公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
701:
契約済みさん
[2015-10-10 09:34:26]
|
||
702:
入居予定さん
[2015-10-10 09:55:51]
>>695
あなた。素直に受け取れないのかしら! |
||
703:
契約済みさん
[2015-10-10 11:17:39]
>697様
684は恐らく全く無関係な人ですよ。 どうぞ、お気になさらないでくださいね。 また、お気遣い頂きまして本当にありがとうございました。 それと、サンコリ様について心無い書き込みが多々あることをこちらこそお許しください。 新築で建つマンションは多かれ少なかれ問題が発生するのは必然的な事ですね。 お互いに気持ちの良いタワーマンションライフが送れますよう願っています! |
||
704:
入居済みさん
[2015-10-10 13:12:34]
>>698
ひどいひねくれだ。 我々も紳士淑女でまいりませんか。 サンコリーヌ住人様 お互いの管理組合同士で交流ができれば良いですね。 例えば、お互いの管理組合共同でカフェと契約して割引を可能 にする等 双方合わせれば600を越える世帯数なのですから。 |
||
705:
匿名さん
[2015-10-10 13:40:20]
世帯数の規模は、交渉のカードになる
|
||
706:
契約済みさん
[2015-10-10 16:42:23]
|
||
707:
契約済みさん
[2015-10-10 21:06:00]
なんでこんなに荒れるの? 御近所関係心配なんだけど...大丈夫⁇
|
||
708:
契約済みさん
[2015-10-10 23:36:50]
>>707
全然荒れてないじゃん。皆さん建設的で素晴らしいと思います。あなたが、大丈夫?? |
||
709:
匿名さん
[2015-10-11 14:05:39]
店舗の情報全然ですね
|
||
710:
契約済みさん [男性]
[2015-10-11 21:32:48]
>>708さん
いちいち反応する必要ないですよ。 ほっときましょう。 |
||
|
||
711:
契約済みさん
[2015-10-13 00:46:47]
|
||
712:
匿名さん
[2015-10-13 15:43:09]
横須賀中央エリア再生促進アクションプランを読むと、大滝町1丁目もマンションつくる予定だったみたいですが、計画つぶれちゃったんですかね?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
||
713:
匿名さん
[2015-10-13 16:06:34]
一条工務店、さいか屋、跡地
で検索してごらん。 |
||
714:
入居予定さん
[2015-10-15 12:01:00]
工事はほんと荒いね。
細部のみならず、わかりやすい部分もミスが多い。共用部もお部屋の中も。 ゼネコンさんの管理能力は言わずもがな、デベさんの管理能力も低いと言わざるを得ない。。 京急さんはデベとしてはやっぱりまだまだなのかな。。。 入居後に大きなトラブルが出ないことを祈りたいです。 |
||
715:
入居予定さん
[2015-10-15 14:59:03]
傾いたマンションと同じ販売会社ですね。
|
||
716:
契約済みさん
[2015-10-15 15:34:26]
このマンションは直接基礎なので傾きは心配ないでしょう。
高層マンションの場合は、杭基礎よりも直接基礎の方が安心なようですよ。 六本木ヒルズなども直接基礎とのことです。 あとは仕上げの精度問題ですね。 管理組合ができたら是非とも建築関係に詳しい住人が理事になってほしいものです。 |
||
717:
契約済みさん
[2015-10-15 19:27:47]
エレベーターに傷がついてたけど、誰が指摘するのでしょうかね。
いよいよ共用部分見学会ですね! |
||
718:
入居予定さん [男性 60代]
[2015-10-15 19:41:17]
一部上場、一流企業の不正が続きます。当マンションは大丈夫なのでしょうか?
