公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
921:
契約済みさん
[2015-11-21 10:57:13]
|
||
922:
入居予定さん [女性 20代]
[2015-11-21 11:07:50]
911さん
あまり医療機関が多いのを、思い悩む必要ないですよ いいこともとても多いとおもいます 少なくとも、パチンコとかいかがわしいお店入るより 医療の方がずっと健全とおもいます |
||
923:
匿名さん
[2015-11-21 11:29:16]
921さん
どうして絶対と言える? 住んでいる人が言っているのだから、可能性はあるんじゃないの? 実はあなたが吸っている(笑)? |
||
924:
契約済みさん
[2015-11-21 12:58:50]
923さん、現在住んでいらっしゃる方は非常に少ないので限定できるのでは?今なら間に合いますよ(笑)。因みに私は大の煙草嫌いですので、ご安心を。
|
||
925:
契約済みさん
[2015-11-21 13:19:49]
>919
ベランダでエアコン設置作業している職人さんとも考えれますね。 それほど神経質になられるのであれば、ご近所さんへ挨拶する際に 「ベランダ禁煙絶対禁止」と伝えれば宜しいのでは? 苦情をここに書き込むぐらいの人だからそんな勇気はないでしょうけど(笑 |
||
926:
契約済みさん
[2015-11-21 13:26:17]
まあまあ、タバコは嫌いな人はいますからね。そんなに書き込みにむきにならなくても良いのでは?
軽く流しましょう。 |
||
927:
契約済みさん
[2015-11-21 16:13:27]
時間帯によってエレベーターは大渋滞ですね。
住民優先で乗せて頂けるので有難いですが、業者の方は大変そうです。 本日搬入した物は1階から部屋まで45分かかったとのこと。 明日はシーサイドマラソンが開催されるので近隣は交通渋滞も予想されています。 |
||
928:
契約済みさん
[2015-11-21 23:33:23]
ます、タバコ吸う人はダメってわかってて吸ってますからね。
自分の部屋が汚れるのが嫌でベランダで吸う人結構いますよ。 家族に言われてとかね(笑) |
||
929:
契約済みさん [女性 50代]
[2015-11-22 17:30:29]
夜、車で衣笠十字路~佐野を抜け横須賀中央方面に走ることザ・タワー横須賀中央の上層部姿の美しい容姿には心がときめきます✨
遠くで見ても近くで見ても魅力的な存在であってほしいです。今は両手位の部屋の明かりがつき、朝から夜まで引越し業者のトラックが止まり順番に作業が進んでいます。店舗が起動していないのが寂しいのですが、クリスマスには入居者も沢山入り活気が出ると嬉しいです。ベース賃貸の方もいらっしゃるので挨拶程度でも国際交流も楽しみです。今後、管理組合理事長も冷静で適切な思考力をお持ちのリーダーが受けて下さり良いコミュニティになっていく事と思います!私は12月に入りますが、地域の方々からも素的!と思われる施設になるように協力していきますのでよろしくお願いいたします(*^^*) |
||
930:
契約済みさん
[2015-11-22 21:40:34]
毎日利用するようなお店がテナントとして入ってくれたら嬉しいですね。
そんなに医療通いする気は無いので...。 喜ばれている方もいるようなので、それはそれで良かったのでしょうが。 |
||
|
||
931:
契約済みさん [女性 50代]
[2015-11-23 00:07:48]
私は、病院にかかる事は滅多ありませんし薬の服用も避けてます。予防医学が大事だと思っているので、フィットネスクラブやジム自然食品の店舗が入ってくれたら嬉しいです。後、保育施設では大手のベ◯◯◯ェさんが入ってくれると若いお母さん方に喜ばれますし、ザ・タワーのイメージアップに繋がります。店舗スペースに空きがあるなら三井不動産レジデンシャル営業部様。価値ある店舗・施設に入って頂けますようよろしくお願いいたします。
|
||
932:
入居予定さん
[2015-11-23 20:07:14]
931様、同感です。 健康志向のテナントが入ってくれたら活気が出ると思います。 フィットネスジム、ヨガ等誘致して頂けたら嬉しいです。
|
||
933:
入居予定さん
[2015-11-23 21:50:29]
以前もこういうテナントと入って欲しい的な書き込みが頻繁にありましたが、まるっきり違う方向に進んでますからね...虚しくなります。
|
||
934:
契約済みさん
[2015-11-23 22:43:38]
大滝町二丁目再開発組合の体たらくが原因です
このままでは、年配者向けの医療施設併設マンションになりますね もしかして、それが狙い? |
||
935:
匿名さん
[2015-11-23 23:33:33]
流行りの介護付きマンションですな
|
||
936:
契約済みさん
[2015-11-24 07:20:29]
|
||
937:
入居済み住民さん
[2015-11-24 12:49:29]
「三井不動産レジデンシャル営業部様」は関係ない。 テナントは別のリーシング屋。 そして、こんな掲示板は見ない。 |
||
938:
契約済みさん
[2015-11-24 13:59:21]
引っ越しの荷物は何故大きい非常用エレベーターを使わせないのでしょう?
セキュリティを解除すれば1階から目的階まで一回で運べるのに。 効率を上げて、一日の引っ越し件数を増やせばいいんじゃないかな? 早速、風呂場のコーティングのセールスが来たが管理会社か施工者の承諾した業者なのでしょうか? |
||
939:
入居済み住民さん
[2015-11-24 17:11:49]
日常業務(ゴミだし)で非常用EVは常時使用しているから、 引越には使えないと説明がありました。 |
||
940:
契約済みさん
[2015-11-24 19:56:26]
低層階から中層階は夜も結構灯りがついているので、実需の買いが多いようですね。高層階は富裕層のセカンドハウスが多いんですかね〜
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まだ、殆どお住まいになっていらっしゃいませんよ。