ヴィークコート相生山ってどうですかね。
公園が近いので子育てにはよさそうですが、周辺環境などをお聞かせ下さい。
所在地:愛知県名古屋市緑区相川3丁目89番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「相生山」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.12平米~90.25平米
売主:清水総合開発 開発事業本部 東海事業部
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
物件URL:http://vc27.jp/
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:東急コミュニティー株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-07-08 09:19:45
ヴィークコート相生山ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2014-09-11 13:52:01
投稿する
削除依頼
最終3戸で特別決算と銘打っているので何かしらのサービスってあるんだろうか?と期待してしまう感じです。モデルルーム住戸だけ見られるんじゃなくて、すべての販売中の部屋を見られるということなので、イロイロと判断が付きやすくっていいんじゃないかと思いました。あとは既に住まわれているので共用部がどんな雰囲気かも見られて良いですね。
|
|
---|---|---|
No.182 |
80万円のオプションがつくキャンペーンがありますね。
限定1邸だけですけど。 モデルルームの家具がもらえる選択肢もあるようですが、私なら80万円を取るかな。 あと3邸みたいですね。 |
|
No.183 |
成約プレゼントで、80万円分のインテリアチケットかモデルルームの家具をプレゼントしてもらえるようですね。
限定1邸なので、早い者勝ちというところでしょうか。 大通り沿いで、相生山駅までも徒歩3分なのがいいなと感じます。 相生山緑地、広いですね。 子どもを連れて遊びに行けるでしょうか? |
|
No.184 |
相生山緑地はホタルで有名だとテレビでみた事があります。子供さん連れて行くと喜ばれるのでは?他にも散策するだけでも自然に触れられて、季節の変化も感じられてとても楽しいのではないでしょうか。子どもも大人もリフレッシュできるのではないですかね??あとは弥富-相生山線がどの程度自然に影響を与えるか・・・
|
|
No.185 |
駅前ってほど近くないですね、それ以外気を引くポイントもないし。大通りも遮音されてても車の騒音が無くなる訳じゃないですし。安いってだけですね。て事は売る時も中々売れずにやっすいって事ですね。
|
|
No.186 |
近いと思うし通り沿いでもデメリットにはならない環境にしか見えない
今後開発が少しずつでも進む前提ならお買い得ですがあのままの状態ならちょこっと高いかな やっすい中古にはならないでしょ |
|
No.187 |
>>185
独身かな? |
|
No.188 |
全体的に見劣りする
魅力がないのを表面取り繕ってるマンションってかんじがする |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
>>189
他にしました |
|
No.191 |
値段もそうですが公園も近くていい環境だと思いますがあと1つなのかしら
100万円分のインテリアもチケットだから好きなものをチョイスできそうだしお得なのでは |
|
No.192 |
4LDKのモデルルームは家具つきですよね。100万円分のインテリアチケットがつくのは3LDKの方ですか?
モデルルームの使用期間は1年間だそうですが、確か傷がついていても修繕せずに引き渡しになるんですよね… |
|
No.193 |
モデルルーム見に行きました。
インテリアは高級家具が置いてありました。確かカッシーナと聞きましたよ。 大きな傷は補修してくれると思います。 |
|
No.194 |
4LDK最終1邸とのことですが、あと1邸で完売ですか?
カッシーナのソファでしょうか。高級ですね。 ここはクローゼットが広くていいなと思ったのですが、個室が5帖と4.5帖でしたっけ?なんとなく狭くて。 この広さなら4LDKじゃなくて3LDKでもいいのかと思ったり。 台所のパントリーはよかったです。 |
|
No.195 |
カッシーナ!!最終1邸は家具つきということですがもしかして・・・?カッシーナなら欲しい♡
家具だけ安く売ってくれてもいい(笑)。 相生山の駅はそんなに人気じゃないのかもしれませんね。 名古屋駅まで乗ったままでいけるのはいいけど。 桜通線自体があまり魅力的じゃないのかな。 |
|
No.196 |
HPにまだ出ていますけど4LDKは広すぎるのかしら。小学校も近いしファミリーには人気でそうですけど。うちもちょっと広すぎるかな。駅にも近いし公園や買い物にも便利そう。
|
|
No.197 |
家具付き販売はカッシーナということですか。すごいですね。
モデルルームの家具っていつも素敵だなぁなんて思っているのですけれど それなりにいいものを使っているのですか ブランド家具だとは思わなかったけれど。 |
|
No.198 |
バルコニーの戸境がコンクリート造りなのがいい。最近のマンションはペラ板の戸境ばかり。キッチンの御影石仕様は、高級感があっておしゃれでした。天板のみではなく、サイドも御影石仕様でした。角部屋なので収納もたっぷりあり、駅までフラットで近いのと、小規模なので駐車場までの移動が楽なのがいい。
|
|
No.199 |
マンションの用途地域が第一種低層住居専用地域なのと公園が近くにあったり、駅近なのに生活環境がいいですね。
よく駅近だと便利な分、商業施設などがひしめき合う所が多いですが、ここは子育てもしやすそう。 幼稚園や小学校も近いですね。 |
|
No.200 |
カッシーナの家具がその後どうなったか気になります。
|