京急、大和ハウスの責任宣言を期待します。 |
||
719:
契約済みさん
[2015-10-15 21:15:23]
共用部も気になる点があったら個別に指摘しましょう。
そうしないとそのまま入居になる可能性があると思います。 |
||
720:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-10-15 23:03:47]
都筑区のマンションは全棟建替えの方向とのこと
|
||
722:
匿名さん
[2015-10-16 12:39:01]
三井不動産レジデンシャルの今回の対応は早くて良かったね。国からプレッシャーがかかったんだろうね。
|
||
723:
契約済みさん
[2015-10-17 00:44:11]
みついでじデンシャルですからね、
対応はみかさま考えがあると思います |
||
724:
契約済みさん
[2015-10-18 22:30:28]
テナント情報まだですか?
|
||
725:
入居予定さん
[2015-10-18 23:56:08]
テナントはもう決まってるらしいですよ! 流通関係の知り合いからの情勢です。
|
||
726:
匿名さん
[2015-10-19 03:30:01]
|
||
727:
契約済みさん
[2015-10-19 08:36:01]
投資用で買われたのか、中国か台湾の方もいらっしゃいますね。
湾岸地区では、中華系の方々がゲストルームの予約を連日入れて独占的に使っている、という話も聞きます。 予約は1戸につき月に2回まで、などの対策も必要かも知れませんね。 それとも管理規約には規制があるのでしょうか? |
||
728:
契約済みさん
[2015-10-19 18:40:48]
ゲストルームをホテルとして貸し出すビジネスをする人がいるようです。
旅館業法の脱法行為です。 テナント気になる〜。 |
||
729:
匿名さん
[2015-10-19 23:53:42]
引き渡しまで、残り28日。
|
||
730:
入居予定さん
[2015-10-20 21:57:00]
サンコリーヌのエントランス見てきました。 高級感あって素敵でしたよ! 私は早くタワーに入居したいです。
|
||
731:
入居予定さん [女性 60代]
[2015-10-21 11:18:34]
念のため、傾いてないか調べたほうが良いですね。
|
||
732:
契約済みさん
[2015-10-21 11:31:45]
|
||
733:
契約済みさん
[2015-10-21 14:53:37]
>>730
同感です!広く、美しかったです。 |
||
734:
契約済みさん
[2015-10-21 18:30:38]
写真アップできますか?
|
||
735:
入居予定さん
[2015-10-21 22:43:30]
わたしも夜に見ました。 とっても綺麗でした。
|
||
736:
契約済みさん
[2015-10-21 23:31:30]
タワー横須賀中央の共用部分を見てきました。ホテルのように洗練されていましたね。あれはすごいです。本当、買ってよかった。
|
||
737:
契約済みさん
[2015-10-21 23:33:00]
>>730
ザタワ横須賀中央のまちがいです。広く美しかったのは。サンコリさんの件はややこしくなるので、お控えくださいね。 |
||
738:
入居予定さん
[2015-10-22 10:27:49]
5階エントランスは高級感と開放感が素敵でしたが天井を見ると、スプリンクラーの設置の仕方があまり好きではありませんでした。天井だけが唯一、完成図と異なってしまったと聞きました。
|
||
739:
契約済みさん
[2015-10-22 12:30:13]
あれはスプリンクラーだったのですね。確かにちょっと目立つような処理の仕方でした。
私はエレベーターホールの黒いタイルの目地が気になりましたね。 目地の隙間が大きく、下地の金属ネットが見えてしまっています。 あれはコーキング処理を施すのでしょうか? 施さないとしたらなんだか中途半端な感じで・・・ 30階のスカイラウンジ、31階のゲストルームは素晴らしかったです。 自分が泊まってみたいと思いました(笑) |
||
740:
入居予定さん [男性]
[2015-10-22 16:20:23]
>739さん
>目地の隙間が大きく、下地の金属ネットが見えてしまっています。 実は私もそれを凄く気になりました。 あの金属が見えて配線とか色々見えてるの、おかしいですよね。 もう手直し効かないとは思いますが。。。 |
||
741:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-10-22 16:34:54]
流石に直すんじゃないですか?
