公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
841:
契約済みさん
[2015-11-14 19:08:31]
|
||
842:
契約済みさん
[2015-11-14 19:37:57]
衣料品店予想
ある程度の規模を考えると ユニクロ・・・モアーズにもあるので可能性低いか ジーユー・・・駅前のプライムが閉店すれば可能性あり ただし、ショッパーズプラザにもあり ライトオン・・・リヴィンにあるが可能性中 バシオス・・・近隣が閉店したので可能性大 シマムラ・・・確か会長は横須賀出身 本当はせめてZARAとか、GAP、H&Mとか入ったら自慢できるのですが、、、無理でしょうね(泣 一階にTSUTAYAカフェとか入らないかなぁー |
||
843:
契約済みさん
[2015-11-14 20:30:26]
インテリアOPや家具は、部屋がまとまっていいですよね。
お値段が高くて、頼めませんでしたww 引越しは、抽選運がなかったのか12月に入ってからなので、 買い換える家具を選んでいるところです。 ニトリやディノス通販で選んでいる庶民ですが・・・・ 2Fは衣料品ということは、横須賀ということを考えると、 おしゃれな店は難しそうなので、パシオスかしまむらですかねぇ(泣 |
||
844:
ご近所さん
[2015-11-14 21:00:55]
若い人向けの店舗(ファストファッション)などが入ってくれることを願ってます。
特に横須賀はメンズ向けのショップがほとんどないので… |
||
845:
入居予定さん
[2015-11-14 21:31:24]
一番悲しいのは、最初にオシャレなテナントが入るけど流行らずに閉店→結局しょうも無いテナントが入るってパターン。
|
||
846:
契約済みさん
[2015-11-14 22:07:54]
ベースがあるんだし、アメリカつながりで、
アメリカンイーグルとかオールドネイビー入ってくれるといいかも^^ |
||
847:
契約済みさん
[2015-11-14 22:14:23]
ユニクロ+ジーユーなんて噂もありますね。
|
||
848:
入居予定さん
[2015-11-15 00:22:34]
11/17の引き渡し会は一時間くらいで終わりますか?
|
||
849:
契約済みさん
[2015-11-15 09:17:12]
再開発組合がテナント誘致してるんですよね?
面々の年齢みると、60代でしょうか。 アメリカンイーグルは選択肢になさそうですね。TSUTAYAカフェも発想になさそう。 高齢者を意識し過ぎて、医療系に偏っているのが残念。 どういうコンセプトで1階から4階を構想したんでしょうか。 コンサルにはかったのか、自分たちでやっちゃったのか。 |
||
850:
入居予定さん
[2015-11-15 20:21:28]
昔さいか屋に入ってたGAPも候補に挙がっていますよね。 不本意な形で閉店したから、再出店しても不思議ではないかと。
|
||
|
||
851:
契約済みさん
[2015-11-15 21:11:05]
恐らく再開発協議会が欲を出し過ぎてテナントがなかなか決まらないのではないでしょうか?
これからの横須賀は少しでも若者を呼び込まないと未来はないですよ。 もしくは若者が離れないような街作りが必要です。 もちろん、高齢者への配慮も必要だとは思いますが、、、 あの立地、建物の雰囲気で調剤薬局、証券会社が1階に入るとは、施設を管理する側になんの考えもないよう感じますね。 |
||
852:
契約済みさん
[2015-11-15 23:03:34]
同感です。
賑わいが出るテナント構想ではないですね。 |
||
853:
匿名さん
[2015-11-15 23:46:13]
1階 コンビニ、証券会社、調剤薬局 ですか
賑わいとは無縁の悲しい再開発ですね 横須賀らしい |
||
854:
入居前さん
[2015-11-16 08:25:54]
白内障や緑内障など高齢者向けの眼科、高齢者向けの対面の証券会社(若い人は手数料の安いネット証券会社を使います)ですか。産婦人科とか、保育施設は無し?若い人は無視!?
ザタワーのシルエットが、横須賀市の成仏を願う位牌に見えてきました。 |
||
855:
匿名さん
[2015-11-16 16:29:56]
相変わらず悲観論ばかりですね。。
なんというか、はるか昔の寒村の横須賀に戻りつつあるのかもしれません。 横須賀は人口減少にも歯止めがかかりませんし、元々地形も凸凹でよろしくありません。 何か工夫しないとここのマンションも遠からず資産価値半分になっちゃいますよ。 |
||
856:
周辺住民さん
[2015-11-16 16:36:20]
|
||
857:
たか
[2015-11-16 17:59:08]
テナントは駅前のプライムとかと同レベルな感じで、全く魅力を感じないね。
これじゃマンションの資産価値も下がるだろうな。 |
||
858:
不動産購入勉強中さん
[2015-11-16 19:55:27]
ん?? ザ・タワー横須賀中央のマンションコミュニティを見にきたつもりが リドレ横須賀の施設コミュニティを見にきてしまったのか?! |
||
859:
入居予定さん
[2015-11-16 20:02:24]
キャンセル何戸か出ているみたい。 資料請求して購入しなかった知人に営業があったって。 |
||
860:
契約済みさん
[2015-11-16 21:16:19]
審査に通らず融資できなくてキャンセルもあるでしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1階には、コンビニ、証券会社、調剤薬局
2階は衣料品店、3,4階は医療施設とのこと。
スーパーやカフェはまだ決まってないようですね。
残念、、、