人が外観だけ見た場合、一般的には御殿山ハウス>プラネ>ルフォン>ヴィーク=パークホームズとなるのでは? これも人によって見方は違いますよね。 素人には本質的な部分まではわかりませんし…。 でも自分的には今の生活環境に大変満足しています。 |
61:
匿名
[2014-08-22 21:27:40]
私は、ヴィークのガラス張りがきれいで好きだけどなぁ
確かに暑いし寒いけどね。 みんな自分のマンションが好きでいいのでは? |
62:
住民さんA
[2014-09-30 11:38:15]
シースルーかわいそう。夜もカーテン開けられないですよね。開放感を意識しているようですが、裏目に
|
63:
住民さんA
[2014-10-01 08:48:35]
|
64:
働くママさん
[2014-10-22 09:57:32]
302号室が賃貸しに出ていますが、27万円です。高めの設定ですが、このあたりはこのくらいするのでしょうか。20万円位だと借りてもいいかなと思っています。
|
65:
マンション住民さん
[2014-12-17 22:33:04]
他人の具体的な部屋番号を書くって・・削除依頼出しておいてください。
|
66:
マンション住民さん
[2015-08-06 19:06:44]
地下室の1階表記ってなんとかなりませんかね?
来客の際、帰り際確実に地下に向かってしまいます… 地下室はやはりB1表記にするべきだと思うのですが。 管理会社に問い合わせても「地下室の方に配慮しませんと」と、言って対応してくれません。 困りました… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報