個別に各保険会社に見積り請求するのは面倒です。
一括見積もりサイトならいろいろな火災保険を一括で比較できます。
だけどしつこくされるのは嫌ですよね。
それにほとんど生命保険にしか関係ないFPを売りにしている一括見積もりサイトも避けたいですよね。
アルバイトばかりで中途半端な知識しかないサイトも避けたいですよね。
ということでどの一括見積もりサイトがいいか理由付でランキングをお願いします。
[スレ作成日時]2013-07-07 21:12:27
火災保険一括見積もりサイトランキング
1:
販売関係者さん
[2013-07-22 19:25:03]
|
2:
匿名
[2013-07-23 08:17:50]
セコム以外は存在価値すらないですよ。
いくらなんでも金額違いすぎる。 みんなオール電化だろうしね。 家財保健は預金あればいらないでしょ。 地震も一部地域だけでいいだろうし。 |
3:
匿名さん
[2013-07-23 12:30:03]
という結論で終了ですね。
|
4:
いつか買いたいさん
[2013-07-23 21:26:25]
|
5:
匿名
[2013-07-24 05:42:11]
ガスなんて今時選ぶ人いるの?
内覧会とかかなりまわったけど、一軒もなかったですよ。 だって月々何十年も差額のお金が凄いことになりますよ。 特にプロパンガスなんて犯罪レベル。一生搾取され続けるの? |
6:
販売関係者さん
[2013-07-24 08:39:48]
北海道では電気料金の大幅値上がりや割引サービス廃止等で
オール電化で建てる人は急速に減ってるよ。 設計の段階で急遽オール電化を取り止めってケースが良くある。 北電のニュース以降特に。 パネルも売れなくなってきた。 展示場でもハイブリッドやエコキュートが最近は多い。 少し前まではオール電化がデフォだったんだけどなー |
7:
匿名さん
[2013-07-24 08:58:04]
東京ガスだと、
床暖とエコジョーズのセットで、 割り引きあるから、安くなりますよ。 |
8:
匿名
[2013-07-24 12:53:52]
オール電化はHMにマージンが入るんだよ
それはいいとしてガス併用のオススメ保険ありませんか? |
9:
匿名さん
[2013-07-24 15:58:21]
ガスなんて少数派だからあんまりいい保険ないですよ。
割引き付かない。 |
10:
匿名
[2013-07-24 16:47:26]
今時ガスなんて料理研究家くらいじゃないのか?
IH安全で強くていいよ〜何より垂れた汁に炎が触れて焦げ臭くならないのが最高。 |
|
11:
匿名
[2013-07-29 11:05:02]
ガスじゃあないと料理するのいやだって人も中にはいますよ~!
|
12:
匿名さん
[2013-07-29 12:01:56]
特殊な人? 馬鹿でかい中華なべとか使う人?
だとしてもIHの方が強いけど。 |
13:
匿名
[2013-07-29 15:03:33]
IH電気代高過ぎ
|
14:
匿名さん
[2013-07-29 16:26:15]
何時間使ってるの? 普通30分くらいでしょ?
|
15:
いつか買いたいさん
[2013-07-29 21:37:53]
話題がそれすぎ。
火災保険一括見積もりサイトについて語れ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
16:
主婦さん
[2013-08-03 15:59:46]
|
17:
匿名さん
[2013-08-04 00:32:07]
アップルゲートであいおいが一番安いって聞いた
|
18:
匿名さん
[2013-08-04 01:03:23]
火災保険って引き渡しのどれくらい前に決定したほうがいいでしょうか?
|
19:
匿名さん
[2013-08-04 04:35:43]
フラット実行の一週間前には決めた保険かいしゃに電話してください。
契約書もってすっ飛んできます。 価格はネットでわかるから比較できるしね。 ぶっちぎり安いからみんなセコムだとおもうけど。 家財はいらないし。 |
20:
周辺住民さん
[2013-08-04 21:09:03]
セコムは家財が5年更新だから高いといってるやついるけど思考力ないの。
セコムは建物が安くて家財は5年更新で高いなら 建物はセコム 家財は他の保険会社にすればOKだろ。 |
しつこくなくプロばかりのサイトにわかれるね。
しつこい素人サイトに見積もり依頼すると最悪。
でかい会社は素人のアルバイトなかりなのを隠すために
簡単に取得できて火災保険に関係ないFPを売りにしていたり
儲け至上主義でしつこい確率高い。
こじんまりしているプロのところがいい。