直さなければ写真と動画で撮影して、 今話題の販売会社のタワーマンションの手抜き工事で一発じゃないでしょうか。 あと、セキュリティが弱いのが気になりました。入り口紛れ込んで入館して そのままエレベータに乗れてしまうのは致命的ですよねぇ。当たり前の事ですが、なんとかしていただきたいです。 >>目地の隙間が大きく、下地の金属ネットが見えてしまっています。 実は私もそれを凄く気になりました。 あの金属が見えて配線とか色々見えてるの、おかしいですよね。 もう手直し効かないとは思いますが。。。 |
||
742:
契約済みさん
[2015-10-22 22:01:12]
やはり皆さんタイルの目地は気になっているようですね パンフレットの写真では目地が黒く処理されているように感じます 入居後に結成される管理組合から施工主、又は売主に問題を提起し改善を求めるのが取り敢えず平和的な解決法ですね。 と、いうかあれは絶対におかしいでしょう、色も黒過ぎだし、、、 セキュリティですが、一階の一次セキュリティを同行され突発されたとしても、五階の二次セキュリティの前にポストルームに寄るなどすれば同行されないバスです 紛れて入られないようにするには入居者各々が個別に防犯意識を高めるしかないのかも知れませんね |
||
743:
入居予定さん
[2015-10-23 02:19:46]
738です。
私もタイルの隙間もですが手摺りとタイルの隙間もかなり気になったので聞いたところ引き渡し前までにコーキング処理するとの事でしたよ。私は他のタイルの隙間もコーキング処理するとの意味にとりましたが、まさかあのままだったら嫌ですね。 |
||
744:
匿名さん
[2015-10-23 16:33:20]
オートロックには限界があります。
重要なのは、防犯カメラの台数と画質、録画時間です。 |
||
745:
契約済みさん
[2015-10-23 23:20:26]
コンクリ壁の塗装もザツでしたね。
共用部の全ては見せてないので、引き渡し時に不具合があれば対応することを確約しないといけませんね。 テレビで不動産業界の話でもやってましたが、三井不動産やら京急も下請けに丸投げで、管理やチェックなんてしてないんでしょう。 とはいえ、引き渡し後に起きてしまった不具合などの原因が施工不良だった場合の対応は示してもらいたいもんです。 |
||
746:
匿名さん
[2015-10-23 23:36:32]
11月17日、竣工引き渡しで未だに道路ガンガンして工事続いてますからね。
それと、ノロウイルスが大流行するようですが、共用廊下に吐いてしまった場合、しっかり消毒しないと、その階の住人が全滅するかもしれないですね。 |
||
747:
契約済みさん
[2015-10-24 09:03:06]
塗装は雑ですね。
入居が始まると、引っ越し業者がダンボールとかはっちゃうから、見えなくなります。 販売はチェックしてるのかな? |
||
748:
契約済みさん
[2015-10-24 09:40:55]
ここに書いておくだけで証拠になるかと記させて頂きます。
どのエレベーターだったか忘れましたが、中側入口上部の木目調のところに目立つキズがありました。 同色に塗ってあるようでした。 施行主から、入居後に付いたキズだから直さない、と言われてはたまりません。 |
||
749:
契約済みさん
[2015-10-24 12:55:57]
その傷は私も見つけました。
最初の内覧会の時はなかったと思うので、その後ついたものと思われます。 単に塗りつぶしただけだと、嫌ですね。 |
||
753:
現場関係者
[2015-10-26 08:40:50]
工期ですが間に合いませんよ。
Asanumaの責任ですが 職人は頑張ってますが組側が弛んでるので どうにもなりません。年内かと |
||
754:
匿名さん
[2015-10-26 09:51:15]
それにしてもここまで細かい施工ミスがある物件も珍しいですね。目に見えない部分でどれだけミスしてるのやら・・。
いい物件と思って買ったのになぁ・・。 |
||
755:
匿名さん
[2015-10-26 10:02:20]
754さん
本当に契約者の方? 不満なら契約解約すれば? ここに住みたい人、きっとたくさんいるよ。 |
||
756:
契約済みさん
[2015-10-26 10:31:01]
確かに目に見えない部分の瑕疵は多々ありそうですね。
どこのマンションでもある事ではありますが・・・ 不具合が出ない事にはアフター保証は受けれませんが 以前に配られた資料でアフターに関する細かな説明がありましたので 各々よく確認しておいた方が宜しいかと思います。 売主や施主は簡単に潰れてしまうような会社ではないので 問題が出た(見つかった)時点でしっかりした対応がなされるよう期待したいです。 >工事関係者様 工事は随分と遅れているようですが、事故の無いようなんとかしっかりと仕上げてくださいね。 おっしゃる通り、確かに組側の対応はやっつけ仕事的な感じを受けます。 職人さんに負担がかかっているかと思いますがどうか頑張ってください! |
||
757:
周辺住民さん
[2015-10-26 14:06:09]
754さん、
住みたいので是非売って下さい! |
||
763:
ご近所さん [男性]
[2015-10-26 19:39:03]
すぐ近所に住んでいるものです。
開業が近いと思われるのにテナントの情報が全く入らないのですが何かご存知のかたいらっしゃいますか? |
||
764:
契約済みさん
[2015-10-26 20:36:13]
【再々内覧会に行く方へお願い】
共用部に瑕疵(キズ・ヤブレ・凹み等)が未だにある場合は指摘願います。 特に玄関ホールのタイル目地が埋まっていない、エレベーター内部のキズが直っていない場合はご指摘願います。 |
||
765:
契約済みさん
[2015-10-26 21:13:00]
マイナス要素の書き込みもプラス要素の書き込みも、全てオーケーで進めては?
書き込み内容の評価はしなくていいでしょう。あらゆる書き込みを情報の一つとして共有していくことは、みんなにとって有益なのでは。 テナント情報は全然ですね。 |
||
766:
入居予定さん
[2015-10-26 21:31:44]
建設的な意見ではない書き込みに神経質に反応すると、違う方向に話が進むので基本スルーでお願いします。
|
||
767:
契約済みさん
[2015-10-26 21:36:14]
765さんに賛成。人の意見を否定したり、小馬鹿にしたような書き込みは、見ていて気持ちのいいものではないです。
|
||
768:
契約済みさん
[2015-10-27 13:19:04]
先日、ザ・タワーの賃貸がアットホーム等に出ている、とありましたが、サンコリーヌもベース向け物件で二戸ほどでていました
思いやり予算の削減が叫ばれるなか、ベース向け物件も縮小するかも知れませんね ただ、ザ・タワーもサンコリーヌも魅力ある物件ですので競合他物件よりは客付きはいいと思います |
||
769:
契約済みさん
[2015-10-27 21:06:28]
いよいよ一階商業施設部分の足場が外れました〜!テナントは何が入るかな〜 楽しみ( ´ ▽ ` )
![]() ![]() |
||
770:
匿名さん
[2015-10-27 22:25:13]
引き渡しまで残り20日。
建物が完成してもテナントが入らなかったら、逆に横須賀の深刻さを露呈することになりそうですね。 皮肉なことです。 |
||
771:
契約済みさん
[2015-10-28 06:31:12]
安心してください、決まってますよ。
by とにかく明るい住人 |
||
772:
匿名さん
[2015-10-28 11:08:00]
テナントは既に決まってるって言ってる人いますが、具体的な名前が挙がりませんね。
|
||
773:
周辺住民さん [男性]
[2015-10-28 17:13:06]
なんとなくですが、1階の駅側がファミマのような気がしますね
今日、店内に陳列棚と緑色のラインが見えたので |
||
774:
契約済みさん [女性]
[2015-10-28 22:13:32]
≫773さん
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m 公式な発表が無い状況で、773さんの様な書き込みが楽しみです! |
||
775:
契約済みさん
[2015-10-28 22:35:50]
ポッカクリエイト系列のカフェドクリエが入るって話はどうなんでしょ。 私自身ソースを確認して納得した記憶があるのですが、同じ様に検索したところ見当たりませんでした...
|
||
776:
匿名さん
[2015-10-29 07:13:56]
それにしても横須賀市の凋落っぷりはひどいですね。
http://livedoor.blogimg.jp/zetusoku/imgs/9/6/96d236ba.jpg http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/874/95/N000/000/005/1391134190... ここのテナントもとりあえずは埋まるのかもしれませんが、将来的に見放されそうでこわくなってきます・・。 |
||
777:
契約済みさん
[2015-10-29 09:45:39]
769さん、写真UPありがとうございます。スタイリッシュでカッコいいですね!
横須賀ライフ楽しみましょう! |
||
778:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-10-29 21:29:52]
写真いいですね!
以前は頻繁に写真の投稿がありましたよね。 また写真が投稿されるのを楽しみにしています。 |
||
779:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-10-29 22:24:50]
カッコイイ
![]() ![]() |
||
780:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-10-29 22:26:05]
ね!
![]() ![]() |
||
781:
匿名
[2015-10-29 22:52:14]
776
少なくともお前さんより、横須賀市の方が後まで残るのが当たり前の話だよ(笑) |
||
782:
入居予定さん
[2015-10-30 01:47:14]
|
||
783:
契約済みさん
[2015-10-31 09:13:21]
もうすぐ引き渡しですね! 中央は今日もお祭やってて盛り上がってますね。入居楽しみです!
|
||
784:
入居予定さん
[2015-10-31 17:22:40]
今日もチラホラ部屋の電気が点いていますね。
作業お疲れ様ですが丁寧な仕事をよろしくお願いします! |
||
785:
契約済みさん
[2015-11-01 08:07:10]
日曜の朝早くからも作業をされています。大変ですね。ちらっと見えたんですが、4階にもコンビニかな?と思えるような建物が。そうであれば便利ですね。
|
||
786:
契約済みさん
[2015-11-01 09:39:11]
|
||
787:
契約済みさん
[2015-11-01 12:46:51]
横須賀中央の辺りは歩いていても疲れません。
横浜の辺りもなんでもありまですが、規模が大きいので、人も建物も地下も沢山ありすぎ、歩くと時間もかかり疲れます。人が住むのに調和がとれた町だと感じます。 |
||
788:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-11-01 18:31:06]
4階ですか? 外からは見えないはずですが…
|
||
789:
匿名さん
[2015-11-01 19:55:35]
776のコメントが論破されてしまいましたね。
ちょっとかわいそうな感じ。 |
||
790:
入居予定さん
[2015-11-01 21:15:27]
↑だから、そういう意味のないコメントはいらないんだって!
ってオレもか |
||
791:
契約済みさん
[2015-11-01 22:08:52]
788さん。もちろん、歩いてると見えませんよ(^-^)。
|
||
792:
入居予定さん
[2015-11-03 22:22:45]
入居に向け、新しいインテリアを探しにあちこち出かけています。 今も楽しいですが、入居後の生活が楽しみで待ちきれない気持ちです。
|
||
793:
契約済みさん
[2015-11-04 02:15:48]
再度々内覧会に行ってきました。
5-38のエレベーターは青い養生がされていて、引っ越し終わるまでそのままとのこと。入居後3ヶ月は指摘事項に対応すると、淺沼組の方が言っていました。 工程に関しては、天候不順と思いの外強い風の影響で、引き渡しギリギリまでかかるとのこと。インテリアオプションもまだでした。 なにはともあれ、引き渡しが楽しみですね。引っ越しの準備を急がねば。 |
||
794:
契約済みさん
[2015-11-04 19:28:09]
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
引越期間中は非常用エレベーター(上り)は使えるのでしょうか? 住宅用エレベーターは間口が狭いような気がして・・・ |
||
795:
匿名さん
[2015-11-05 09:43:09]
引き渡しまで残り12日。
|
||
796:
入居予定さん [男性]
[2015-11-05 10:17:24]
>No.794さん
私も同じ疑問を持っていました。 たしか、以前引っ越し業者へ聞いたところ、搬入用エレベータを使用できると言っていた気がします。 |
||
797:
入居予定さん
[2015-11-05 14:35:52]
テナント情報は本当に何もないのでしょうか? 決まっていればどこからか聞こえてきてもおかしくないでしょうに...
|
||
798:
匿名さん
[2015-11-05 20:20:35]
お前らしっかり守れよ。
![]() ![]() |
||
799:
入居予定さん
[2015-11-05 21:57:40]
798
あなたに「お前」と呼ばれる理由がわからないのですが...日本語が不自由な方でしょうか? |
||
800:
ご近所さん
[2015-11-06 13:00:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
サンコリさんの方は東急建設が施工することで販売時期における信頼感があり、購入においては自分も迷いました。
完成間近にこんなに気になってしまい不安です。見えないところもワカラナイですし…
いまのうちに何かしら手をうてればいいのですけど…