レオハウスで一戸建て住宅を建築した者です。
床鳴りが入居1ヶ月くらいで、鳴り始めました。
初めはあまり気にしていなかったのですが、1年位経過したらあたりから、
1階リビング・ダイニングキッチン・廊下・8畳洋間・クローゼット・納戸及び2階全室で床鳴りするようになりました。
床全体で床鳴りしている状態です。
張替えをお願いしたところ、調査しますと言われたので、お願いしたら床にカッター、ボンド注入、床下からのビス止めをされました。(調査のとき、カッター・ビス止めはしないように広範囲のため、お願いいたしました。)
断らないで勝手に工事を行ってよいのでか?
又張替えを要求できますかお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-07-06 15:35:57
床鳴り
283:
匿名さん
[2013-08-20 19:06:30]
278だよ
|
286:
匿名さん
[2013-08-20 19:56:41]
|
287:
匿名さん
[2013-08-20 21:01:44]
|
288:
匿名さん
[2013-08-21 10:51:52]
|
289:
匿名さん
[2013-08-21 11:59:44]
>285
調査時は普通施工主立会ですが、スレ主は断らないで勝手に工事を行っているのを知らなかったと言うのでしょうか? ビス止めや注入法でも電動ドライバーは使用しますので音がしますし、注入器を持ち込めばおかしいと思うのが普通では? 全く理解出来ませんね。 |
290:
匿名さん
[2013-08-21 12:28:08]
大手ハウスメーカーの新築ですが、床なりが凄いです。
これってクレーム対象だったんですね! 知りませんでした。 |
291:
匿名さん
[2013-08-21 12:44:16]
>>289
そこまで具体的な話をして、レオハウス関係者じゃないと言い張るあなたの方がおかしいです(笑) |
292:
匿名
[2013-08-21 12:52:09]
木造なら湿度の関係で動く物って聞いていますが、床鳴りって当たり前に起こることじゃないのですか?
|
293:
匿名さん
[2013-08-21 13:13:25]
>291
289ですが、具体的って何が? 注入法はネット検索で見つけましたし、電動ドライバー使うのは常識でしょ。 自分が知らない事は「レオハウス関係者」って思考は単純すぎませんか? いい加減理解しなさい・・・疲れます・・・。 |
294:
匿名さん
[2013-08-21 13:14:39]
私の家は築20年位ですが、床鳴りは一度もしません。
床全体は、非常に異常でないですか? |
|
301:
匿名さん
[2013-08-22 10:40:25]
床鳴りはどこのメーカーでもありうる事だと思う
結局、建てるのは手間受けの大工だしね レオを擁護してる人の書き込みは、必死すぎて関係者にしか見えませんね 第三者の意見です |
302:
匿名さん
[2013-08-22 11:10:55]
>床鳴りはどこのメーカーでもありうる。
数の中にはあるが、床全体はないと思う。 |
304:
匿名
[2013-08-22 12:03:20]
私もカッター、ボンド注入、床下からのビス止めも初めて聞ので知りたいですね。
263さんの質問に回答願います。 カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う? ボンド注入はどこからどのように入れるの? 床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは? 疑問だらけです。 それに広範囲の補修なので時間もかかるし音もするはずなのに、スレ主は勝手にされたってどう考えてもおかしくありませんか? |
305:
匿名さん
[2013-08-22 13:02:01]
>304
工事したレオハウスさんに聞くのが一番早いのでは? |
312:
匿名
[2013-08-23 08:49:27]
>263の質問の回答が見たいので覗いています。
>カッターは普通のカッターナイフ?それとも特殊な物?何の用途でどうやって使う? >ボンド注入はどこからどのように入れるの? >床下からのビス止めは保温材剥がして下地に穴開けして床材を引き下げないと隙間が空いたままになるのでは? どなたか、回答よろしくお願いします。 |
313:
匿名さん
[2013-08-23 09:13:11]
本当はこんな嘘スレ飽きてきているが、>263の質問の回答は知りたいですね。
|
315:
匿名さん
[2013-08-23 13:33:51]
床鳴りがするなんて、余程の安普請か欠陥住宅だけだろ。
|
316:
匿名さん
[2013-08-23 21:00:43]
|
317:
匿名さん
[2013-08-23 21:05:47]
|
320:
匿名さん
[2013-08-23 23:08:20]
|
321:
匿名
[2013-08-24 09:52:41]
>レオハウスに直接聞けばいいじゃん
スレ主が床鳴りは嘘といっているのに、事実が無い事をHMに聞くの? 実害が無い事にHMがやり方なんて答えないと思いますよ、普通に考えれば分かる事ですけど・・・。 |
322:
匿名さん
[2013-08-24 09:59:50]
嘘だったら、カッター、ボンド注入、ビスでは、直りませんね?
わかって良かってすね。 |
326:
匿名さん
[2013-08-25 00:51:17]
この床は水拭きOKなん?
どうやって手入れするん? |
327:
匿名さん
[2013-08-25 08:58:00]
|
328:
匿名さん
[2013-08-25 16:28:21]
訴える訴えるって、法律そんなに簡単じゃないし
犯人特定に金も時間もかかる。 弁護士はこういう程度じゃ引き受けませんよ。 弁護士事務所に行けば、適当な言い訳されて追い返されますよ。 警察も入らず、殺人予告でもないのに容易く管理人がIPを教える訳ないし。 脅しのつもりで、黙らせるつもりで「訴えられる」って書き込んでるのでしょうか? 大変ナンセンスですね 信じてあげたらいいじゃないですか |
332:
匿名さん
[2013-08-25 19:03:58]
>327
シカモアだかヤギモアだか~そんな感じの床だよ |