新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ハイコート大塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 北大塚
  6. 1丁目
  7. ハイコート大塚レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-12-21 21:06:13
 削除依頼 投稿する

公式URL=http://www.otsuka6.jp

<全体概要>
所在地=豊島区北大塚1-27-1
交通=山手線大塚駅徒歩6分、巣鴨駅徒歩9分、都営三田線巣鴨駅徒歩7分、丸ノ内線新大塚駅徒歩13分
総戸数=42戸
間取り=2LDK~4LDK 62.32~95.45m2
入居=2014年10月中旬予定

売主=新日鉄興和不動産
施工=東亜建設工業
管理=興和不動産レジデンスサービス(予定)

[スレ作成日時]2013-07-06 09:01:24

現在の物件
ハイコート大塚レジデンス
ハイコート大塚レジデンス
 
所在地:東京都豊島区北大塚一丁目27番1(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 42戸

ハイコート大塚レジデンス

82: 匿名 
[2013-09-23 23:44:58]
巣鴨公園は上段と下段があり、下段に遊具やキャッチボール場がありますが。。
83: 物件比較中さん 
[2013-09-24 12:42:30]
ここって、スーパーは、どこを使うのですか?よしや?

先日、ルフォン南大塚のMRに行ってきましたが、アトレヴィ大塚のスーパーや、近くのスーパーが、あまりにしょぼくて検討を止めました。(ましてや、マンションの玄関前に居酒屋が並んでいたり、隣が焼鳥屋だったり、私たち家族はあっけに取られてしまいました こういう物件を買われる人もいらっしゃるんですね。私たちの理解を超えていました)

良いスーパーが近くにあって、比較的周辺が静かな物件を探しているのですが、もしかして、ハイコート大塚は、この条件にあっていますか?スーパーよしやってどうですか?ルフォンのスレには、結構良いようなことが書いてあるのですが
84: 匿名 
[2013-09-24 13:06:32]
ご自信でご覧になるのがベストですね。
85: 匿名さん 
[2013-09-24 21:55:30]
ここは目の前が宗教施設なのをどう判断するかですね。
静かではあると思いますが。スーパーは巣鴨方面も使えるかな。
86: 匿名さん 
[2013-09-25 01:05:59]
スーパー「よしや」の前を通る道から明治通りのほうへ歩くと「大丸ピーコック」があります。
「よしや」とは逆側ですけど・・・
この2か所のスーパーは西の野菜がなかなか手に入らないので食品の安全にこだわる人は結局は池袋のデパートへ行くハメになります。

このマンションは公園側の道から物件を見ると向かって右側にすごく古いアパートみたいなものがあるのでココを取り壊して将来何か建つかもしれないですね。そのとき騒音が五月蝿いとは思います。
公園前の道路と反対側の道路は戸建の並びで全部新しいようでした。
87: 匿名さん 
[2013-09-25 01:11:02]
>>80

公園のあるほうの道路が入口ではないです。
マンション入口は公園側の道路から反対側になるので画像の建物と植栽が近くなってるのでは?
だからCG画像見ても分かるように半地下じゃないかな?

ところで資料取り寄せた人いますか?
88: 匿名さん 
[2013-09-29 05:30:54]
案内会に行ってきました。

価格はまだ未定のお部屋ばかりで三階中部屋3LDK70.70m2部屋で6500万でした。
なので、基準として305万円/坪が中央値の感じかな?思ったよりも高くないってところです。
土地はもともと興銀の社宅だったようで、文化財調査も行われたみたいです。
再来週くらいには、眺望確認や室内の無料セレクトが確認できるシステムができるようです。
販売方法は、登録、抽選方式とするとの事でした。

モデルルームは4LDK89.02m2を1部屋リビングにぶち抜いた形のでした。
20畳近いリビングのはずなんだけどあまり広いなって感覚は持ちませんでした。
設備や内装の感じはやたらに高級って雰囲気ではありませんでした。
一階は東南側道路より50cm~75cm下がった高さが床面になるようで、エントランスは南西側の道路面ですね。

営業さんの口から東南側道路向かいの宗教施設についての話は出てこなかったですよ。
こちらから聞いて初めて存在や周囲との雰囲気を伝えてきました。


89: 購入検討中さん 
[2013-09-29 06:16:30]
>>88 ラウンジとかありましたか?エントランス入ってソファなど置く場所など
 
まあ環境は違うけど南口ルフォンは角部屋3LDK坪200後半だったけどなあ
ルフォンより仕様はいいのかな?

あっちは環境は微妙だけど丸の内線も近いし大塚徒歩3分で便利だった
90: 匿名さん 
[2013-09-29 07:42:29]

エントランスは石造り調の高級感あふれる感じみたいですが、
ラウンジ的なものは無いようです。
91: 匿名さん 
[2013-09-29 15:55:23]
現地=モデルルーム
なのですか?
92: 匿名さん 
[2013-09-30 13:55:11]
管理人常駐なのですか?
93: 周辺住民さん 
[2013-10-02 16:35:17]
ここの公園はホームレス風の人がよく溜まっている印象。

宗教施設には、週に数回はゾロゾロと信者と思われる方々が大塚駅方面からみえてます。
94: 匿名 
[2013-10-05 21:34:37]

それはそうでしょ。それで?
95: 土地勘無しさん 
[2013-10-06 01:36:24]
>>88
案内会ってどこであったのですか?
96: 匿名さん 
[2013-10-06 11:17:23]
モデルルーム、リビング内の梁が強烈だった。
天井高185か190と言ってたが、一部とは言えあの低さは…。
97: 匿名 
[2013-10-06 20:57:48]
あれは洋室をブチ抜いてリビングを拡張したから目立ってるんでしょ。

98: 匿名 
[2013-10-06 21:16:34]
目立つ目立たないの問題ではなく、185だと背が高い家族がいると頭がぶつかるし、
そうでなくても圧迫感が酷いのでは
99: 匿名さん 
[2013-10-08 14:17:22]
先月オープンしたアトレヴィ大塚は出足好調のようですか?
店舗のホームページで出店名だけ眺めてみると
はらドーナッツ、パステルデザート、神戸屋、さぼてん、
ジンズ、ユニクロなどの人気店が入っていていい感じですね。

100: 匿名 
[2013-10-11 16:19:58]
LD拡張の方は、1900だから、身長2mの人はかがんで下さい。
101: 匿名さん 
[2013-10-14 11:50:12]
近くに宗教施設がありますか?
グーグルマップで周辺を調べてみましたが、それらしい建物が1つ。仏教教団ですかね?
決まった日に集まる程度でしたら特に何の問題もなさそうですが、某宗教団体のように
布教で戸別訪問などもあるのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる